Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2015-ShowNet-DDoS/Security
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Technology
0
30
2015-ShowNet-DDoS/Security
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
320
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
190
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
150
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
300
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
180
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
160
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
230
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
970
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
110
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
130
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
460
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
670
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
210
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
KATA
mclloyd
32
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 1 ShowNet
Security 〜DDoS対策の最適分散配置〜
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 400Gbpsに達するDDoS攻撃
現状の課題 ボリュームが急激に増加
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 DDoS対策機能の最適分散配置
ShowNet におけるDDoS対策 課題:大規模DDoS攻撃を個別組織での対策が困難に 対策:IX, トランジット, 自AS内での対策機能を分散配置 2. IXにおける緩和・破棄 SDN技術を活用し攻撃の流入口での 緩和・破棄→ラック#1 1. ISPにおける緩和・破棄 BGP経路操作による攻撃を緩和装置 への誘導し緩和・破棄→ラック#10 3. 自社網での緩和・破棄 BGP Flowspecによる帯域制限および 緩和装置への誘導・破棄→ラック#2 自社網 IX ISP 1 2 3
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team トランジットと連携したDDoS防御 トランジット連携防御
サーバA life/来場者端末等 出展社 Transit xFlowサンプル ShowNet External コレクタ 攻撃者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :1900 1.攻撃判定 3.攻撃防御 正常者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :2345 連携装置 防御指示 2.防御連携 防御指示
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 ShowNet
多層防御Security 〜セキュリティオーケストレーションモデル〜
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 多層防御の重要性を提唱
2014年のShowNet Security The Internet 5タプル制御 浸入防御やアプリ ケーション制御 サンドボックス アンチウイルス • 異なる防御技術を階層的 に実装 • 既知の脅威対策 →次世代ファイアウォール • 侵入検知、Apps制御 →IDS/IPS • 未知の脅威対策 →サンドボックス • エンドポイント →アンチウイルス
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 複雑かつ大量のLogの解析
現状の課題と対策(1) Firewall IDS/IPS Sandbox • 多層防御による管理対象増加 →大量のLog解析 • 詳細なLog解析と複数フロー →相関解析スキル IDS/IPS Sandbox Firewall • SIEMによる相関分析 →個別のLog解析 • 異なるフェーズを捉えて検知 →サイバーキルチェーン SIEM
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 内部感染や拡散の解析
現状の課題と対策(2) • インターネット向けのパ ケットを収集・保存 • MD5解析などで同じマル ウェアへの感染や同じサイト へのアクセスの有無を確認 • 検体を再構成することで、更 なる解析やシグネチャ生成へ の活用
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 サイバーキルチェーン
運用によるサイバーキルチェーン (1)計画立案 (2)攻撃準備 (3)初期潜入 (4)基盤構築 (5)内部浸入・ 調査 (6)目的遂行 (7)再浸入 ✓ 攻撃目標設定 ✓ 事前調査 ✓ C&Cサーバ ✓ 標的型メール の作成 ✓ 水飲み場攻撃 ✓ 標的型メール の送信 ✓ バックドア構築 ✓ ボットネットへ の参加 ✓ データの外部送 信や破壊活動 ✓ 業務妨害 ✓ 内部拡散 ✓ 共有サーバへの 浸入 ✓ バックドアから の再浸入 ✓ 情報の再搾取 ※IPAより抜粋 (https://www.ipa.go.jp/security/vuln/newattack.html) • 活動フェーズのどこかで対策を打つことで、それ 以降の活動を遮断 • 更に、早い段階で対策を打てば、被害拡大を防ぐ ことが可能
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10 ShowNet2015
セキュリティのポイント ShowNet2015のポイント ファイア ウォール TAP Layer1 Aggregation IPS/IDS ファイア ウォール Sandbox Sandbox Mail Srv Email Sandbox DDoS防御 TAP フォレンジック SIEM 2014年→2015年 • インライン • 多層防御 • フォレンジッ • SIEMの運用