Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DeFi Meetup #2 Lending
Search
soutawatatata
April 17, 2019
Technology
0
140
DeFi Meetup #2 Lending
4/18 DeFi Meetupで、DeFiレンディングの動向についてプレゼンした際の資料です。
soutawatatata
April 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by soutawatatata
See All by soutawatatata
MakerDAO DAI&CDPのユースケースとMCD
soutawatatata
1
200
DeFi_Meetup_Japan.pdf
soutawatatata
2
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
880
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
140
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
140
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
160
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
250
[RSJ25] Feasible RAG: Hierarchical Multimodal Retrieval with Feasibility-Aware Embodied Memory for Mobile Manipulation
keio_smilab
PRO
0
110
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
140
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.2k
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.2k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
9
4.4k
エニグモ_会社紹介資料(エンジニア職種向け).pdf
enigmo_hr
0
2.2k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Transcript
DeFi Japan Meetup #2 -Lending
DeFi Japan Meetup #2 コミュニティ・モデレーター 渡邉 草太 Consensus Base
& Longhash Ex-Neutrino 服部摩耶斗 Neutrino Community Manager
DeFi Japan Meetup #2 DeFi Lending 概観
DeFi Japan Meetup #2 ・DeFi(復習) (source by set protocol CEO)
DeFi Japan Meetup #2 ・Open Finance (source by The Block)
DeFi Japan Meetup #2 ・DeFi or OpenFinance Lendingの特徴・利点 (個人的見解) 透明性
金融包摂 相互運用性とオープンソース 捉え方次第:パーミッションレス・検閲耐性・トラストレス・プログラマブル
DeFi Japan Meetup #2 DeFi Lending Snapshot
DeFi Japan Meetup #2 ・Borrowの総額(2018Qと2019Q1) ・総利用額が$81Mから$66Mへ(全体で18%)減少。 ・MakerDAOとCompoundの利用額が減少 →ブームが過ぎる。 CDPのStability Feeは少なからず関係している。
・DharmaとdYdXの利用額は上昇 →Dharma Leverの登場 https://bloqboard.com/research/digital-asset-lending-open-protocols-q1-2019
DeFi Japan Meetup #2 ・Borrowの数(2018Q4:2019Q1) ・Borrowの回数は全てのプロトコルに置いて増加 →小口化 ・Dharmaの上昇は1000倍超え →Dharma Leverブーム
・CDP・Compoudのの増加は不明(教えてほしい) https://bloqboard.com/research/digital-asset-lending-open-protocols-q1-2019
DeFi Japan Meetup #2 ・Compound(2018Q4~2019Q1) ・DAI導入によるDAIブーム →CompoundのDAI金利急上昇(20%とか) ・2月、突如Compoundが使われなくなる。 →・Dharma Leverの登場?なぜ?
https://www.curiousgiraffe.io/compound/ compoundのdai金利やsupply総額が見れるサイト
DeFi Japan Meetup #2 ・Dharma(2018Q4~2019Q1) ・3月DAI導入によるブーム →初月の5倍以上の借り入れボリュームを記録 ・ついこの間パブリック版をローンチ →取引ボリュームは増えている模様。 ・大口投資家は本当に入ってきているのか?
KYCというKYCでもないので、ギリギリ DeFi?w ・ミドルウェアから撤退して普通のアプリを目指す? →nuoとかETHLendとかと同じ https://www.curiousgiraffe.io/compound/ compoundのdai金利やsupply総額が見れるサイト
DeFi Japan Meetup #2 ・dYdX(2018Q4~2019Q1) ・DAIがあるとやっぱり伸びる ・マージントレード系伸びそう https://www.curiousgiraffe.io/compound/ compoundのdai金利やsupply総額が見れるサイト
DeFi Japan Meetup #2 ・Maker(2018Q4~2019Q1) ・11月までDeFiブーム。 ・12月はETHのロングorDAIショートで大金投じた アドレスがあり、一気に CDPからDAIが引き出される →このDAIの引き出し+Stability
Feeの下落が、 一気にDAI供給の波を作り出し、かつそこから ETH上昇が始まり、のちに DAIのpeg崩れが始まる。 ・2019Q1はETH上昇がDAIの需要を減らした。 加えて、ETHホルダは少なからず CDPを作成してる →SF上昇地獄始まり。MKRホルダうはうは。
DeFi Japan Meetup #2 DeFi Lending Application概観
DeFi Japan Meetup #2 ・Bloqboard(Maker, Compound, Dharma) Maker,Compoud, Dhamraの3つのレ ンディング・プロトコルを集約したアプリ
・CDPのOTC取引も可 ・3つ全てのミドルウェア全てに出資して るPlychain。
DeFi Japan Meetup #2 ・InstaDApp(Maker, Kyber, uniswap) MakerのCDP作成のUXを向上させることに特化したアプリ ・uniswapを統合したらしい ・綺麗なUI
・Ver2になってMCDの準備を始めた模様
DeFi Japan Meetup #2 ・Nuo レンディング・アプリケーション ・レバレッジ取引ができる ・Meta Transactionを実装 ・Compound似ているが、
分散を目指してはいなそう。 ・日本ですごい使われているらしい!
DeFi Japan Meetup #2 ・expo(dYdX) デリバティブ取引アプリ ・ロングETH(LETH)とショート(ETH)を購 入することができる。 ・それぞれ1.5~2倍くらいのレバレッジ
DeFi Japan Meetup #2 ・その他!
DeFi Japan Meetup #2 その他
DeFi Japan Meetup #2 ・Makerの躍進と懸念 エコシステムの成長 1DAIが1ドルにpegしていない
DeFi Japan Meetup #2 ・Compound v2 ・全ERC20トークン対応 ・ERC721もサポート ・トークンごとにガバナンスの アップデートが起こる
DeFi Japan Meetup #2 ・Cryptoeconomics LabがEDCONで DAI × Plasma Chamberの決済アプリを実装
DeFi Japan Meetup #2 議論しましょう!