$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

「一人でも多く、一円でも多く」 価値を届ける決済の仕組みと工夫 / 2022-11-30_10x_campfire_kanmu

taogawa
November 30, 2022

「一人でも多く、一円でも多く」 価値を届ける決済の仕組みと工夫 / 2022-11-30_10x_campfire_kanmu

"泥臭くも価値を届ける決済の仕組みと工夫 by 10X + CAMPFIRE + Kanmu"でお話した『「一人でも多く、一円でも多く」 価値を届ける決済の仕組みと工夫』のスライドです。
https://kanmu.connpass.com/event/266209/

taogawa

November 30, 2022
Tweet

More Decks by taogawa

Other Decks in Programming

Transcript

  1. CAMPFIRE Slide Template
    4:3
    営業資料ベース
    「一人でも多く、一円でも多く」
    価値を届ける決済の仕組みと工夫
    株式会社CAMPFIRE 小川 剛

    View Slide

  2. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    自己紹介
    小川 剛
    ● 株式会社CAMPFIRE エンジニアリングマネージャー
    ● 2021年入社
    ● 現在はCAMPFIREの開発チームでEMをしています

    View Slide

  3. 870万人 330万人
    支援者数
    申請から掲載までに
    1ヶ月程度かかるプ
    ラットフォームが一般的ですが、
    CAMPFIREでは審査は必要最低限に。
    ページの作成も文字と画像を組み合わ
    せるだけで、誰でも簡単に作成可能で
    す。
    私たちは「誰しもが声を上げられる世の
    中」を作るために、ジャンル・規模は問い
    ません。オールジャンルで幅広い世代の
    方にご利用頂いています。
    これまでの累計支援者数は
    850万人、
    会員数は330万人を突破しました。
    会員数

    View Slide

  4. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    本日のテーマ
    CAMPFIREならではの
    決済の課題と解決のための工夫

    View Slide

  5. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    本日おはなしすること
    ● クラウドファンディングとは
    ● CAMPFIREの決済の特色
    ● CAMPFIREの決済における課題と工夫

    View Slide

  6. クラウドファンディングとは

    View Slide

  7. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    クラウドファンディングってどんなもの?
    ● 「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた
    造語。主にインターネットを介して、不特定多数の人々から少
    額ずつ資金を調達することを指す。
    ● プロジェクトオーナー(起案者)の実現したいことに共感した、魅
    力を感じた支援者が支援をする
    参考: https://camp-fire.jp/academy/articles/article-1

    View Slide

  8. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    クラウドファンディングにはタイプがある
    ● クラウドファンディングはいくつかのタイプがある
    本日は「購入型」を前提としてお話します。

    View Slide

  9. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    購入型クラウドファンディングとは
    ● お金を支援することで、支援者がリターンとしてモノやサービス
    を得ることができる
    ○ リターンはプロジェクト成立後に準備されるのが基本
    ● プロジェクトの成立方式に2つのタイプがある
    ○ All-in
    ○ All-or-Nothing

    View Slide

  10. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    購入型クラウドファンディングの成立タイプ
    All-in
    ● 目標金額に達していなくてもプロジェクトが成立する
    All-or-Nothing
    ● 期限内に目標金額を達成した場合のみプロジェクトが成立す

    ○ 金額が達成されない場合は支援者に返金される
    ○ なので、プロジェクトの期限時に決済が確定する

    View Slide

  11. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    クラウドファンディングの特徴おさらい
    ● クラウドファンディングはやりたいことを実現させるために資金
    を募るもの。だからプロジェクトが成立してからがスタート
    ● 購入型クラウドファンディングはAll-in / All-or-Nothingの成立
    方式がある
    ○ All-or-Nothingの場合、決済からその確定までラグがある

    View Slide

  12. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    では
    クラウドファンディングにおいて
    CAMPFIREには
    どのような特色があるのか

    View Slide

  13. CAMPFIREにおける決済の特色

    View Slide

  14. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    CAMPFIREならではの特徴
    決済手段を多様に持っていること
    ● 全11種
    ● クレジットカード
    ● コンビニ払い
    ● 銀行振込(Pay-easy払い)
    ● auかんたん決済
    ● ソフトバンクまとめて支払い/ワ
    イモバイルまとめて支払い
    ● ドコモ払い
    ● FamiPay
    ● PayPal
    ● 楽天ペイ
    ● PayPay決済
    ● au PAY

    View Slide

  15. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    なぜこんなに決済手段を
    用意するの?

