Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Watson Visual Recognition と Node-RED で 顔認識アプリを簡...
Search
Taiji HAGINO
PRO
May 29, 2017
Technology
1
1.9k
Watson Visual Recognition と Node-RED で 顔認識アプリを簡単に作成する
こちらは、2017年5月29日BMXUG名古屋での講演資料になります
Taiji HAGINO
PRO
May 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by Taiji HAGINO
See All by Taiji HAGINO
What Four Approaches Taught Me About Developer Productivity
taiponrock
PRO
0
14
Automatic Creation of Azure Environment Configuration Diagrams! with Datadog Cloudcraft
taiponrock
PRO
0
66
VS Code の静的分析でリアルタイムのコードフィードバックを取得
taiponrock
PRO
0
150
Backstage of Enterprise Conference
taiponrock
PRO
1
200
どの種は何の花を咲かす?DevRelのターゲットオーディエンスを知ることの意味
taiponrock
PRO
2
350
Datadogの便利な使い方 - 意外と知らない?CoScreenとCloudcraft
taiponrock
PRO
1
1.8k
DatadogとPagerDutyで改善するシステム障害対応
taiponrock
PRO
0
780
ソフトウェアチームのパフォーマンスを向上させる鍵: パイプラインのオブザーバービリティ
taiponrock
PRO
1
170
エンドツーエンドの可視性を実現するクエスト
taiponrock
PRO
2
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
140
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
500
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
130
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
500
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.1k
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
290
進捗
ydah
2
230
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
150
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
3.6k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
35
12k
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
160
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
3
690
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Transcript
© 2016 IBM Corporation 1 IBM Bluemix www.bluemix.net Watson Visual
Recognition と Node-RED で 顔認識アプリを簡単に作成する Taiji HAGINO IBM BlueHub
© 2016 IBM Corporation 2 IBM Bluemix www.bluemix.net 1. Profile
© 2016 IBM Corporation 3 IBM Bluemix www.bluemix.net Taiji HAGINO
Developer Advocate IBM Japan BlueHub taiponrock • スタートアップ⽀援 • 技術サポート • イベント・コミュニティ • パートナー連携
© 2016 IBM Corporation 4 IBM Bluemix www.bluemix.net IBM BlueHubのご紹介
IBM BlueHubは、 テクノロジー活⽤とオープン・イノベーション による新事業の創造を⽀援しています。 • イノベーションを実現するテクノロジーの提供 • 事業⽴上げに向けたスタートアップの育成 • ⼤⼿企業とスタートアップとの協業促進
6 BlueHub推進の⽬的 IBMテクノロジーの 活⽤事例の拡⼤ 企業間の コラボレーション 機会の創出 新事業創造 のための エコシステム形成
7 IBM BlueHub パートナーラインナップ Investment Partners Media Partners Evangelist Partners
Operation Partners
テクノロジーを活⽤した スタートアップの事業育成 (Incubation Program) ー 8 IBM BlueHubの活動 オープン・イノベーション による新事業の創出
(Open Innovation Program) ⼤⼿企業 ⼤⼿企業 スタート アップ スタート アップ スタート アップ オープン イノベーション テクノロジー提供 ⼤⼿企業 [テーマ] •Automotive •Healthcare •Inbound Travel … スタート アップ スタート アップ スタート アップ テクノロジー提供 ー BlueHub パートナー [テクノロジー] •Analytics •IoT •Blockchain •Mobile •Security •Watson, etc. メンタリング 1 2
9 テクノロジーのご紹介 – Cognitive Computing n t - x ao
W p x sl p x E R E O E d x a E e OS s f Ts r n
10 テクノロジーのご紹介 - IBM Bluemix 様々なアプ リケーショ ンを構築・管理・実⾏ するための、クラウド ベースのオープン・ス
タンダ ード なPaaS環境
© 2016 IBM Corporation 11 IBM Bluemix www.bluemix.net 1. Overview
© 2016 IBM Corporation 12 IBM Bluemix www.bluemix.net 1.Webアプリケーションを作成する 2.そのアプリ上で、ある⼈物の画像を指定する
3.その画像を解析する 4.解析結果をWebアプリケーションの画⾯に表⽰する •年齢 •性別 •有名⼈かどうか 本⽇やること
© 2016 IBM Corporation 13 IBM Bluemix www.bluemix.net Node-RED アプリ実⾏環境
Cloudant データベース Watson Visual Recognition 画像解析
© 2016 IBM Corporation 14 IBM Bluemix www.bluemix.net 2. Watson
Visual Recognition API
© 2016 IBM Corporation 15 IBM Bluemix www.bluemix.net IBM Bluemix上で
Watson Visual Recognition APIを サービスとして作成しましょう!
