Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5年後があればの話
Search
TechTraining
PRO
0
240
5年後があればの話
TechTraining
PRO
Tweet
Share
More Decks by TechTraining
See All by TechTraining
思い描いてるキャリアパスLT大会(妄想可)〜あんなこといいな、できたらいいな〜
techtraining
PRO
1
9
TechCommit_もくもく会参加者フォロー_oViceの参加者の方のノイズが大きい場合__Krisp__ノイズキャンセリング_の案内Tips.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
15
TechCommit_もくもく会参加者フォロー_oViceの参加者への_Krisp__ノイズキャンセリング_のご案内Tips.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
10
_公開用_2024_03_30オンライン飲み会_転職_就職会.pptx_.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
6
_公開用_2024_03_30オンライン飲み会_転職_就職会.pdf
techtraining
PRO
0
19
ブラッシュアップ版_問題解決の思考_クリティカル_シンキング入門ユキコ.pdf
techtraining
PRO
1
18
_問題解決の思考_クリティカル_シンキング入門ユキコ__2_.pdf
techtraining
PRO
0
21
LT大会_テーマ自由LT会_初学者さんも大歓迎__最近学んだことや面白かった技術等について_発表してみましょう_.pptx.pdf
techtraining
PRO
0
22
1人MTGをLEVEL上げしよう
techtraining
PRO
0
36
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Done Done
chrislema
182
16k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
Transcript
5年後があればの話
• 1.自己紹介 • 2.これまでの人生振り返り • 3.5年後の目標 • 4.それのためにやっていきたいこと など Agenda
名前: ゆう 経歴: SE4年目? メインの言語:Java TechCommit歴3年くらい? 最近旅行するのが好きで、来月の 神戸旅行が楽しみです。 なぜか焼肉に詳しいと思われがち・・・ 1.自己紹介
・ 0歳: 新潟県で産まれる ・〜12歳 小学校 勉強何それ?美味しいの状態 いつもテストの点数悪かった気がします (というより全く勉強したことがなかった) ・13-18歳? 中学校・高校
周りが勉強しだすのを見て勉強をし始める (塾に行きたいと親に頼んでも断られたので、通信教育を勝手に申し込んで やり始める😂⇨結局飽きて溜まってしまう) でも、勉強したことなかったので、成績は悪かった 2.これまでの人生振り返り(1/3)
・20歳くらい:浪人を経て理系の大学へ 脳科学・薬学の基礎研究とかに興味があったので、理学部の化学科に入学 ⇨将来展望計画書とかには大学院行って、製薬業界へ・・・とか書いてた気 がする 24歳くらい:大学院へ 理学と薬学の共創領域みたいな分野で研究 メーカーとかに興味を持っていたが、就活の途中で 自分があまり化学系に興味がないことに気づく笑 ⇨仕組みとかシステムとかそういうの作れる IT業界って面白いのでは?知らんけどってノリで
IT業界に入社することになった。 ★大学院で優秀な人を見て、ようやく勉強方法がわかってきた気がし始める 2.これまでの人生振り返り(2/3) 有機合成がメイン
・26歳くらい:新卒でSES企業に就職 自社でJava、SESでrubyがメインの会社だったが、rubyがやりたくてruby をやらせてもらっていた その現場で会員制決済アプリの開発を1年くらい行う ・27歳:転職する 給与面で不満があったのと、Javaがやりたいという気持ちがあったので 、転職しました。(転職して1.5倍にup) そこからSESでJavaをやり始める ⇨しばらくはJavaしっかりできるようになろうと思う今日この頃 2.これまでの人生振り返り(3/3)
・Javaのスキル(主に設計・アーキテクチャ)、ネットワーク、 セキュリティの理解を深める ・ほぼリモートで東京以外で働く ・本業の収入+副業で目標の手取り金額を安定して稼ぐ ・マス層から脱去する 3.5年後の目標
・Javaのスキル(主に設計・アーキテクチャ)、ネットワーク、 セキュリティの理解を深める ⇨Springの色々な機能に関して触りながら一通り実装でき るようにする。 ⇨DDDとかデザインパターンとかを一通り理解して実装が できるようにする ⇨セキスペ・LPIC303とかネスペとかそこら辺もとっていき たい 4.そのためにやっていきたいこと
・★ほぼリモートで東京以外で働く(優先度高め) ⇨Javaだと難しそうではあるが、今は割とフルリモートの案件もあるらし い ・スキルセットを見直す・会社・働き方を必要があればその都度見直す ・本業の収入+副業で目標の手取り金額を安定して稼ぐ ⇨スキルをまずはJavaに拘って要件定義からテストまで一貫してできる ようにして単価あげる 現状、そんなに転職は考えていない ・友人から誘われてる副業をそのうち少し始める 3.5年後の目標