    View Slide

  16. 一人でも多く一円でも多く、
    想いとお金がめぐる世界をつくる。
    私たちは、インターネットの可能性を信じ、
    誰もが声をあげられるプロダクトを創り続けます。
    どんなに小さな声であろうと、自由に表現や発信ができるように。
    どんな立場の人であろうと、等しく金融にアクセスできるように。
    テクノロジーを駆使して、共感や仲間、お金集めを支える新たなインフラになっていく。
    そこから生まれる多様な経済圏を、毛細血管のように社会にめぐらすことで、
    すべての人が自己表現するように生きられる経済を実装します。

    View Slide

  17. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    CAMPFIREならではの特徴
    ミッションとのつながり
    ● 「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」
    ● 決済手段がないから想いが届かないようにはしない

    View Slide

  18. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    この点を実現するために
    どのような工夫をしているのか

    View Slide

  19. CAMPFIREの決済における課題と工夫

    View Slide

  20. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    CAMPFIREにおける決済の課題
    「一人でも多く一円でも多く」を届けるための課題
    ● 決済手段の考慮事項が多い
    ○ 多様な決済手段
    ■ それぞれが異なる条件を持っている
    ○ All-in / All-or-Nothingの成立方式
    ■ 決済の確定タイミングが異なってくる

    View Slide

  21. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    決済手段の考慮事項
    決済手段においていろいろ考慮事項がある・・・
    ● 利用上限額はいくらか?
    ● 実売上の期限は何日か?
    ● キャンセル期限は何日か?
    ● 決済手数料は何%か?
    ● キャンセル時にどう払い戻すのか?
    ● そもそも仮売上 / キャンセルができるのか?
    ● などなど・・・
    これらを踏まえたシステム・運用設計を
    決済手段ごとに考慮していかなくてはならない

    View Slide

  22. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    決済手段の考慮事項
    まともにやると複雑になって大変・・・
    All-in
    All-or-Nothing
    クレジット
    カード
    コンビニ払い
    銀行振込
    キャリア決済
    etc…
    利用上限は?
    実売上
    期限は?
    キャンセル
    期限は?
    手数料率は?
    etc…

    View Slide

  23. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ではどうするか

    View Slide

  24. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ではどうするか
    ● 複雑なものを複雑なまま取り扱おうとするのはよくない
    ○ 関係者にとっての認知負荷になる
    ○ コードの複雑化
    ○ ユーザー体験の悪化

    View Slide

  25. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    課題に立ち向かうための
    抽象化と単純化

    View Slide

  26. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    抽象化と単純化
    抽象化と単純化
    ● 決済パターンの抽象化
    ○ 似ている決済方式をパターン化する
    ● 決済の単純化
    ○ 複雑な状態をつくらない
    ○ 割り切って単純化する

    View Slide

  27. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ①決済パターンの抽象化
    ● 決済方式は数多くあるが、それらすべてがバラバラなわけで
    はない
    ● パターン化できるので、それに応じたコードや運用の設計をす

    ①決済パターンの抽象化

    View Slide

  28. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ①決済パターンの抽象化
    ● 内部決済パターン
    ○ CAMPFIREサイト内で決済が完了するパターン
    ○ クレジットカードほか
    ● 外部サイト経由パターン
    ○ 外部サイトに遷移して認証や決済完了するパターン
    ○ PayPal、LINE Pay、FamiPayほか
    ● 外部アクション経由パターン
    ○ 決済予約をして、期間内に決済完了するパターン
    ○ Pay-easy、コンビニ決済

    View Slide

  29. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ①決済パターンの抽象化
    パターンそれぞれで注意ポイントが絞られてくる
    ● 内部決済パターン
    ○ 一番スタンダードなパターン
    ○ エラー時の内部処理と決済サービスの整合性担保
    ● 外部サイト経由パターン
    ○ 外部サイトでの離脱による決済中断
    ● 外部アクション経由パターン
    ○ 決済完了通知のハンドリング
    ○ 期間内に入金が完了しなかったことによる決済中断

