Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Pipeline Casual Talk Vol.2 for Ready
Search
tetsuroito
April 08, 2019
Technology
0
4.4k
Data Pipeline Casual Talk Vol.2 for Ready
2019/04/16(Tue) Data Data Pipeline Casual Talk Vol.2 at SmartNewsのOpening Talkスライド
tetsuroito
April 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
1.8k
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
810
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
1
600
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
5.6k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
4.7k
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
tetsuroito
0
120
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
1.4k
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
1.9k
データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて
tetsuroito
3
3.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
760
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
410
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
440
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
3
1.5k
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
370
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
150
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
Active Directoryハッキング
cryptopeg
1
110
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
39k
Designing for Performance
lara
604
68k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
Data Pipeline Casual Talk Vol.2 for Ready 2019/04/16(Tue) @スマートニュース
何者ですか? • 名前:伊藤 徹郎 (@tetsuroito) • 所属:Classi株式会社 データAI部 データサイエンティスト •
分野:Educational Technology , Learning Analytics • 著書:データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • 運営: ◦ Machine Learning Casual Talks ◦ Data Analyst Meetup Tokyo など
カジュアルとは 引用 https://twitter.com/con_mame/status/457130929270435840
#DPCTの狙い • データの処理工程であるパイプラインがまだ軽視されている • パイプラインの技術情報の共有 • 活用へのパイプライン、機械学習へのパイプライン(MLパイプライン) • 様々なツールの情報 •
担い手のスキル情報 • チームビルディング • 運用における課題 etc こんなことをカジュアルに話すのは#DPCTです!
前回のDPCT Vol.1の振り返り 詳細はクラスメソッドさんのブログに https://dev.classmethod.jp/business/bigdata/report-data-pipeline-casual-talk-vol-1/
前回のDPCT Vol.1の振り返り 詳細はクラスメソッドさんのブログに https://dev.classmethod.jp/business/bigdata/report-data-pipeline-casual-talk-vol-1/ 予期せぬ Airflow祭り!!
というわけで、今日のお品書き
Appendix:申込者属性割合 Vol.1を経て、データ基盤 実装者の割合が増加
Appendix:DPCT Vol.2に期待すること 大枠の単語は変わりませんが、ワークフローやETLなどの基盤よりの単語が出ています
Appendix:DPCT Vol.2に期待すること 無情報だったVol.1に比べて、会の趣旨が伝わっている単語の出現状況です
Appendix:DPCT Vol.2に期待すること
会場提供&スポンサー スマートニュースさん 本当にありがとうございます!!