Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクト開発とエンジニア.pdf
Search
soneda-yuya
December 12, 2018
0
130
プロダクト開発とエンジニア.pdf
soneda-yuya
December 12, 2018
Tweet
Share
More Decks by soneda-yuya
See All by soneda-yuya
ミニマムで始める承認フロー設計.pdf
sonedayuya
1
1.4k
B2B SaaS 開発におけるモチベーションマネージメント
sonedayuya
1
1.1k
GIANT_KILLINGの楽しみ方.pdf
sonedayuya
0
180
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Transcript
プロダクト開発とエンジニア 2018 年 12 月 12 日 Yuya Soneda
アジェンダ • プロダクト開発って? • マンガZEROのサービス • エンジニアって作るだけ? • まとめ
• プロダクト開発って?
プロダクトを作る?
プロダクトを作る
プロダクト開発のゴールって?
価値を創る
提供する側、使う側、両者の 価値を最大化・拡張すること
全体利益の最大化・拡張
HOW?
1. 今ある枠組みの中で最大化を目指す 2. 枠組みの範囲を広げる
最大化 枠組みの中で最大化を目指す
拡張 枠組みの範囲を広げる
どちらも大切
本当に現状ある枠組みの中で 利益の最大化ができているのか? 問い続けるべき
利益の最大化 流入×サービスの質 + コスト削減
• マンガZEROのサービス
マンガZERO
マンガZERO
None
ネット書店
サービス?小売業?
面白いマンガに出会えるサービス
面白いマンガに出会えること = 高品質なサービス
A A A R R R
ユーザ獲得( Acquisition ) • SEO ・ ASO • 広告・ SNS
利用開始( Activation ) • 会員登録率 • 初回離脱率 継続( Retension ) • 継続率 紹介( Referral ) • ここにテキストを挿入 • ここにテキストを挿入 • SNS やブログなどでの拡散 収益の発生( Revenue ) • 課金・広告 紹介( Revenue )
継続( Retension ) • 継続率 紹介( Referral ) • ここにテキストを挿入
• ここにテキストを挿入 • SNS やブログなどでの拡散 収益の発生( Revenue ) • 課金・広告 紹介(Referral)
1. 継続して使いたい 2. 紹介したい 3. お金を払ってでも使いたい ってユーザーに思わせる
1. 継続して使いたい 2. 紹介したい 3. お金を払ってでも使いたい 面白いマンガに出会えるから
1. 継続率 2. フォロワー数やSNS流入数 3. 1人当たりの課金額 数値に落とし込むと
この数値の最大化をKPIに 価値の最大化(利益の最大化) をみんなで目指す
• エンジニアって作るだけ?
エンジニアでもできること (個人的にやるべきと思ってること)
- KPIを達成する為のデータ設計 - KPIを達成する為のデータ分析 - KPIを達成する為の機能・施策提案
面白いマンガに出会える体験をする
ネット書店っていうサービスへの愛
まとめ • プロダクト開発=価値を創ること • サービスと向かいあう • エンジニアって作るだけじゃない