Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
noteのアクセシビリティ これまでのプロダクト・組織へのアプローチとこれからのこと
Search
sawa
December 05, 2023
Design
1
1.6k
noteのアクセシビリティ これまでのプロダクト・組織へのアプローチとこれからのこと
アクセシビリティ改善 社内浸透の壁、どうやって乗り越える?
https://ubie.connpass.com/event/301022/
sawa
December 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by sawa
See All by sawa
noteの過去と、今と、これからのこと。
tatsuyasawanobori
8
14k
Other Decks in Design
See All in Design
Them Middle School Kids Pitch
stevie_vee
0
120
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
120
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
2.8k
共通認識のためのユーザビリティテスト by AIエージェント - Accelerating Value Delivery
gakuoya
1
710
保育AIプロダクトの UXデザインで考えてきたこと / hoiku-ai-ux-design
hiro93n
0
110
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
290
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
260
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
150
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
550
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
660
【最新】マズロー安達の弟子実績(1期-4期の26人分)
maslow_akkun
0
1.7k
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.9k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Transcript
これまでの プロダクト・組織へのアプローチと これからのこと 沢登達也 / デザイナー
沢登達也 デザイナー noteの6年目プロダクトデザイナー。 プ レイヤーとマジメントを半々。 直近では、 メインのプロダクトデザイン業務に加え て、 デザインシステム・アクセシビリティ・ 採用・マネジメントなど広めに活動中。
note社アクセシビリティの取り組み 1/22
やっていき背景 note社アクセシビリティの取り組み 2/22
note社アクセシビリティの取り組み 3/22
note社アクセシビリティの取り組み 4/22
note社アクセシビリティの取り組み 5/22 だれもが創作をはじめ、 続けられるようにする Missionドリブン
note社アクセシビリティの取り組み 6/22 プロダクト 組織
8 主 要 機 能 優 先のカイゼン 8 当事
者インタビューの実 # 8 記 事 中 画 像にa l t が 設 定 可 能( 8 e t c . . . n o t e 社アクセシビリティの取り組み 7 / 2 2 プロダクト向け
note社アクセシビリティの取り組み 8/22 主要機能優先のカイゼン
note社アクセシビリティの取り組み 9/22 当事者インタビューの実施 全盲 弱視 色覚特性 上肢障害
note社アクセシビリティの取り組み 10/22 記事中画像にaltが設定可能に
組織向け 7 アクセシビリティーチェックリストの導 7 バリアントールの導 7 入社オンボーディングへの設5 7 etc... note社アクセシビリティの取り組み
11/22
note社アクセシビリティの取り組み 12/22 アクセシビリティーチェックリストの導入 spreadsheets
note社アクセシビリティの取り組み 13/22 バリアントールの導入
note社アクセシビリティの取り組み 14/22 入社オンボーディングへの導入
note社アクセシビリティの取り組み 15/22 最近の取り組み
note社アクセシビリティの取り組み 16/22 最近の取り組み W 簡易リストの作S W サイトワールドの参9 W フロントエンドレビュー項目への追9 W
etc...
note社アクセシビリティの取り組み 17/22 簡易リストの作成
note社アクセシビリティの取り組み 18/22 フロントエンドレビュー項目への追加
note社アクセシビリティの取り組み 19/22 サイトワールドの参加
note社アクセシビリティの取り組み 20/22 今後取り組みたい・直近の壁
note社アクセシビリティの取り組み 21/22 S 新規実装分のアクセシブル担9 S 開発に関わらない社員のアクセシビリティ意識向上
note社アクセシビリティの取り組み 22/22 noteアクセシビリティ施策 https://note.com/info/m/ mb0ecfac0e3ed アクセシビリティ知見まとめ https://note.com/note_dsn/m/ m0df81c2d2d7a
note社アクセシビリティの取り組み 22/22 noteではアクセシビリティも興味ある プロダクトデザイナーを探しています https://note.jp/n/nf1a45fb051de
None