Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

コスパの良いjules(Google版Devin)を今のうちに

Avatar for taiga taiga
August 25, 2025
35

 コスパの良いjules(Google版Devin)を今のうちに

AI駆動開発勉強会 名古屋支部 #1
https://aid.connpass.com/event/364440/

の登壇資料です

Avatar for taiga

taiga

August 25, 2025
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 興野 大雅 株式会社USEN-ALMEX(U-NEXT.HD) R&D本部 開発部 バックエンド開発グループ 兼 R&D本部 プロジェクト管理部

    採用・育成センター 開発言語 Go言語 活動 AIエージェントユーザー会 運営 AI駆動開発勉強会 運営 フォローよろしくお願いいたします
  2. julesの良くない点 外部ツール連携の不足 Slackなどのコミュニケーションツールとの連携機能がない 通知や進捗状況を既存のチームコミュニケーションに統合できない シームレスなタスク受け渡しの課題 GitHub Issue連携時、JulesのUIからのブランチ選択や実行計画の承認が行えない制約がある タスク完了後は自動で PRが作成されるため、柔軟な操作が困難 環境変数とシークレット管理

    環境変数を直接渡す機能や、 APIキーなどのシークレット情報を安全に渡す機能が不足している PRのマージ先設定の制約 自動プルリクエスト作成時、マージ先がリポジトリの デフォルトブランチ(通常は main)に自動設定される devブランチなど別のブランチへのマージを希望する場合に手動で変更が必要
  3. 開 催 予 告 イベント開催予告 Cursor Meetup Fukuoka 【概要】 CursorMeetup

    の福岡開催です! 【 開 催 ⽇ 】 2025年09⽉19⽇ 【開催場所】 福岡県福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア4階 会場: クラスメソッド株式会社 Youtube配信あり