Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ]
Search
Genki Shiozawa
July 07, 2017
Technology
1
970
置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ]
@ LPWA勉強会 2017/7/7
資料の内容は、今後変更となることがあります。
あらかじめご了承ください。
Genki Shiozawa
July 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by Genki Shiozawa
See All by Genki Shiozawa
IoTの辛いこと7つ/ウェビオの目指す世界
shiogen
0
1.1k
ウェビオ最新情報UPDATE@エンタープライズIoTLT vol13@IIJ
shiogen
2
900
ご自宅Amazon Go (構想) @ IoTLT Vol.34
shiogen
1
570
ウェビオ活用事例
shiogen
1
800
クラウド直結センサー ウェビオ / Webiot
shiogen
0
610
クラウド直結センサー ウェビオ
shiogen
2
470
LPWA勉強会_置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた
shiogen
1
740
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
shiogen
0
1.3k
ついに日本でも始まった IoTネットワーク「Sigfox」で 桜の満開情報を集めてみた
shiogen
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
180
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
250
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
1
800
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
150
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
120
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
470
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
2
140
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
560
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.5k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
9
2.7k
[RSJ25] Feasible RAG: Hierarchical Multimodal Retrieval with Feasibility-Aware Embodied Memory for Mobile Manipulation
keio_smilab
PRO
0
120
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
1 IoT開発にかかる金・時間を大幅に節約 塩澤 元氣 CEO@ピクスー
2 メンバー シモハメド ラムラウイ フルスタックIoTエンジニア 複数の研究機関にて多くデバイスを開発。組み込み システムのプログラミングに精通。国立情報学研究 所(総合研究大学院大学 )にて博士号を取得。 2016年ピクスーを共同創業。フランス出身。
塩澤 元氣 フルスタックIoTエンジニア 京都大学工学部物理工学科を卒業後、ビービット、リ クルートにて数々のウェブサイトをプロデュース。ビジ ネス・マーケティング面を含めた、フルスタックの IoT エンジニア。 2016年ピクスーを共同創業。大阪出身。 CEO CTO
3 クラウド世代には、とてつもなく苦痛 電子部品の調達 高価な金型 組み込み開発 通信 ATコマンド 技適 IoTのハード側開発(現状)
4 置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ] 我々のソリューション
5 ユーザエクスペリエンス ① ② ③ サイトで 申込 宅配便で お届け 好きな場所に置く
だけ 数ヶ月間のHWとの苦闘が、「翌日すぐ」に ④ あとは クラウド側 開発 に集中
6 仕組み:取りたいデータが 直接httpsで飛んでくる https Webiot サー バ Sigfox Webiot センサー
お客様 サーバ Sigfox 基地局 取りたい データ Webiotの提供範囲 LPWAの実用化により、提供可能に
7 センサーラインナップ 温度/湿度 人感 CO2 加速度 ボタン セミオーダーも GPS 騒音
デジタルファブリケーションで可能に 駐車
8 例えば 人感 ボタン 温度/湿度 会議室の満空情報 自社向けAmazonDashボタン 厨房の温度監視
9 全て込みのシンプルな料金 初期費用 月額費用 0円 500円〜 1デバイス あたり