Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DDDで利用するアーキテクチャと プレゼンテーション層について/DDD Architec...
Search
Tomoyoshi Ogura
September 07, 2016
Design
0
3.9k
DDDで利用するアーキテクチャと プレゼンテーション層について/DDD Architecture
2016-09-07に行われた「Design For User #2 - コンポーネント指向から考えるUIと設計」で発表した時の資料です。
Tomoyoshi Ogura
September 07, 2016
Tweet
Share
More Decks by Tomoyoshi Ogura
See All by Tomoyoshi Ogura
Apache Kafkaとストリーム処理/Reactive Streams
tarugo07
4
3.3k
Kafkaを利用したアプリケーションでのオフセットの制御について/Kafka Offsets
tarugo07
1
1.2k
Other Decks in Design
See All in Design
越境するデザイン人材:デザイナーが社会資本となる世界へ
goodpatch
0
250
Marpで推しCSSスライドを作ろう! / marp-with-favorite-css
fujiemon
0
700
AI時代に、僕たちデザイナーはどう歩むか
kazuhirokimura
0
420
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
2.9k
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
940
BXデザイン組織が挑んだスクラム 〜ブランドを育み、デザイナーを解放する変革の物語〜(Scrum Fest Mikawa 2025)
tadashiinoue
0
610
SAMSUL KAMAR ABDUL RAHMAN
samsulrahman32
0
170
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
3
1.6k
文字コントラストを改めて考える / Reevaluating Text Contrast
lycorptech_jp
PRO
0
590
企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤 / Designship2025
visional_engineering_and_design
0
830
portfolio.pdf
onof003
0
210
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.4k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
Design For User #2 DDDで利用するアーキテクチャと プレゼンテーション層について Tomoyoshi Ogura 2016/09/07
自己紹介 • 小椋友芳 • ChatWork株式会社 CTO室所属 • ソフトウェアエンジニア • Scala、Akka、Golang、DDD
• twitter: @tomoyoshi_ogura • github: tarugo07
アジェンダ • Smart UIとDDDについて • DDDを実践するためのアーキテクチャ • プレゼンテーション層ファースト
Smart UIパターンとDDD
Smart UIパターンとは • 画面(UI)をベースに設計、実装を行うこと
Smart UIパターンの特徴 • 生産性が高くすぐに形にできる ◦ 単純なアプリ開発に向いている • 要件分析が不足していても問題にならない • 開発者に高いスキルは求めない
• 引き継ぎが特に必要ない • ふるまいやビジネスルールがUIのロジックに埋もれてしまう • 保守・運用が困難 ◦ UIが変わったら作り直しになる ◦ 修正の影響範囲が分かり難い
ドメイン駆動設計 • 利用する人の関心事に着目する ◦ Smart UIアンチパターン • ソフトウェアの複雑さに立ち向かう • ユビキタス言語
◦ ドメインエキスパートやソフトウェア開発者を含めたチーム全体で作り上げる共 通言語 • 境界づけられたコンテキスト ◦ ドメインモデルやユビキタス言語が同じ意味で使える範囲 • ドメインモデル
詳しくは読みましょう
アーキテクチャ
レイヤードアーキテクチャ
レイヤードアーキテクチャ • ドメインを隔離させる • UI、アプリケーション、ドメイン、インフラストラ クチャの四層で構成される • 依存関係は上から下 • レイヤーごとのモデル変換が必要
クリーンアーキテクチャ
クリーンアーキテクチャ • ドメインを中心に考える • 外部機能が独立 ◦ UI、データベース、外部サービスのAPI • 内側の層にのみ依存 •
ユースケース層がある ◦ アプリケーション固有のビジネスルール • 依存関係逆転の法則 (DIP : Dependency Inversion Principle) ◦ ドメインがインフラストラクチャに依存しない • https://8thlight.com/blog/uncle-bob/2012/08/13/th e-clean-architecture.html
プレゼンテーション層ファースト
ドメインが定義できない • ドメインエキスパートがいない • スタートアップ • 新規開発
どうするか • プレゼンテーション層を先にやる • UXファースト ◦ スケッチ、ワイヤーフレーム、モックアップ • プレゼンテーション層に目処がついたらDDD ◦
アプリケーションの関心事が整理できてる ◦ ユビキタス言語とコンテキストをきめる
まとめ • Smart UIはやめましょう ◦ 簡単なアプリケーションは除く • 複雑な関心事のアプリケーションはDDD ◦ ただしコストはかかる
• 関心事が明確にできない時はプレゼンテーション層から ◦ 立ち止まってDDDをはじめよう