Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2014-ShowNetステージ-Facility
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2014
Technology
0
10
2014-ShowNetステージ-Facility
ShowNet
PRO
July 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【swonet.conf_ 2025】AI技術 x 高精度な監視データ収集で築くインテリジェントな運用・監視基盤
shownet
PRO
0
10
【swonet.conf_ 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
7
【swonet.conf_ 2025】効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Watt Quest ~ネットワーク省電力化に向けた計測・分析~
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】オープニングセッション
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet基礎知識
shownet
PRO
0
9
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Media-X : ShowNetがつないだ放送のミライ
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
3
【swonet.conf_ 2025】SRv6 による k8s マルチテナント環境と次世代 AI ネットワーク/サービス基盤
shownet
PRO
0
6
Other Decks in Technology
See All in Technology
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
20
9.6k
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
100
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
840
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
600
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
2k
知覚とデザイン
rinchoku
1
720
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
760
制約下の医療LLM Observability 〜セキュアなデータ活用と専門家による改善サイクルの実現〜
kakehashi
PRO
1
100
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
700
Mackerelにおけるインシデント対応とポストモーテム - 現場での工夫と学び
taxin
0
100
今のコンピュータ、AI にも Web にも 向いていないので 作り直そう!!
piacerex
0
330
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetが利用している データセンターファシリティ
ShowNet NOC Facility Team
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 ShowNetとは
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • Interop会場内で構築・提供されるネットワークのこと • 次世代ネットワークを目に見えるカタチにしたもの • 未来のインターネットインフラを支える基盤技術の 検証の場 • 実験的なネットワークではなく、実際にクリティカルな 環境で運用している • 世界最大のライブデモンストレーション • ShowNetで構築される機材は、すべて出展社からの無償コ ントリビューションである
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 ShowNetで使われるケーブル
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 光ケーブル • SMF/MMF,SC,LC etc. • UTP • ストレート/クロス、Cat5e,Cat6 etc. • 電源 • AC100V/200V,NEMA5-15,5-20 etc.
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4 ShowNetを支える機器たち
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 回線搭載用ラック • 200V対応PDU • 回線試験用テスター • リフター
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 ShowNetにおけるファシリティの課題
⚫ 空調 ➢ 空調設備が不十分 ➢ SWやサーバーなどが 高密度搭載となる ➢ 排熱・吸気の調整が むずかしい データセンターファシリティ@ShowNet 2015 イベントネットワークという特殊環境 ⚫ 電源 ➢ 電源仕様が様々 ➢ コネクタ形状も様々
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 空調を見直してみる
• DC事業者は更なるCO2削減を義務付けられ ることになる(東京都温室効果ガス排出量総量削減義務) • 冷却に関わるコストの削減
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 ファシリティーチームの使命
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 通常のDC運用と異なる特殊な環境下でも、 安定的なネットワークを提供することが 我々ファシリティーチームの使命である。
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 NOCラック裏面
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 今年のShowNetファシリティ
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • サーバー類の高密度実装にも耐えられる ラック環境 • 特殊環境下であっても空調効率を高め、 安定的なネットワーク運用の支援 • 温度や消費電流などの“環境”の見える化
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10 ラック環境改善
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 STEP1 • 発熱量が多いサーバーやSWは幅広ラックへ搭載 STEP2 • 気流解析、エアフローの調整 STEP3 • センサー類を活用したデータ収集
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 11 STEP1
• サーバー等は幅広ラック(W:700mm以上) に可能な限り搭載する。
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 12 STEP2-1
• シミュレーションツール による気流解析 (TileFlow Japan様) • サーモメータによる 実地測定(フルークネットワークス様)
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 13 STEP2-2
• ラック内の排気、吸気の流れを作る データセンターファシリティ@ShowNet 2015
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 14 STEP3
空気の流れを知る • 各種センサー類を使用したデータ収集 • 温度センサー • 電流センサー • 湿度センサー
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 15 ご清聴ありがとうございました!