Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2014-ShowNetステージ-Facility
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2014
Technology
0
9
2014-ShowNetステージ-Facility
ShowNet
PRO
July 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【展示会場内説明スライド】Security_ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
610
【展示会場内説明スライド】DC・クラウド_AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
600
【展示会場内説明スライド】ファシリティ ShowNet 2025
shownet
PRO
0
860
【展示会場内説明スライド】mobile_ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
530
【展示会場内説明スライド】Media over IP ShowNet Media-X ShowNet 2025
shownet
PRO
0
500
【展示会場内説明スライド】L2/L3 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
910
【展示会場内説明スライド】モニタリング ShowNet 2025
shownet
PRO
0
400
【展示会場内説明スライド】伝送_ShowNetAPN 2025概要 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
770
【展示会場内説明スライド】Tester_AI基盤からエッジまで多様化するネットワークとテストの進化 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
340
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
170
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
370
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
110
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
6
3.1k
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
180
2025 AWS Jr. Championが振り返るAWS Summit
kazukiadachi
0
110
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.7k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
34k
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
270
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
250
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
190
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
KATA
mclloyd
30
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetが利用している データセンターファシリティ
ShowNet NOC Facility Team
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 ShowNetとは
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • Interop会場内で構築・提供されるネットワークのこと • 次世代ネットワークを目に見えるカタチにしたもの • 未来のインターネットインフラを支える基盤技術の 検証の場 • 実験的なネットワークではなく、実際にクリティカルな 環境で運用している • 世界最大のライブデモンストレーション • ShowNetで構築される機材は、すべて出展社からの無償コ ントリビューションである
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 ShowNetで使われるケーブル
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 光ケーブル • SMF/MMF,SC,LC etc. • UTP • ストレート/クロス、Cat5e,Cat6 etc. • 電源 • AC100V/200V,NEMA5-15,5-20 etc.
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4 ShowNetを支える機器たち
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 回線搭載用ラック • 200V対応PDU • 回線試験用テスター • リフター
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 ShowNetにおけるファシリティの課題
⚫ 空調 ➢ 空調設備が不十分 ➢ SWやサーバーなどが 高密度搭載となる ➢ 排熱・吸気の調整が むずかしい データセンターファシリティ@ShowNet 2015 イベントネットワークという特殊環境 ⚫ 電源 ➢ 電源仕様が様々 ➢ コネクタ形状も様々
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 空調を見直してみる
• DC事業者は更なるCO2削減を義務付けられ ることになる(東京都温室効果ガス排出量総量削減義務) • 冷却に関わるコストの削減
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 ファシリティーチームの使命
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 通常のDC運用と異なる特殊な環境下でも、 安定的なネットワークを提供することが 我々ファシリティーチームの使命である。
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 NOCラック裏面
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 今年のShowNetファシリティ
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • サーバー類の高密度実装にも耐えられる ラック環境 • 特殊環境下であっても空調効率を高め、 安定的なネットワーク運用の支援 • 温度や消費電流などの“環境”の見える化
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10 ラック環境改善
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 STEP1 • 発熱量が多いサーバーやSWは幅広ラックへ搭載 STEP2 • 気流解析、エアフローの調整 STEP3 • センサー類を活用したデータ収集
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 11 STEP1
• サーバー等は幅広ラック(W:700mm以上) に可能な限り搭載する。
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 12 STEP2-1
• シミュレーションツール による気流解析 (TileFlow Japan様) • サーモメータによる 実地測定(フルークネットワークス様)
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 13 STEP2-2
• ラック内の排気、吸気の流れを作る データセンターファシリティ@ShowNet 2015
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 14 STEP3
空気の流れを知る • 各種センサー類を使用したデータ収集 • 温度センサー • 電流センサー • 湿度センサー
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 15 ご清聴ありがとうございました!