Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

モビリティサービスの開発で直面したリアルな課題と問題解決のあゆみ/SORACOM Tech D...

Avatar for SORACOM SORACOM
November 25, 2021

モビリティサービスの開発で直面したリアルな課題と問題解決のあゆみ/SORACOM Tech Days 2021 day2_8

SORACOM Tech Days 2021 セッション資料です。
まちの移動のつぎの習慣をつくる!毎日の「移動」に新しい価値を生み出すシェアサイクルサービスのチャリチャリ。一人ひとりの「移動」を圧倒的に便利で自由に楽しいものにするというビジョンを実現するには、ハードウェアとソフトウェアの融合を高度に、そして泥臭い部分からも目を背けず実現していく必要があります。本セッションではチャリチャリを運営する neuet でVP of Engineering を担う蛭田慎也さんから、ハードとソフトが相互作用することで実世界における価値を生み出すプロダクト開発の面白さや難しさ、そしてこれからエンジニアに期待されるマインドセットについてご紹介いただきます。

neuet株式会社
VP of Engineering
蛭田 慎也氏

Avatar for SORACOM

SORACOM

November 25, 2021
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 蛭田 慎也 (hirutas) neuet株式会社 VP of Engineering 経歴 •

    2017年11月 株式会社ソウゾウに入社 • シェアサイクルサービス「チャリチャリ」の バックエンド設計・開発を主に担当 • 2020年2月、事業承継に伴いneuet株式会社に転籍
  2. チャリチャリを見つける QRコードで鍵をあける 駐輪ポートまでライド 鍵をかけて終了! 1 2 3 4 • 福岡、名古屋、東京でサービスを展開

    • 1分6円 (電動アシスト: 1分15円) • ポート間を自由に移動が可能 • どなたでも乗れる、小さめの20インチタイヤ • LTE / GPS / Bluetooth搭載のスマートロック スマホアプリでカンタンに使えるシェアサイクル
  3. • 鍵のバッテリが数日しか持たない ◦ ⇒ 運営クルーがひたすらバッテリ交換をするための   オペレーション、運営システムを構築 ◦ ⇒ 鍵のファームウェア改良により省電力化

    • 鍵からの位置情報がズレる、通信に時間がかかる ◦ ⇒ 位置情報の取得・判定方法を変更 ▪ スマホ・鍵のハイブリッド式へ • etc... 課題
  4. • 三代目鍵プロジェクトの開始 ◦ 2020年4月〜 • いままでの概念にとらわれず、ゼロベースで検討 ◦ 要件 ▪ 自転車の位置を正確に把握できること

    ▪ 正しく料金を支払っているお客さまのみが 使える状態にすること ▪ 製造・稼働コストが一定以下になること スマートロック(三代目)
  5. ソフトウェア x ハードウェア = 楽しい! • 多くのエンジニアが IoTサービスに携わるようになってほしい! • JOIN

    US! ◦ IoT、モビリティ領域に興味のあるエンジニアの方 ぜひお声がけください!