Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Xamarinで作るAndroid Wearアプリ
Search
thinkAmi
March 14, 2015
Programming
1
2.7k
Xamarinで作るAndroid Wearアプリ
thinkAmi
March 14, 2015
Tweet
Share
More Decks by thinkAmi
See All by thinkAmi
知ろう!使おう!HDF5ファイル!/pycon-jp-2019-talk
thinkami
4
11k
Djangoでのメール送信 - 設定からテストまで/djangocongress-jp-2019-talk
thinkami
1
13k
Django・WSGIミドルウェア入門/django-congress-jp-2018-talk
thinkami
4
5.3k
自分のための機械学習をしてみた話
thinkami
0
640
FluentMigratorでDBマイグレーション
thinkami
0
2.2k
デプロイボタンを使ってみた
thinkami
0
1k
Vagrant + Berkshelf でお手軽写経環境構築
thinkami
1
1.4k
Twilio入門
thinkami
0
1.6k
おひとりさま環境でのChef-solo使用例
thinkami
2
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
660
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
18
3.2k
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
320
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
110
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
140
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
200
CSC305 Lecture 12
javiergs
PRO
0
240
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
340
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
5.8k
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
660
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
120
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
Xamarinで作る Android Wearアプリ @thinkAmi GDG信州 AndroidWear Event #3 2015/3/14 (で発表する予定だったもの)
自己紹介 • Android歴 – Java • 経験なし – JRuby (Ruboto)
• 2ヶ月 – C# (Xamarin) • 1ヶ月
Xamarinとは • モバイル向けクロスプラットフォーム 開発環境 – Android, iOS • 開発言語 –
C#, F# • 開発環境(IDE) – Visual Studio (Windows) – Xamarin Studio (Windows, Mac)
Xamarinとは • エディション – 無償: Starter • アプリサイズが128KBなど、制限あり – 有償:
Indie, Business, Enterprise • 個人で使うには結構お高い... » https://store.xamarin.com/
Xamarinとは • Microsoftとパートナーシップ – 2014/11/12付 • http://blog.xamarin.com/microsoft-and- xamarin-expand-global-partnership/ • Xamarinを使ったアプリ
– NHK紅白とか
XamarinでAndroid Wear • 2014/11/12に正式対応 • 注意 – Xamarin Starterではビルドできない •
無償では利用できない – 今回は30日評価版を使用 • ビルドしたアプリは、24時間だけ動作可能
XamarinでAndroid Wear • 作り方 – 正しいのかわからないけれど、とりあえず 作ってみたのがこちら • http://thinkami.hatenablog.com/entry/2015 /03/06/060342
XamarinでAndroid Wear • 自分が欲しいアプリを作ってみた – ある月に食べたリンゴのうち、 1番食べてたリンゴをAndroid Wearに表示 • UIはあまり気にしない感じで...
– 用語について – Android Wear → Wear と表記 » スマートウォッチとか – Android Handheld → Handheld と表記 » スマホとかタブレットとか
自作アプリの流れ① • WearからHandheldへ対象の月を送信 – 今回はランダムで選んだ月を送信
自作アプリの流れ② • Handheldで外部APIを叩いて リンゴ情報を取得 • HandheldからWearへリンゴ情報を送信
自作アプリの流れ③ • Wearの画面にリンゴ名と色を表示
作ってみた感想 • ラムダ式が使える – イベントの登録とか etc var send = FindViewById<Button>(Resource.Id.send);
send.Click += (sender, e) => { var month = new System.Random().Next(0, 11); SendMessageAsync(month); };
作ってみた感想 • async/awaitが使える – 非同期処理の記述が楽 public async void SendMessageAsync(int month)
{ // Handheldと通信するためのNodeIDは // WearのUIスレッドでは取得できない var nodeIds = await Task.Run(() => NodeIds); }
作ってみた感想 • LINQが使える – コレクションの扱いが楽 • こんな感じのJSONから、quantities[0]が最大値 となるオブジェクトを持ってくる [{"name":"トキ","quantities": [0,0,0,0,0,0,0,0,4,7,0,0],"color":"Yellow"},
{"name":"フジ","quantities": [18,7,9,0,0,0,0,0,0,0,2,5],"color":"Red"}, {"name":"あかぎ","quantities": [0,0,0,0,0,0,0,0,2,0,0,0],"color":"AntiqueWhite"}]
作ってみた感想 • LINQが使える – コレクションの扱いが楽 • こんな感じのJSONから、quantities[0]が最大値 となるオブジェクトを持ってくる var topRingo
= results .OrderByDescending(r => r.quantities[0]) .First();
作ってみた感想 • .NET/Monoのクラスを使える – 自分が慣れていることもあり // 文字列をバイト配列化 var bytes =
System.Text.Encoding.UTF8.GetBytes(str) // 色名からRGB値を持つColor構造体へと変換 var color = System.Drawing.Color.FromName(name);
作ってみた感想 • NuGetでライブラリを導入できる – NuGet: .NETのパッケージ管理システム – 今回はAPIを叩くときにRestSharpを使用 • 実際は、NuGetのモノではエラーが出たので
Xamarin Componentsのものを使用...
作ってみた感想 • API 100%移植とのことなので、 悩んだらAndroid公式資料を見れば良い – ツライ
まとめ • Xamarinでも Android Wearアプリは作成可能 • Xamarin Starterでも開発できると...
参考 • Xamarin公式 Android Wearサンプル – http://developer.xamarin.com/samples/a ndroid/Android%20Wear/ • 自作アプリのソースコード
– https://github.com/thinkAmi- sandbox/XamarinRestsharp-sample