Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

匠Methodの本質を理解するための考え方

 匠Methodの本質を理解するための考え方

2027年7月21日(金)に開催された匠Method User Group Live#1〜匠Methodの本質を理解するための考え方( https://takumi-method-ug.connpass.com/event/289856/ ) の萩本順三さんの発表資料です。

匠Method User Group

July 22, 2023
Tweet

More Decks by 匠Method User Group

Other Decks in Design

Transcript

  1. © Takumi Business Place 2009-2021 株式会社 匠 Business Place 代表取締役

    会⻑ , Methodologist 萩本 順三 匠Methodの本質を理解するための考え⽅ 匠Method User Group Live#1
  2. 世界が驚く⽇本⼈の特異性 © Takumi Business Place 2009-2023 2 相⼿を想う⼼ ホスピ タリティ

    我が道を 究める⼼ 仕事道 卓越した 技の追求 匠の技 ・社会を想う⼼ ・仕事=⼈⽣感 ・仕事も⼈⽣も我 が道なり ・おもてなし ・⼩さな発明 ・細部への拘り ・仕事を極める精神 ⽇本⼈の多くの⼈が持っている無意識的に染みついている感性
  3. 世界が驚く⽇本⼈の特異性 © Takumi Business Place 2009-2023 3 相⼿を想う⼼ ホスピ タリティ

    卓越した 技の追求 匠の技 ・社会を想う⼼ ・仕事=⼈⽣感 ・我道を突き進む ・おもてなし ・⼩さな発明 ・細部への拘り ・仕事を極める精神 他⼈のために… ⾃分らしく⽣きるために… 仕事の技を究める… 我が道を 究める⼼ 仕事道 あたりまえのことなので、 その素晴らしさを、 あまり⾃覚していない。
  4. 世界が認める⽇本の製品(追求⼼が伝統を創り出す) © Takumi Business Place 2009-2023 4 • 新幹線(鉄道) …安⼼、安全、快適、便利さの追求

    • トイレ …快適、⼩さな発明の蓄積 • ⽇本製⽂房具 …使いやすさの追求、⼩さな発明 • 100円ショップ …安い、使いやすさ、⼩さな発明 • キットカット、ラーメン …他国のマネ=>美味しさの追求、驚きの 種類 • ネジ(ハードロックナット) …絶対に緩まないネジ • スーパーカブ …使いやすさ、頑丈で壊れにくい、
  5. 世界が認める⽇本の製品(新幹線) © Takumi Business Place 2009-2023 5 相⼿を想う⼼ ホスピ タリティ

    卓越した 技の追求 匠の技 世界⼀の⾼速鉄道 を作り、⽇本⼈の 誇りとなりたい ・定時⾛⾏ ・鉄道システムの追求 ・安⼼、安全の徹底 ・居⼼地の良さ ・⼩さなアイデア ・7分間の軌跡 ・駅弁の⼼ ・JR社員の対応 ・静かさの維持 ・安全快適と騒⾳を 出さない⾼速化技術 ・仕事を極める精神 他⼈のために… ⾃分のために… 仕事の技を究める… 我が道を 究める⼼ 仕事道
  6. 世界が認める⽇本の製品(トイレ) © Takumi Business Place 2009-2023 6 相⼿を想う⼼ ホスピ タリティ

    卓越した 技の追求 匠の技 みんなのまいにち を綺麗に快適に! TOTOビジョン ・シャワートイレ ・⼩さなアイデア ・暖かい便座 ・⾳姫 ・ほとんどが⾃動 ・壊れにくさの追求 快適な空間の追求 ・先端技術による快適 さの追求 他⼈のために… ⾃分のために… 仕事の技を究める… 我が道を 究める⼼ 仕事道
  7. 世界が認める⽇本の製品(スーパーカブ) © Takumi Business Place 2009-2023 7 相⼿を想う⼼ ホスピ タリティ

    卓越した 技の追求 匠の技 ただひたすら、 皆に愛される バイクを作り 続ける ・最初は蕎⻨屋が⽚⼿ で運転できる設計 ・使いやすさ ・荷台の⾼さへの拘り ・浸しみやすさ (クラッシックな新⾞) (世界で⼀億台販売) ・壊れにくさの追求 快適な空間の追求 ・先端技術による快適 さの追求 他⼈のために… ⾃分のために… 仕事の技を究める… 我が道を 究める⼼ 仕事道 同じデザインへの拘り(⽇本初⽴体商標登録) https://www.honda.co.jp/news/2014/c140526.html
  8. 最⼤の弱み(その1) © Takumi Business Place 2009-2023 9 ⽇本⼈は、⾃分の仕事道や、ホスピタリティを ⼈前で誇らないのが美徳として染みついている 結果

