Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第2回SenchaUG@東京
Search
Tanaka Yuuya
November 09, 2012
Technology
1
200
第2回SenchaUG@東京
Tanaka Yuuya
November 09, 2012
Tweet
Share
More Decks by Tanaka Yuuya
See All by Tanaka Yuuya
Sencha いろはの「い」
tnker
0
800
第9回SenchaUG@札幌「Senchaが創造するRIA開発プラットフォームとサービス」
tnker
1
120
第9回SenchaUG@札幌「Sencha Learning Place No.2」
tnker
0
130
第9回SenchaUG@札幌「Siestaで中の人に頑張ってもらう」
tnker
0
95
第8回SenchaUG@東京
tnker
0
120
第3回SenchaUG@東京
tnker
0
130
第1回SenchaUG@東京
tnker
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
210
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
170
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
910
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
760
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
54
22k
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
260
VGGT: Visual Geometry Grounded Transformer
peisuke
1
570
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
260
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
1.3k
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
730
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
440
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
14
8.1k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Done Done
chrislema
184
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
A better future with KSS
kneath
238
17k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
WordPress × Sencha Touch 株式会社ゼノフィ ⽥田中裕也(@tnker)
前回
前回 Sencha SDK Tool の取扱説明書 とかやりました http://p.tl/xsC9
今回
今回 実際、SenchaTouch使って何できんの?
今回 ということで、タイトル通りWordPressから データ引っ張ってきて、MVC使って(?)ビュワー 作ってみる
下準備
下準備 WordPress側のfunctions.phpに少し細⼯工します global $wp; $wp -‐‑‒> add_̲query_̲var('json'); function json_̲format($wp) {
if (get_̲query_̲var('json') != 'true') return; global $posts; header('Content-‐‑‒Type: application/json'); echo json_̲encode($posts); exit; } add_̲action('wp','json_̲format'); WP側の説明は省省略略します やってることは、ブログのURIにGETパラメータでjson付けてあげると json返すようにしているだけです
下準備 http://tnker.com/?json=true こんな感じでアクセスするとJSON返します -‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒下準備終わり-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒
作る (間に合わなかったらごめんなさい)
プロジェクト作る Sencha generate app SenchaUG ../002_̲live Sencha generate app SenchaUG
{path} 細かい部分は前回資料料参照 http://p.tl/xsC9
必要なファイルを作る resources/css/style.css (本来はSASSでやるけど、取り急ぎ) data/data.json (とりあえず今回使う固定データ)
必要なファイルを作る MVC app/model/Article.js app/store/Articles.js MVC app/view/Main.js app/view/List.js app/view/Detail.js MVC app/controller/Article.js
作る そして書く (間に合わなかったらごめんなさい)
最後に
最後に まだまだSenchaの実例例は少ないです。 実案件でなくても、「こんなのやってみた」みたいな スタンスでも全然いいので、⾊色々(プラグインとかで も)作ってみることが⼤大事なのかなと思います。
以上、ご清聴ありがとうございました