Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ついに成功?micro:bitでお手軽IoT
Search
Takeshix@PCN北千住
March 24, 2020
How-to & DIY
1
550
ついに成功?micro:bitでお手軽IoT
ついに成功?micro:bitでお手軽IoT
Takeshix@PCN北千住
March 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takeshix@PCN北千住
See All by Takeshix@PCN北千住
「micro:bitでIoT!」のために使いたいシールドが品切れ!勢い余って基盤を設計&発注した話
takeshix
2
650
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Terra Charge|普通充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Ordinary Charger Guidebook
contents
1
360
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
310
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
4
1k
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.1k
在宅フルリモートワークを可能にするスキルと知識n連発! / how to more effective remoteworking
masaru_b_cl
3
1.2k
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
6
2.6k
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
3
390
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
410
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
230
「RubyでLチカ」に挑戦してみた
isaka1022
0
300
わたしと技術コミュニティとキャリア
kotomin_m
2
1.7k
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
ついに成功? micro:bitでお手軽IoT 村上 (@hakata_max)
• 自己紹介 • 中2息子/小4娘、2児の父 • 外資系PCメーカー勤務 • PCN北千住/Code for Adachiで子ども達
に プログラミングの楽しさを 伝えてます • IchigoJam/micro:bitをつかっています • 保有スキル • MSX-BASIC • チャレンジ魂
悩み:子どもたち& 自分が 簡単(ビジュアル)に 使えるIoT開発環境 ないかなー
約2年前の リベンジ 企画
2018チャレンジ・いにしえのATコマンド • こだわり • ESP WROOM02ボードを買っ てきて出荷時イメージそのまま で使える • 結果
• 失敗 • 失敗ポイント • ATコマンドのタイミングが シビアで安定せず
2019チャレンジ・IchigoJamパワー利用 • こだわり • ESP WROOM02ボードを 買ってきてコーディングなし (イメージ書込み)でそのまま使 える •
結果 • 失敗 • 失敗ポイント • 動作安定せず
2020チャレンジ・TUNIOT • こだわり • Visualプログラミングで WROOM32コーディング • 結果 • 失敗
• 失敗ポイント • シリアル関連&文字列操作関連 のブロック不足
2020チャレンジ・Arduinoでいいか! • こだわり • WIFIモジュールはVisualじゃな くてももういいや! • とにかく1回つくろう • micro:bit側がシンプルならよか
ろう! • 理想形
None
2020チャレンジ・Arduinoで。。。 • 結果 • 失敗、、、ではない、途上 • 状況 • micro:bitからSSID/PASS/URLを 受信しそれぞれの変数にいれるところ
までは来てます • つまずいてます • String?Char? 難しいこと言うなよ、、、 • WiFi.Begin内のSSID指定がStringでは なくCharじゃないとエラーが • c_str()で変換したらエラーはないが動 作するがAPにつながらない、、、 • 直接値でSSID指定すればOKなのに、、、
俺たちの戦いはもう少しで終了! • ちゃんと成功させる! • micro:bit側のブロックが シリアルのやり取り丸見 えなので専用のブロック を造る!
None