    View Slide

  30. 決済パターンのクラス設計
    PaymentBase
    Payment
    (内部決済
    パターン)
    External
    Payment
    (外部サイト経由パ
    ターン)
    MultiPayment
    (外部アクション経
    由パターン)
    CreditCard
    PayPal LinePay PayEasy Cvs
    クラス設計ではそれぞれのパターンを継承で表現している
    やや継承関係にもつれがありますが・・・

    View Slide

  31. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    パターン化を通じてどうなったか
    決済を追加する場合の作業、留意事項などが明確になった
    ● 社内でドキュメント化。それをベースに要件や設計を詰めてい
    くことができる
    ● 実装についてもパターンに当てはめつつ、各決済手段の差異
    は具象クラスに閉じ込めることができる

    View Slide

  32. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ②決済パターンの単純化
    ● 複雑さを低減するための割り切った意思決定
    ○ 実現される価値を考慮しつつ、単純化する意思決定
    ● 例としてオーソリの取り扱いがある
    ②決済パターンの単純化

    View Slide

  33. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ②決済パターンの単純化
    CAMPFIREにおけるオーソリの扱い
    ● 再オーソリをしていない
    ○ プロジェクトの募集期間は仮売上期間の範囲内(60日)
    ● 一見不合理な選択に見える
    ○ 募集期間を長くできたほうがプロジェクトの成功率が上が
    るのでは?

    View Slide

  34. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    どうして
    その意思決定をしたのか?

    View Slide

  35. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ②決済パターンの単純化
    その1. 開発者ほか内部メンバーからの観点
    ● 再オーソリが持ち込む複雑さ
    ○ プリペイドカード、デビットカードの取り扱い
    ● そもそも仮売上や再オーソリがない決済手段がある
    ○ 例: コンビニ決済
    ○ これらの決済手段とのバランス

    View Slide

  36. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    もちろん
    それだけではない

    View Slide

  37. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    ②決済パターンの単純化
    その2. ユーザー体験の観点
    ● 期間を延ばすことが必ずしもプロジェクトにとっては寄与しない
    ○ 期間が長くなることでプロジェクトの熱量が薄れる
    実際、目標金額を達成したプロジェクト
    は、募集期間が30-45日間のものが多

    View Slide

  38. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    単純化の意思決定のために
    ● 必ずしも内部の都合だけで意思決定をしているわけではない
    ● ユーザーにとってそれが不利益にならないものか、その点も考
    慮したうえで、最終的な単純化の意思決定をしている

    View Slide

  39. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    今後の課題
    抽象化のもつれや漏れ
    ● サービスが年数を経る中で、設計や実装が現状とマッチして
    いないものがいくつかある
    ○ 例: クラスの継承階層のもつれ、パターンの注意点の考慮
    漏れ
    ● 支援キャンセル時の運用フローなど決済手段によってはもう
    少し改善できるものがありそう

    View Slide

  40. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    その他話したかった課題や工夫の一例
    ● エスクロー決済とは違った信頼のしくみ
    ○ プロジェクトが成立してからがスタートなので、エスクロー
    決済のような取引信頼性担保の仕組みが難しい
    ○ 支援者-プロジェクトオーナーの信頼の仕組み化
    ● 決済時はAll-in / All-or-Nothing区別なくオーソリ決済
    ○ 複雑化しがちな支援時の決済処理の単純化
    ■ All-inなら即時処理〜といった分岐をなくせる
    ■ オーソリをサポートしていなければ即時

    View Slide

  41. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    まとめ
    ● CAMPFIREは、ミッションとのつながりから多様な決済手段を
    用意している
    ● 裏側にある複雑さに対処するために色々工夫をしてきた
    ○ 決済処理のパターン化
    ○ 決済処理の単純化の意思決定
    ● 「一人でも多く一円でも多く」な決済を作るのは楽しいよ

    View Slide

  42. ©2021 CAMPFIRE, Inc.
    あいうえおかきくけこ
    さいごに
    いっしょにCAMPFIREをつくってくれる仲間を募集中です!
    https://campfire.co.jp/careers/

    View Slide

  43. ご清聴ありがとうございました

    View Slide