Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ScalaMatsuriの座長を募集するワケ / Why we're looking for ...
Search
Taisuke Oe
May 25, 2021
Programming
0
1.6k
ScalaMatsuriの座長を募集するワケ / Why we're looking for new chairperson
詳細はScalaMatsuri運営ブログをどうぞ!
https://blog.scalamatsuri.org/entry/2021/04/12/125916
Taisuke Oe
May 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Taisuke Oe
See All by Taisuke Oe
なぜ Scala 3 で変わったのか / Why things are changed in Scala3?
taisukeoe
7
3k
ScalaMatsuri CFPひとめぐり / ScalaMatsuri CFP quick tour
taisukeoe
0
470
実践Monix導入 / Monix in Action
taisukeoe
4
1.2k
Scalaで関数型 再入門
taisukeoe
13
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
360
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
640
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
100
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5.6k
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
760
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
700
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
170
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
770
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
130
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
790
Python型ヒント完全ガイド 初心者でも分かる、現代的で実践的な使い方
mickey_kubo
1
110
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
184
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Transcript
ScalaMatsuriで座長を募集するワケ Taisuke Oe (ScalaMatsuri現座長)
ScalaMatsuriの座長を公募してます! • そもそもScalaMatsuriって何だっけ? • なんで座長を公募してるんだっけ?
ScalaMatsuriとは? • プログラミング言語Scalaに関する、アジア最大級の国際カンファレンス ◦ カンファレンスとは、講演やワークショップを複数トラック実施する大規模な講演会のこと。コミュニ ティが主催する場合(営利企業が主催せず、ボランティアスタッフが中心となる場合)は協賛企業を 募る場合が多い。 • 初回開催は2013年 •
これまでに7回開催 • ScalaMatsuri 2020はコロナ禍のため初オンライン開催 • 総参加者は460名(ScalaMatsuri 2020実績) • 「座長」は、イベントの舵取り / 意思決定役。a.k.a. 実行委員長
ScalaMatsuriとは? • プログラミング言語Scalaに関する、アジア最大級の国際カンファレンス ◦ カンファレンスとは、講演やワークショップを複数トラック実施する大規模な講演会のこと。コミュニ ティが主催する場合(営利企業が主催せず、ボランティアスタッフが中心となる場合)は協賛企業を 募る場合が多い。 • 初回開催は2013年。 •
これまでに7回開催 • ScalaMatsuri 2020はコロナ禍のため初のオンライン開催 • 参加者はおよそ450名程度(ScalaMatsuri 2020実績) • 「座長」は、イベントの舵取り / 意思決定役。a.k.a. 実行委員長 みたいな形式的な説明 は置いといて図解 スライド公開するので、気になる人は後で見てね
カンファレンスとは? 登場人物たちの紹介 スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち スピーカー スピーカーとは… • 一般セッション公募(CFP)に応募して、投票や選 考で通った人たち • アンカンファレンスで登壇を希望した人たち
スピーカー スピーカーのモチベーション • 知見を広めたい・議論したい • 大勢の前で喋りたい・実績にしたい • 日本に来たい(海外からのスピーカー) • スピーカーTシャツ欲しい
カンファレンスの登場人物たち
カンファレンスの登場人物たち スポンサーのモチベーション • ブランディング・CSR • 従業員満足度 • (長期的には)採用にもつな げたい スポンサー
カンファレンスの登場人物たち 参加者のモチベーション • 最新の知見を学びたい ◦ できれば同時通訳付きで • 集った技術者と交流したい • 業界内の色んな会社について知りたい
参加者
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー 旅費助成金 同時通訳 会場
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー 質の高い知見
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー 喋る魅力 協賛する 魅力
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち スピーカー 参加者 スポンサー
カンファレンスの登場人物たち ScalaMatsuri&スタッフ
カンファレンスの登場人物たち ScalaMatsuri&スタッフ スタッフのモチベーション • 普段使っている・好きな技術やコミュ ニティへの貢献 • 学び ◦ 技術の最新動向の学び
◦ カンファレンス運営からの学び • 大規模イベントのやりがい • スタッフTシャツ欲しい
カンファレンスの登場人物たち ScalaMatsuri&スタッフ Q. カンファレンスをより良くするには? A. 登場人物のモチベーションは全てつな がってるので: 「より良くする」方法は無数にある。 方向にもやり方にも、個性が出る。
過去にやってきたこと
スピーカーを増やすためにやったこと • 2016- CFP投票制 • 2016- 旅費助成金 • 2018- PreScalaMatsuri
~スピーカー になってみよう~ スピーカー
参加者を増やすためにやったこと • 2014- アンカンファレンス • 2016- プロの同時通訳 • 2016- 参加者Tシャツ
• 2018- Scala初心者向けイベント • 2018- OSSハッカソン 参加者
スポンサーを増やすためにやったこと • ほぼ毎年 スポンサー特典の改訂 • 2017- バックオフィス開設 スポンサー
他にも色々やった • 2014 / 2020 Webサイトリニューアル • 2016 「行動規範」動画作り
• みんなで思いつくこと、出来ることを色々 やってみた ◦ 全ての企画をそのまま続けるのは、リソース的 にもそろそろ難しい? • これまでの企画を全部続けなくていい • 取捨選択していい
• 新しい企画と入れ替えてもいい => 「舵取り」の個性が大事。 座長が変わる仕組みが効果的では? これまでのScalaMatsuri
これからのScalaMatsuri
• 毎年、何を頑張るのか変わる • その時々のコンテンツに惹かれた、新し いメンバーが入ってくる • 学びやノウハウが、毎年受け継がれる 「舵取り役=座長」が変わっていく時代 ScalaMatsuri座長
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
「舵取り役=座長」が変わっていく時代
• 個人的には、僕の想像の外にある 「ScalaMatsuri」を見てみたい • この規模のイベントの舵取りは、エキサ イティングだと思いますよ • 新しいScalaMatsuriを、みんなと一緒に 作っていきませんか? 「舵取り役=座長」が変わっていく時代
ScalaMatsuri座長、募集してます! ScalaMatsuri座長の公募を始めます - ScalaMatsuri運営ブログ ご応募お待ちしています!!!