Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Raycast Favorites × Script Command で実現するお手軽情報チェック
Search
Masato Sugiyama
February 21, 2025
Technology
1
300
Raycast Favorites × Script Command で実現するお手軽情報チェック
Raycast Meetup Japan #1 /
https://lu.ma/gm3fw7fi
Masato Sugiyama
February 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masato Sugiyama
See All by Masato Sugiyama
AIとはじめるTypeProfへの貢献
smasato
0
420
⽣成AI時代を⽣き抜く新卒エンジニアの学び⽅
smasato
2
170
ChatGPTとGitHub Copilotの使い分け
smasato
2
1.4k
新卒エンジニアでも技術的負債に向き合いたい!
smasato
1
4.5k
Toggl Trackを活用した読書術
smasato
1
610
gem updateには学びがいっぱい
smasato
0
690
高校生がWordPressで文化祭情報サイトを作った話
smasato
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
19
8.6k
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
150
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
6
740
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
330
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
Obsidian応用活用術
onikun94
1
460
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
210
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Transcript
Raycast Favorites × Script Command で実現するお手軽情報チェック 2025/02/21 Raycast Meetup Japan
#1 Masato Sugiyama @_smasato_
自己紹介 • 杉山 将利 / Masato Sugiyama • X :
@_smasato_ • 株式会社スタディスト Teachme Biz エンジニアリング部 興味・趣味 • 生成AIの活用、Devin・Cursorなど • 音楽制作 YouTubeチャンネルあります : https://www.youtube.com/@smasato
たまに確認したい情報、どこで確認してますか ? 現在のサウンドの出力・入力デバイスが知りたかった • システム環境設定 • メニューバー • ウィジェット? ◦
通知センター ◦ デスクトップ
たまに確認したい情報、どこで確認してますか ? 現在のサウンドの出力・入力デバイスが知りたかった • システム環境設定 → さすがにイケてない • メニューバー →
常時表示したいわけではない • ウィジェット? ◦ 通知センター ◦ デスクトップ
メニューバーはもう満席です! • メニューバーのアイコンがいっぱいで見切れてませんか? • BartenderやIceなどで非表示にしたり、領域をわけるのにも限界がある
新たな表示領域を求めて ……
新たな表示領域を求めて …… Favorite ⇧⌘F
Favorite • お気に入り登録 • 登録するとSuggestionsよりも上 に表示される • 上限はなさそう🤔 • 登録した順に並ぶ
そして、Script Command • Bashなどで書かれたスクリプトを Raycastで実行できる機能 • コマンドラインツールやAPIと連携 して、様々な情報を取得・表示で きる •
コマンドを複数の形式で表示でき る ◦ fullOutput / compact / silent / inline
inlineモード • 出力の最初の行がコマンド項目 に直接表示される • 指定した間隔で更新される ◦ refreshTimeで指定
それらの組み合わせにより……
ソースコード
• Script CommandをFavoriteに登録してメニューバー的に活用してはい かがでしょうか? • Script Commandでは様々なコマンドラインツールやAPIと連携できるの で可能性は無限大です • Script
Command については https://github.com/raycast/script-commands で詳しく説明されて います。サンプルもあります。 まとめ