Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTの辛いこと7つ/ウェビオの目指す世界
Search
Genki Shiozawa
May 09, 2019
Technology
0
1.1k
IoTの辛いこと7つ/ウェビオの目指す世界
エンタープライズIoTLT vlo15
https://iotlt.connpass.com/event/126627/
にて発表
by Webiot
https://webiot.io/
Genki Shiozawa
May 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by Genki Shiozawa
See All by Genki Shiozawa
ウェビオ最新情報UPDATE@エンタープライズIoTLT vol13@IIJ
shiogen
2
900
ご自宅Amazon Go (構想) @ IoTLT Vol.34
shiogen
1
570
ウェビオ活用事例
shiogen
1
800
クラウド直結センサー ウェビオ / Webiot
shiogen
0
620
クラウド直結センサー ウェビオ
shiogen
2
470
LPWA勉強会_置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた
shiogen
1
750
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
shiogen
0
1.3k
置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ]
shiogen
1
970
ついに日本でも始まった IoTネットワーク「Sigfox」で 桜の満開情報を集めてみた
shiogen
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
20251027_findyさん_音声エージェントLT
almondo_event
1
350
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.7k
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
180
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
240
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.4k
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
610
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
160
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
360
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
340
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
280
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Transcript
1 ウェビオが⽬指している世界 塩澤 元氣 (a.k.a しおげん) ピクスー株式会社 / CEO
IoT センサー「ウェビオ」やってます 2 あなたの サーバ / クラウド関数 JSON HTTP
3 電源がない IoTの⾟さ 1
4 数⽇持つデバイスだとすぐ作れるけ ど、 電池で何年も動くデバイス作るのが 超⼤変
5 ネット回線がない IoTの⾟さ 2
6 LPWAの理想と現実 結局、よく⾶ぶ奴は、 よく電気も⾷う
7 センサー(素⼦)や 電波の不安定さ IoTの⾟さ 3
8 ノイズのフィルタリングや、 再送処理、 時系列でのデータ補正が 必要
9 データ量が 半端なくなる IoTの⾟さ 4
10 DBのお世話とかしてらんない。 マネージドサービスに 直で⼊れたくなる。
11 セキュリティ IoTの⾟さ 5
12 暗号化とか、 めちゃ⾯倒、 電気も⾷うし、 しかも難しい
13 厳しい設置条件 IoTの⾟さ 6
14 ⼤きさ、重さ、頑丈さ、 ⾬・⾵・振動 ホコリ、防爆…
15 デバイスの管理 IoTの⾟さ 7
16 無くなったり、 壊れたり、 外されたり。。。
17 ウェビオは、 そんなIoTプロジェクトの 負を⼀層できるよう、 ⽇夜頑張っております (エンジニア募集中!) まとめ