Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Data Pipeline Casual Talk Vol.2 for Ready
tetsuroito
April 08, 2019
Technology
0
3.2k
Data Pipeline Casual Talk Vol.2 for Ready
2019/04/16(Tue) Data Data Pipeline Casual Talk Vol.2 at SmartNewsのOpening Talkスライド
tetsuroito
April 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
170
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
0
250
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
3.8k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
3.1k
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
tetsuroito
0
65
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
750
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
1.2k
データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて
tetsuroito
3
2.9k
サブスクリプションミートアップOPトークスライド
tetsuroito
0
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
モダンデータスタックとかの話(データエンジニアのお仕事とは)
foursue
0
430
5分で完全理解するGoのiota
uji
3
2.1k
Dagu | オンプレ向けワークフローエンジン(WebUI 同梱)
yohamta
0
180
次期LTSに備えよ!AOS 6.1 HCI Core 編
smzksts
0
180
YAMLを書くだけで構築できる分散ストレージ
sat
PRO
0
190
GitHub Actionsを使用してGoogle Play Consoleに自動アップロード
takenaga7
0
200
成長を続ける組織でのSRE戦略:プレモーテムによる信頼性の認識共有 SRE Next 2022
niwatakeru
7
2.7k
BFFとmicroservicesアーキテクチャ
hirac1220
0
110
Building smarter apps with machine learning, from magic to reality
picardparis
4
3.1k
家の明るさ制御 / Brightness Control in My House
1024jp
0
120
testing journey / テストが嫌いでIT業界を離れるはずだったのに〜テスト嫌いが現場で品質改善を実施するまでの物語〜
aki_moon
1
370
[SRE NEXT 2022]KaaS桶狭間の戦い 〜Yahoo! JAPANのSLI/SLOを用いた統合監視〜
srenext
0
350
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
19
1.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
404
21k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
34
6.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
280
17k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
196
18k
Designing with Data
zakiwarfel
91
3.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
226
15k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
21
5.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
3
780
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
119
28k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
46
3.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Transcript
Data Pipeline Casual Talk Vol.2 for Ready 2019/04/16(Tue) @スマートニュース
何者ですか? • 名前:伊藤 徹郎 (@tetsuroito) • 所属:Classi株式会社 データAI部 データサイエンティスト •
分野:Educational Technology , Learning Analytics • 著書:データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • 運営: ◦ Machine Learning Casual Talks ◦ Data Analyst Meetup Tokyo など
カジュアルとは 引用 https://twitter.com/con_mame/status/457130929270435840
#DPCTの狙い • データの処理工程であるパイプラインがまだ軽視されている • パイプラインの技術情報の共有 • 活用へのパイプライン、機械学習へのパイプライン(MLパイプライン) • 様々なツールの情報 •
担い手のスキル情報 • チームビルディング • 運用における課題 etc こんなことをカジュアルに話すのは#DPCTです!
前回のDPCT Vol.1の振り返り 詳細はクラスメソッドさんのブログに https://dev.classmethod.jp/business/bigdata/report-data-pipeline-casual-talk-vol-1/
前回のDPCT Vol.1の振り返り 詳細はクラスメソッドさんのブログに https://dev.classmethod.jp/business/bigdata/report-data-pipeline-casual-talk-vol-1/ 予期せぬ Airflow祭り!!
というわけで、今日のお品書き
Appendix:申込者属性割合 Vol.1を経て、データ基盤 実装者の割合が増加
Appendix:DPCT Vol.2に期待すること 大枠の単語は変わりませんが、ワークフローやETLなどの基盤よりの単語が出ています
Appendix:DPCT Vol.2に期待すること 無情報だったVol.1に比べて、会の趣旨が伝わっている単語の出現状況です
Appendix:DPCT Vol.2に期待すること
会場提供&スポンサー スマートニュースさん 本当にありがとうございます!!