© 2016 IBM Corporation 16 IBM Bluemix www.bluemix.net サービスの作成 (or
カタログ) ↓ Visualで検索 ↓ Visual Recognitionを選択
© 2016 IBM Corporation 17 IBM Bluemix www.bluemix.net 価格プランを選択し、作成をクリック
© 2016 IBM Corporation 18 IBM Bluemix www.bluemix.net 少し待つとサービスが作成されます
© 2016 IBM Corporation 19 IBM Bluemix www.bluemix.net 少し待つとサービスが作成されます (参考)
最近、VR Toolが使いやすくなりました
© 2016 IBM Corporation 20 IBM Bluemix www.bluemix.net 例えばこんな感じで使えます
© 2016 IBM Corporation 21 IBM Bluemix www.bluemix.net サービス資格情報を表⽰します 前のページのToolもこれからの⾃作アプリも
api key が必要なので控えておいてください
© 2016 IBM Corporation 22 IBM Bluemix www.bluemix.net 3. Web
Application with Node-RED
© 2016 IBM Corporation 23 IBM Bluemix www.bluemix.net IBM Bluemix上で
Node-REDを使いましょう!
© 2016 IBM Corporation 24 IBM Bluemix www.bluemix.net カタログを選択
© 2016 IBM Corporation 25 IBM Bluemix www.bluemix.net Node-RED Starterを選択
© 2016 IBM Corporation 26 IBM Bluemix www.bluemix.net アプリを作成
© 2016 IBM Corporation 27 IBM Bluemix www.bluemix.net ⾃動でステージング
© 2016 IBM Corporation 28 IBM Bluemix www.bluemix.net エディタへのログインユーザーと パスワードを設定
© 2016 IBM Corporation 29 IBM Bluemix www.bluemix.net ...してました、今までは
© 2016 IBM Corporation 30 IBM Bluemix www.bluemix.net 仕様が変わり今は初期起動時に設定します
© 2016 IBM Corporation 31 IBM Bluemix www.bluemix.net Node-RED flow
editor を開く
© 2016 IBM Corporation 32 IBM Bluemix www.bluemix.net 仕上がりはこんな感じです ⼊⼒httpノード
分岐ノード テンプレートノード 1つ⽬ テンプレートノード 2つ⽬ 変換ノード Visual Recognitionノード デバッグノード httpレスポンスノード
© 2016 IBM Corporation 33 IBM Bluemix www.bluemix.net ⼊⼒httpノード
© 2016 IBM Corporation 34 IBM Bluemix www.bluemix.net 分岐ノード
© 2016 IBM Corporation 35 IBM Bluemix www.bluemix.net テンプレートノード(1つ⽬) https://github.com/taijihagino/faceapp_nodered/blob/master/htmlpage_node.html
© 2016 IBM Corporation 36 IBM Bluemix www.bluemix.net 変換ノード
© 2016 IBM Corporation 37 IBM Bluemix www.bluemix.net Visual Recognitionノード
ここで、先ほど控えておいた api key を⼊⼒してください
© 2016 IBM Corporation 38 IBM Bluemix www.bluemix.net テンプレートノード(2つ⽬) https://github.com/taijihagino/faceapp_nodered/blob/master/reporthtml_node.html
© 2016 IBM Corporation 39 IBM Bluemix www.bluemix.net httpレスポンスノード
© 2016 IBM Corporation 40 IBM Bluemix www.bluemix.net フローのDefinitionは、 JSON形式でこちらから取得できます
https://github.com/taijihagino/faceapp_nodered
© 2016 IBM Corporation 41 IBM Bluemix www.bluemix.net 4. Use
Application!!
© 2016 IBM Corporation 42 IBM Bluemix www.bluemix.net Node-REDで作成したWebアプリのURLは、 https://<Node-RED経路>/<入力httpノードで指定した文字列>
例) https://taipon-noderedapp01.mybluemix.net/face
© 2016 IBM Corporation 43 IBM Bluemix www.bluemix.net こんな感じです
© 2016 IBM Corporation 44 IBM Bluemix www.bluemix.net こんな感じです
© 2016 IBM Corporation 45 IBM Bluemix www.bluemix.net おつかれさまでした!
For more information IBM BlueHub official website www.ibm.com/ibm/jp/bluehub/ IBM BlueHub
official Facebook www.facebook.com/IBMBlueHub