Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IT初学者によるRPA開発
Search
t_k
August 23, 2019
Business
0
560
IT初学者によるRPA開発
t_k
August 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by t_k
See All by t_k
プライベートRPA活用
t_k210
0
440
RPAの楽しみ方
t_k210
0
600
Other Decks in Business
See All in Business
特別講義 理系のための法学入門
seko_shuhei
2
2.2k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
150
ChillStack会社紹介資料
chillstack
0
350
採用ピッチデック
macloud
3
75k
ソリューションデザイナの紹介
laboroai2016
0
250
【Progmat】受益証券発行信託に係る税制改正の背景と今後のST市場
progmat
0
120
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
220
不動産仕入れ営業職 紹介資料.pdf
housedogroup1
0
5.6k
ベタートラップと夏
mosa_siru
8
2.9k
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
130k
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
41k
AWS Summit Japan 2025 社内コミュニティによる企業文化創り ~MAWS-UGの挑戦とこれから~
yukiogawa
2
760
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Transcript
IT初学者によるRPA開発 ~RPAを楽しむために~
自己紹介 • (株)プラス・アルファ RPA事業推進室 北川 朋美(キタガワ トモミ) • 経歴:ITとは縁のないコールセンター業務 約1年前
IT業界に転職 現在はRPA開発エンジニアとして 各企業を訪問サポート • 趣味:ピアノ
わからないことが多い
マニュアルを読む 検証する わからない単語を調べる 一人で黙々と調べる作業 (効率悪い) 壁にぶつかったら
知識はなんとか。最低限まで。 でも、発想力がない!!!
None
マニュアルを読む 検証する わからない単語を調べる 前回のRPALT後 アウトプット インプット ・各RPAツールの 操作方法 ・RPAに対する 思い
前回のRPALT後 受付ロボット作った! ロボットで遊んでみた! 仕事以外で使っていいんだ!!
RPAって楽しい!
・「仲間」を見つける 「味方」をつくる ・自分の楽しめる分野で RPAを使ってみる
RPAはこれから 当たり前になっていく
今から携われて いるって素晴らしい!