Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ScalaMatsuriの座長を募集するワケ / Why we're looking for ...
Search
Taisuke Oe
May 25, 2021
Programming
0
1.6k
ScalaMatsuriの座長を募集するワケ / Why we're looking for new chairperson
詳細はScalaMatsuri運営ブログをどうぞ!
https://blog.scalamatsuri.org/entry/2021/04/12/125916
Taisuke Oe
May 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Taisuke Oe
See All by Taisuke Oe
なぜ Scala 3 で変わったのか / Why things are changed in Scala3?
taisukeoe
7
3k
ScalaMatsuri CFPひとめぐり / ScalaMatsuri CFP quick tour
taisukeoe
0
470
実践Monix導入 / Monix in Action
taisukeoe
4
1.2k
Scalaで関数型 再入門
taisukeoe
13
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
15
5.6k
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
3
410
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
15
4.6k
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
7
2.6k
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.3k
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
260
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
150
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
540
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
13k
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
99
37k
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
290
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
5
2k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Visualization
eitanlees
146
16k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
ScalaMatsuriで座長を募集するワケ Taisuke Oe (ScalaMatsuri現座長)
ScalaMatsuriの座長を公募してます! • そもそもScalaMatsuriって何だっけ? • なんで座長を公募してるんだっけ?
ScalaMatsuriとは? • プログラミング言語Scalaに関する、アジア最大級の国際カンファレンス ◦ カンファレンスとは、講演やワークショップを複数トラック実施する大規模な講演会のこと。コミュニ ティが主催する場合(営利企業が主催せず、ボランティアスタッフが中心となる場合)は協賛企業を 募る場合が多い。 • 初回開催は2013年 •
これまでに7回開催 • ScalaMatsuri 2020はコロナ禍のため初オンライン開催 • 総参加者は460名(ScalaMatsuri 2020実績) • 「座長」は、イベントの舵取り / 意思決定役。a.k.a. 実行委員長
ScalaMatsuriとは? • プログラミング言語Scalaに関する、アジア最大級の国際カンファレンス ◦ カンファレンスとは、講演やワークショップを複数トラック実施する大規模な講演会のこと。コミュニ ティが主催する場合(営利企業が主催せず、ボランティアスタッフが中心となる場合)は協賛企業を 募る場合が多い。 • 初回開催は2013年。 •
これまでに7回開催 • ScalaMatsuri 2020はコロナ禍のため初のオンライン開催 • 参加者はおよそ450名程度(ScalaMatsuri 2020実績) • 「座長」は、イベントの舵取り / 意思決定役。a.k.a. 実行委員長 みたいな形式的な説明 は置いといて図解 スライド公開するので、気になる人は後で見てね
カンファレンスとは? 登場人物たちの紹介 スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち スピーカー スピーカーとは… • 一般セッション公募(CFP)に応募して、投票や選 考で通った人たち • アンカンファレンスで登壇を希望した人たち
スピーカー スピーカーのモチベーション • 知見を広めたい・議論したい • 大勢の前で喋りたい・実績にしたい • 日本に来たい(海外からのスピーカー) • スピーカーTシャツ欲しい
カンファレンスの登場人物たち
カンファレンスの登場人物たち スポンサーのモチベーション • ブランディング・CSR • 従業員満足度 • (長期的には)採用にもつな げたい スポンサー
カンファレンスの登場人物たち 参加者のモチベーション • 最新の知見を学びたい ◦ できれば同時通訳付きで • 集った技術者と交流したい • 業界内の色んな会社について知りたい
参加者
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー 旅費助成金 同時通訳 会場
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー 質の高い知見
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー 喋る魅力 協賛する 魅力
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち ScalaMatsuri&スタッフ
カンファレンスの登場人物たち ScalaMatsuri&スタッフ スタッフのモチベーション • 普段使っている・好きな技術やコミュ ニティへの貢献 • 学び ◦ 技術の最新動向の学び
◦ カンファレンス運営からの学び • 大規模イベントのやりがい • スタッフTシャツ欲しい
カンファレンスの登場人物たち ScalaMatsuri&スタッフ Q. カンファレンスをより良くするには? A. 登場人物のモチベーションは全てつな がってるので: 「より良くする」方法は無数にある。 方向にもやり方にも、個性が出る。
過去にやってきたこと
スピーカーを増やすためにやったこと • 2016- CFP投票制 • 2016- 旅費助成金 • 2018- PreScalaMatsuri
~スピーカー になってみよう~ スピーカー
参加者を増やすためにやったこと • 2014- アンカンファレンス • 2016- プロの同時通訳 • 2016- 参加者Tシャツ
• 2018- Scala初心者向けイベント • 2018- OSSハッカソン 参加者
スポンサーを増やすためにやったこと • ほぼ毎年 スポンサー特典の改訂 • 2017- バックオフィス開設 スポンサー
他にも色々やった • 2014 / 2020 Webサイトリニューアル • 2016 「行動規範」動画作り
• みんなで思いつくこと、出来ることを色々 やってみた ◦ 全ての企画をそのまま続けるのは、リソース的 にもそろそろ難しい? • これまでの企画を全部続けなくていい • 取捨選択していい
• 新しい企画と入れ替えてもいい => 「舵取り」の個性が大事。 座長が変わる仕組みが効果的では? これまでのScalaMatsuri
これからのScalaMatsuri
• 毎年、何を頑張るのか変わる • その時々のコンテンツに惹かれた、新し いメンバーが入ってくる • 学びやノウハウが、毎年受け継がれる 「舵取り役=座長」が変わっていく時代 ScalaMatsuri座長
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
• 個人的には、僕の想像の外にある 「ScalaMatsuri」を見てみたい • この規模のイベントの舵取りは、エキサ イティングだと思いますよ • 新しいScalaMatsuriを、みんなと一緒に 作っていきませんか? 「舵取り役=座長」が変わっていく時代
ScalaMatsuri座長、募集してます! ScalaMatsuri座長の公募を始めます - ScalaMatsuri運営ブログ ご応募お待ちしています!!!