Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG京王線 #2 「CloudTrailとの賢い付き合い方」
Search
t2hnd
May 30, 2015
Technology
0
1.4k
JAWS-UG京王線 #2 「CloudTrailとの賢い付き合い方」
JAWS-UG京王線 #2 セッション資料です。
t2hnd
May 30, 2015
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
2
770
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
130
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
110
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
1
140
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
300
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
230
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
1
240
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
17
5.7k
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
160
AWS CDK 入門ガイド これだけは知っておきたいヒント集
anank
3
310
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
0
290
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
300
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Done Done
chrislema
184
16k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
CloudTrailとの 賢い付き合い方 Tatsuro Handa
自己紹介 • 半田 達郎(はんだ たつろう) • サポートエンジニア • 好きなAWSサービス: CloudSearch
•Twitter: @t2hnd ※本資料は個人的な意見に基づくものであり、所属企業とは関係ありません。
突然ですが… こんなとき、どうしますか? •気がついたら RDS インスタンスがなくなっている •知らぬ間にセキュリティグループの設定が変わった •スクリプト中の AWS CLI コマンドがエラー
CloudTrailの出番です!
CloudTrailとは •AWSアカウントで起きたイベントを記録する サービス •記録されるイベント •ほとんどの(*)AWSサービスのAPI コール •コンソールログインなどその他の操作
CloudTrailとは •ログファイルは S3 バケットに配信される • API 実行後15分以内に記録 •約 5 分ごとにログファイルを送信
•JSON形式でログを記録
※対応サービス(2015/5/30 時点)
気がついたら RDS インスタンスがなくなっている 実行ユーザ 実行環境 実行日時(UTC) イベント名 RDS インスタンス名
知らぬ間にセキュリティグループの設定が変わった 実行ユーザ等 リクエスト レスポンス
スクリプト中の AWS CLI コマンドがエラー エラー情報 実行環境 実行日時
CloudTrailを有効にしておけば • 気がついたら RDS インスタンスがなくなっている • 知らぬ間にセキュリティグループの設定が変わった • スクリプト中の AWS
CLI コマンドがエラー 後から追跡が可能に!!
ON!
めでたし めでたし?
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 約 5 分ごとにログファイルを送信! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人_ > JSON形式でログを記録! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
•ログは残っていても、必要なものを見つけ 出すのが難しい •いざというときのために、すぐに調べられ るツールを用意しよう
CloudTrail ログの検索に使えるツール •標準提供されるツールを使う •CloudTrail look up •検索エンジンを活用する •CloudSearch •Elasticsearch +
Kibana
CloudTrail look up
CloudTrail look up •いいところ • 標準で使える • Attribute(Event名、User名、Resource名など)から検索できる • Time
rangeで絞り込める •いまいちなところ • 直近1週間以内のデータしか検索できない • 検索できる項目が限られる
検索エンジンを活用する •CloudSearch •AWS のフルマネージド検索エンジン •スキーマを定義すればすぐに使える •Elasticsearch •オープンソースの検索エンジン •分析プラグインの kibana が便利!
検索エンジンを使う場合、 データロードの方法を考える必要がある
Lambda を利用する •Lambda とは •イベントをトリガーとしてプログラムを実行するサー ビス •S3 からのイベント通知をトリガーとして設定できる •CloudTrailログファイルが配信されたらプログラムを動 かす
•Lambdaで検索エンジンにログをロードする
Lambda + CloudSearch 1. CloudTrail がログファイルを put する 2. S3
からファイル put 通知 3. 通知を受けて Lambda function が起動 4. ログファイルを展開してCloudSearchに投入 ① ② ③ ④
Lambda + Elasticsearch + Kibana 1. CloudTrail がログファイルを put する
2. S3 からファイル put 通知 3. 通知を受けて Lambda function が起動 4. ログファイルを展開してElasticsearchに投入 5. Kibanaを使ってログファイルの検索・集計 ① ② ③ ④ ⑤
を使う •embulk とは •TreasureData 社の提供しているオープンソースのバルク データ ローダ •プラグインでインプットとアウトプットを拡張できる • S3インプット、Elasticsearch
アウトプットにも対応済み
+ Elasticsearch + Kibana • CloudTrail バケット配下の S3 プリフィックスを指定し、 まとめて
Elasticsearch にログをロード • 必要な時に必要な期間のログだけ読み込ませて調査で きる
まとめ •まずは CloudTrail を ON に! • いざというときのために、普段からログを調 査するツールを用意しよう
参考 • Lambdaを使って、CloudTrailログをCloudSearchに入れて検索する http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141124/1416789876 • AWS - Lambdaを使ってCloudtrailログをElasticsearchに投下する http://qiita.com/handa/items/2839e5b3ad008ff6d06f •
EmbulkでCloudtrailログをelasticsearchに放り込む http://qiita.com/handa/items/6ba0bc0678b0be95a1be
ありがとうございました