Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kyashモバイルエンジニアのオンボーディング
Search
ussy / @sudo5in5k
November 30, 2022
Technology
0
500
Kyashモバイルエンジニアのオンボーディング
ussy / @sudo5in5k
November 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by ussy / @sudo5in5k
See All by ussy / @sudo5in5k
「共創型エンジニアリングマネジメント」 の挑戦と実践
sudo5in5k
1
3.6k
開発生産性から振り返るエンジニアリングマネジメントの失敗2選
sudo5in5k
4
1.1k
つよみをいかして!AndroidエンジニアからEMになる
sudo5in5k
1
310
DIVE INTO CODE DEMODAY 7th
sudo5in5k
0
94
なぜ私はエージェントになったのか
sudo5in5k
0
420
17卒ミートアップ
sudo5in5k
1
180
転職LT#5
sudo5in5k
1
560
エンジニアのためのマーケティング・ブランディング入門
sudo5in5k
2
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.2k
_第3回__AIxIoTビジネス共創ラボ紹介資料_20250617.pdf
iotcomjpadmin
0
150
Agentic DevOps時代の生存戦略
kkamegawa
1
1.3k
Azure AI Foundryでマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
180
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
330
CSS、JSをHTMLテンプレートにまとめるフロントエンド戦略
d120145
0
280
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
170
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
110
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
120
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
100
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
250
VISITS_AIIoTビジネス共創ラボ登壇資料.pdf
iotcomjpadmin
0
160
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
609
69k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. この範囲に画像を配置する モバイルエンジニアの オンボーディング 2022/11/30
Kyash TechTalk #5 - マネジメント
©2022 Kyash Inc. 自己紹介 2020/11からKyashへ Android Engineer -> Mobile Engineering
Manager モバイルチームのマネジメントとプロジェクトのマネジメントが主 Sho Ushikubo (@sudo5in5k) 2
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. “ ” 3 モバイルチームのオンボーディングを通じて
EMとして仕事していくうえでの気づきとやったこと
©2022 Kyash Inc. “ ” 4 EMとしてオンボーディングが最優先
©2022 Kyash Inc. 5 なぜオンボーディング? ここ数ヶ月のモバイルチームの体制変化 • 自分が7月からEMに • 事業を進めていく上でTech
Teamは10月から生産性3倍にする方針を掲げている • 採用計画が順調で4ヶ月前と比べてモバイルチームが2倍 ◦ Before: iOSエンジニア2名、Androidエンジニア2名 ◦ After: iOSエンジニア4名、Androidエンジニア4名(うちEM1名)
©2022 Kyash Inc. 6 なぜオンボーディング? EMとして何を優先すべきか • 解決しなければならないことは山積み、その中で生産性3倍を進めていくには? ◦ 採用
◦ 評価・育成 ◦ 技術的な意思決定 ◦ プロジェクトマネジメント ◦ など
©2022 Kyash Inc. 7 なぜオンボーディング? プロダクト モバイルの技術 チーム
©2022 Kyash Inc. 8 なぜオンボーディング? プロダクト モバイルの技術 チーム チームの成果を最大化することがKyashモバイルチームEMの定義
©2022 Kyash Inc. 9 なぜオンボーディング? コミュニケーション 評価・育成 採用 1 2
3
©2022 Kyash Inc. 10 なぜオンボーディング? コミュニケーション 評価・育成 採用 1 2
3
©2022 Kyash Inc. “ ” 11 EMとしてオンボーディングが最優先
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. 12 12 EMの仕事に終わりはない やるべきことにフォーカス
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. 13 13 モバイルエンジニアのオンボーディング
©2022 Kyash Inc. 14 モバイルエンジニアのオンボーディング 現状のKyashのオンボーディング • 1日でも早く成果を出すことを目的 • 人事がKyash全般のオンボーディングを数日担当し、その後各チームへ委譲
• Techチームではメンターが1人つき、新人の行動と習慣をサポート ◦ 受け入れが万全かチェックリストが存在 ▪ アカウント払い出し ▪ ◦◦についての説明をした ▪ など
©2022 Kyash Inc. 15 モバイルエンジニアのオンボーディング メンターはわからないことや不安によりそう • 入ったばかりで何がどこにあるか何をしたらいいかわからない、やっていけるか不安など悩みは尽きない • メンターとしてその相談窓口・よりそう存在になる
◦ オンボーディングの準備 ◦ 最初のタスクを決定 ◦ 毎日よろず相談を15分ほど設定 ▪ 今後の相談もslack huddleなど通じてしやすくなる、心理的安全性の担保 • いい意味で気軽さが大事
©2022 Kyash Inc. “ ” 16 EMは新人の成長をブーストさせる存在
©2022 Kyash Inc. モバイルエンジニアのオンボーディング 17 オンボーディング プロセスの設計 コミュニケーション チームビルディング 1
2 3 ブーストさせるのに必要なこと
©2022 Kyash Inc. 18 オンボーディングプロセスの設計 1week Kyash共通のオン ボーディングや アカウント払い出し 2week
モバイルチームの オンボーディング コードをみてもらう アプリの動作確認 3week チームで用意した リファクタ・改善系 タスクの開発 4week 開発と リリース経験 5week プロジェクト アサイン
©2022 Kyash Inc. 1. できるだけ早く成功体験を積んでもらう 2. 個々人に合わせてプロセス設計をする 3. FBを歓迎する、更新をお願いするのも仕事のうちにする 19
オンボーディングプロセスの設計
©2022 Kyash Inc. 20 コミュニケーション オンボーディングにおけるEMのコミュニケーションとは • オファー面談時の期待値を改めて共有 ◦ オファー面談時の期待・わくわく感を改めて共有する
• Techやチーム目標の共有 ◦ 技術的な課題・チームとして助けて欲しいことを共有する • 本人のWill、個人目標の決定 ◦ 本人がやりたいことと上記目標が重なる場所を見つける、個人目標を決定する
©2022 Kyash Inc. チームビルディング オンボーディングにおけるチームビルディングとは 21 • リモート中心でチームの交流が少ない、その人がどんな人かわからない不安を解消する ◦ マッキンゼーの「チームラーニング」実践
(https://blog.kyash.co/entry/2021/03/18/102602) ▪ EMからの真っ先の自己開示が大事、知っている部分が増えると仕事がしやすい ◦ オフラインでモバイルの技術に関する雑談やボードゲームなど
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. 22 22 オンボーディングに関わる人のあり方を考える プロセス設計・コミュニケーション・チームビルディング
を改めて見直してみる
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. 23 23 まとめ •
EMの仕事には終わりがない、優先度を決めて進んでいくしかない ◦ Kyashの場合はオンボーディングに手を入れる必要があった • 何をマネジメントするか・何を委譲するかをはっきりしておく • オンボーディングは関わる人のあり方の認識を揃えるところから Kyashでは各職種にて絶賛採用中! • Androidエンジニア募集中です! • まずは話を聞くだけのカジュアル面談から始められますのでぜひ!
©2022 Kyash Inc. ©2022 Kyash Inc. Thank you 2022.11.30 Sho
Ushikubo 24