[Deck in Japanese]
エンジニアのためのDJ Meetup #2で、Androidエンジニア向けカンファレンスDroidKaigiにおけるオープニングDJ&BGM係について話しました。
勉強会におけるDJDroidKaigi編Yuki Fujisaki / @tnj / DeployGate Inc.2018.07.25 #edjm 2
View Slide
DJ ∩エンジニア向け???「なんてニッチな!」
倍率約5倍
話すことDJたくさんいそうだし特に話すことなくない?How-toではなくて、ちょっと違った事例「開発者勉強会でDJする話」
DroidKaigiDroidKaigiについてAndroidエンジニア向けカンファレンス2015年から4回やって最近は1,000人規模コミュニティドリブン
きっかけ主宰「Google I/Oみたいにしたい」俺「やっていき 」
開催1週間前「うーん、なにか面白いことできないかな…?」「ShazamしてもAndroidしか出てこないとか…?」「なにそれ面白そう」→自ら仕事を増やしていく構え
曲を探す一般企業の会議室でDJに使えるやつJASRACあえてBeatport縛りBeatport Mixesで合法的にMixを公開できる!2017にシャットダウン 今は未公開検索してプレビューしつつ20曲ぐらい購入
あんまり聴き込む時間がないメタデータに頼る!キーで絞り込むMixed in keyがなんだかんだ良い練習しつつ適当に並び替えとく徐々に盛り上げて終わらせる感じTPOをわきまえる(盛り上げすぎない)あとはノリと勢いで
当日
場違い感
受け入れられるのか…?
違和感
でも割と褒められてる
主宰の喜びの声
2016, 2017, 2018キーノート会場演出担当になった→DJできない→Mix作って持ってくぞ前日夜中に気合で録る!を3年やってる
解ってくれる人々
ビジュアライザー
Chrome上で動くJS(オープンソース)
と、いうわけで
勝手にDJ募集2019も現場でDJやる余裕ない見込みAndroidをテーマにDJできる人
まとめカンファレンスDJは楽しいぞ今日のDJはAndroid曲でいいかんじにできたらいいな
Thanks!Yuki Fujisaki @ DeployGate Inc.Twitter: @tnj