    他⼈・他国から認められてブランド化されてい る製品が多く、ビジネス的にもったいない 問題 問題 ⾃分達も何が価値な のか分かっていない 価値を⽬標として⽬ 指さず迷⾛する 更なる 問題
  9. 最⼤の弱み(その2) © Takumi Business Place 2009-2023 11 ⻑年、⽇本で蓄積された知にあぐらをかき 「なぜ」の問いを忘れてしまっている 結果

    今となっては、無駄・無価値なものが慣習とし て残ってしまう 問題 問題 今となっては価値を 感じられない製品 機能はたくさんあるが、 誰も使わない製品 更なる 問題
  10. 匠Methodの知情意 © Takumi Business Place 2009-2023 14 相⼿を 想う⼼ ホスピ

    タリティ 我が道を 究める⼼ 仕事道 卓越した 技の追求 匠の技 ・社会を想う⼼ ・仕事=⼈⽣感 ・我道を突き進む ・おもてなし ・⼩さな発明 ・細部への拘り ・仕事を極める精神 他⼈の価値を描くために情を磨く ⾃分達の未来のために強い意志を持つ 仕事の技を究めて 知を形成する 意志 情 知 この3つをモデルに より⾒える化する
  11. 匠Methodの知情意 © Takumi Business Place 2009-2023 15 情 知 意

    関係者(ステークホルダー) の価値を創造する ⾃分達の強い意志を描き表明する 仕事の技を究めて 知を形成する 未来に希望を与えるストーリー創り つまり物語りを創り⾼々と表明する
  12. 情 美しい絵 楽しい絵 奇想天外な絵 知情意表現の必要性 もの・こと創りの本質 「美しい絵」 知 若冲の卓越した 絵師としての技

    意 若冲の志 ⾃分の絵を理解す る⼈を1000年待つ © Takumi Business Place 2009-2023 もの・こと創りの本質 意 若冲の志 ⾃分の絵を理解す る⼈を1000年待つ
  13. 知情意表現の必要性 もの・こと創りの本質 「魅⼒のある製 品」 情 カーデザイン 乗り味 各種広報 知 エンジニアリング

    先端技術活⽤ 安全性 意 クルマに対する 哲学 良いものを捉える⼈の感性は、 芸術と何も変わらない! ⾒て触って「感じる」 機能やスペックを知り乗って体感 「納得する」 創り⼿と 受け⼿の ⼼の共鳴 © Takumi Business Place 2009-2023
  14. 特殊な成功事例ではない ⽇本⼈が⼤昔から持つ感性 © Takumi Business Place 2009-2023 18 ホテル従業員の細やかな気配り(情) ホテルマンとしての誇り(意)

    部屋や朝⾷で⾒かける多くの発明(知) 外⼈から⾒ると… ・なんて優しく親切な態度なの? 「ホスピタリティ精神(情の厚 さ)」 ・なんでチップを受け取らないの? 「仕事に対する誇り(意の⾼さ)」 ・なんでこんなに便利なの? 「仕事に対する探求⼼(知の蓄 積)」 ⽇本⼈の誇れる精神世界・⽂化に⾃信を持と う参考 書籍イザベラバードの⽇本紀⾏(上下)講談社 https://www.youtube.com/watch?v=1gRCCIDNMHg ペリー他12⼈江⼾時代〜明治の⽇本 https://www.youtube.com/watch?v=2sE4wRvbrGM
  15. 匠Methodで共創型ビジネスを創る(3つの思考との関 係) 意の思考 コンセプト思考 情の思考 デザイン思考 知の思考 論理思考 価値デザインモデル (シーズデザイン)

    要求分析ツリー (要求のデザイン) ゴール記述モデル (活動のデザイン) コンセプトの強化 シーズからニーズを創造 戦略-業務-活動 をつなげる 活動のイメージを 持ち覚悟する ビジネスステークホルダーの 価値を描く 主要なビジネスステークホル ダー定義 価値分析モデル (ニーズデザイン) ステークホルダーモデル (ニーズデザイン) 匠Methodのモデル(図)を活⽤する 1.1枚の図として使っても有効なものです 2.セットにして使うと更に有効なツールとなります © Takumi Business Place 2009-2023
  16. 私が影響を受けた本 © Takumi Business Place 2009-2019 20 匠Methodの意のモデルは、 ジョブズにもかなり影響を受け ました。いまでもNeXTは書斎に

    飾っています。 2008年、匠を起業する際 に、また、価値を⼿法に取 り⼊れる際にこの本にかな り影響を受けたました。 2022年、岩尾博⼠の本に書かれてい ることと、私の想いは同じです。⽇ 本式思考の逆襲というのが私の⽬指 すところ。是⾮お読みください。