Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenLayers ext TypeScript declarationの開発
Search
Taro Matsuzawa aka. btm
April 09, 2022
Programming
0
510
OpenLayers ext TypeScript declarationの開発
KoedoLUG 2022/04/09
Taro Matsuzawa aka. btm
April 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by Taro Matsuzawa aka. btm
See All by Taro Matsuzawa aka. btm
平成生まれのためのUNIX&IT歴 史講座 ~番外編~
smellman
2
460
掛川城の点群データをiTownsで表示しよう
smellman
0
250
そのJavascript、全部TypeScriptにしちゃえ
smellman
1
190
大容量SSDとOpenStreetMap
smellman
0
110
MapLibreとtile.openstretmap.jpで始めるベクトル地図プログラミング
smellman
1
540
国内向けタイルサーバの構築と運用について
smellman
0
1.1k
Python/Javascriptで読む点群
smellman
1
4.9k
日本のCommunity向け タイルサーバの現状
smellman
0
2.6k
Pythonで点群を読んでみよう
smellman
1
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPカンファレンス 2024|共創を加速するための若手の技術挑戦
weddingpark
0
110
traP の部内 ISUCON とそれを支えるポータル / PISCON Portal
ikura_hamu
0
130
Compose UIテストを使った統合テスト
hiroaki404
0
120
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
1
180
iOS開発におけるCopilot For XcodeとCode Completion / copilot for xcode
fuyan777
1
1.2k
103 Early Hints
sugi_0000
1
330
バグを見つけた?それAppleに直してもらおう!
uetyo
0
210
GitHub CopilotでTypeScriptの コード生成するワザップ
starfish719
26
5.8k
命名をリントする
chiroruxx
1
560
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
770
AWSのLambdaで PHPを動かす選択肢
rinchoku
2
360
20241217 競争力強化とビジネス価値創出への挑戦:モノタロウのシステムモダナイズ、開発組織の進化と今後の展望
monotaro
PRO
0
220
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
KATA
mclloyd
29
14k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Transcript
2022/04/09 1 OpenLayers ext TypeScript declarationの開発 Taro Matsuzawa @smellman KoedoLUG
2022/04/09
2022/04/09 2 自己紹介 • Georepublic Japan シニアデベロッパー兼CISO • 日本UNIXユーザ会会長 •
OSGeo.JP理事 • OpenStreetMap Foundation Japan メンバー • Breakcoreクラスタ • 最近のお気に入りはSynthamesk
2022/04/09 3 TypeScript declarationとは • 既存のJavaScriptライブラリに追加で型情報などを付与する仕組 み • よく yarn
install –dev @types/hogehoge などとして追加 • 型情報があるとコンパイル時にエラーなどを検出される • プログラムの安全性が増す
2022/04/09 4 OpenLayers extとは • https://github.com/Viglino/ol-ext • OpenLayersにいろいろな機能を追加するプラグイン • http://viglino.github.io/ol-ext/
• デモを見ると何ができるかわかる • 仕事上ではフォントアイコンを使いたい
2022/04/09 5 types-ol-ext • OpenLayers extにTypeScriptの定義を追加するためのdeclaration • OpenLayers 6.5.xまで対応 •
OpenLayers 6.14.1には対応されていない • types-ol パッケージに依存 • OpenLayers自体がTypeScript declarationを提供しているため不要のは ず • とりあえず改修をしてみているという話
2022/04/09 6 何をしているのか? • https://github.com/Siedlerchr/types-ol-ext/pull/84 • types-olの依存性を削除、OpenLayersの持つdeclarationを利用 • この段階で500件以上のエラー •
on/once/unイベントの型を改修 • examplesの中身も改修
2022/04/09 7 今のところいい感じです
2022/04/09 8 残タスク • types-ol-ext自体がまだ未実装のイベントがいくつかある • ol-extの実装を読みながら未実装の部分を追加する • examplesでまだ20件ほどのエラー •
だいたいはイベントの未実装部分なので実装をする • OpenLayers自体を拡張している部分があるのでどう対応するか… • examples自体を改修する • 来週いっぱいには修正を終わらせたい