Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
レガシーエンジニアがモダンなJSに触れてみた
tammax
July 22, 2019
Programming
0
110
レガシーエンジニアがモダンなJSに触れてみた
tammax
July 22, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Becoming an Android Librarian
skydoves
3
480
ソフトウェアテストなんて他人事! だと思っていた私が始めた小さな取り組み
izumii19
0
340
Jetpack Compose 頑張らないPreviewParameterProvider
horie23
0
110
Reactive Microservices with Spring Boot and JHipster - Spring I/O 2022
mraible
PRO
1
270
Microsoft Teams の 会議アプリ開発のはじめかた / How to start Microsoft Teams app development
karamem0
0
1.7k
Monadic Java
mariofusco
4
270
LOWYAの信頼性向上とNew Relic
kazumax55
4
370
Viteはいいぞ/Vite is Good
dojineko
1
110
You CANt teach an old dog new tricks
michaelbukachi
0
120
SRE bridge the gap: Feature development to Core API / 機能開発チームとコアAPIチームの架け橋としてのSRE
kenzan100
1
460
あなたの会社の古いシステム、なんとかしませんか?~システム刷新から考えるDX化への道筋とバリエーション~/webinar20220420-systems
grapecity_dev
0
130
Reactでアプリケーションを構築する多様化
sakito
4
3.5k
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
337
17k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
14
1.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
289
48k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
43
2.2k
The Mythical Team-Month
searls
208
39k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
74
1.9k
Creatively Recalculating Your Daily Design Routine
revolveconf
207
10k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
212
7.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
33k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
57
3.8k
Music & Morning Musume
bryan
35
4.2k
Transcript
レガシーエンジニアが モダンなJSに触れてみた 2019.07.22
自己紹介 • 氏名 水越 拓矢 • 会社名 (株)クリエーション・ビュー • 主な開発言語 PHP JavaScript Java Perl
• エンジニア歴 8年くらい • 趣味 散歩、料理、開発、お酒
そもそもレガシーていつから?
今回は、ES2015より前とさせて下さい
もっと言うと、ちょっと前までIE8対応してい たエンジニアだと思って下さい
最近のクライアントサイドには華がある。 Qiitaでもよくトレンドに上がり、 JSのフレームワークを使ってアプリの作成などな ど、非常に盛り上がっている。
折角なので私も 今更ながら 作ってみた。
アプリの概要 • Vue + Vue Router + Vuex + Firebase
のタイピングアプリ • 作業期間は3週間くらい • サーバレス • SPA • PWAアプリ
アプリ紹介 Typo(β)版 https://typo-60d72.firebaseapp.com/#/
net work図
パッと触ってみた感想 • 開発時に、特にやりにくい感じはしなかった。 • ES2015以降の構文も、多言語で同じような機能があった 為、割とすんなり理解が出来た。
調子に乗った私は 折角なのでAtomic Designにて ソースを組み直してみました。
結論を言うと、やらかしました
無駄なAtomを作りすぎました
TypoStartButton.vue TypoRankingButton.vue TypoTrainingButton.vue TypoSettingButton.vue
Atomic Designの説明を調べてみると、 再利用可能なデザインパターンを確立し、それらのパ ターンの中に入れる実際のコンテンツを正確に反映する システムを作成する。 と記載されています。
はい、全く再利用可能ではございません
こうして紛い物のAtomが 大量生産されていきました
しかし、Atomが50ファイル超えてあたりで流 石に気づきました。 あれ、Atom全く再利用してなくね?
はい、全く再利用しておりません
気づいたのが発表二日前なので 現在、絶賛修正対応中でございます
まとめ • LTでタイピングソフトの発表はやるべきでは無い(尺的に) • ES2015年以降の構文は思ったよりもしっくりくる • UI設計に関しては、色々勉強が必要 • 早くIEから解放されたい
ご静聴ありがとうございました