Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
u1w_未知のゲームを制作する時に考えたこと
Search
tobusaoi
January 22, 2022
Design
0
230
u1w_未知のゲームを制作する時に考えたこと
u1w共有会で発表した資料です。
https://unityroom.com/games/u1w05tob
観測者は正方形の窓からネコをながめる
tobusaoi
January 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by tobusaoi
See All by tobusaoi
unity1week 失敗から学ぶゲーム制作
tobusaoi
0
1.3k
Other Decks in Design
See All in Design
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.1k
portfolio2025_kanakoohata
kanako106
0
680
【pmconf2024】ユーザーになりきる「コスプレUX」で リサーチ解像度を上げる
kamechi7222222
1
8.5k
今日からできる実践アクセシビリティSNSというかXでaltをつけよう
securecat
1
150
発表資料テンプレート / My slide template
thatblue
0
210
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
280
志ある事業の種を社会に開花させるための挑戦/ Designship2024_Nishimura
root_recruit
0
270
Les petites aventures de CSS, saison 2025
goetter
3
4k
20241019-CUD友の会「困った!を解決するデザイン改訂版」交流会
majimasachi
0
330
pixel-art-skill-and-knowhow/ドット絵の経歴と知見
aokashi
0
220
ネットワークセキュリティ科 学科紹介
sklbj_unz
0
180
今更聞けないデザイン思考 - 高専キャリア2024冬 / imasara-design-thinking
chige
5
880
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
15k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
350
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
None
はじめに(発表の趣旨) 2 〇作者の体験談 ×ゲーム制作の方法論 ↓ うまくいかなかった部分も言及
自己紹介 3 ▪とぶ@うさおいみと(twitter @moon_peta) ・とぶ……ゲームを作る時の名義 ・うさおいみと……シナリオを書く時の名義
今回作成したゲーム 4
未知のゲーム 5 2022年1月9日 20:00時点 斬新さ 2位(303作品中)
何を考えて作ってたの? 6
何をしたいのか? 7 ・unity1weekで何を実現したいのか? ↓ 未知の体験のできるゲームを作りたい!
企画検討 8 ・未知の体験ってなんだ……(ムズカシイ) ↓ 2日くらいアイデア出てこない
企画検討・正方形から考えた 9 ・正方形を使ったゲームを考えよう ↓ 正方形+視点で面白いことができないか? 視点を変える発想のゲーム
企画検討・窓の中のものだけ動く 10 ・窓(正方形)の枠中に入ったものだけが動く
企画検討・その企画でいけるか? 11 この企画はいけると確信 ↓ 「正方形の枠内に入ったものだけが動き出す」 ↓ 一言でゲームを説明できるため
企画検討・一言で説明できるか? 12 一言で説明できる企画であれば…… ・企画がブレにくい ・プレイヤーに説明しやすい ・プレイヤーとのミスマッチも起きにくい
企画検討・ジャンルの選定 13 ・窓(正方形)の枠中に入ったものだけが動く
企画検討・パズルにした理由 14 1. 一週間で作成できそうなジャンルのため 2. 制作実績のあるジャンルのため 3. 未知の体験であることに 気づいてもらいやすいジャンルのため →正方形の枠がプレイヤー(主役)
脳内イメージは未だ変化なし 15 ・窓(正方形)の枠中に入ったものだけが動く
モチーフってなんなん? 16 ・スプラトゥーン 任天堂のゲーム。 色付きのインクを地面に塗って、 自チームのインクの色と同じ色のナワバリを広げていくゲーム。 (ナワバリバトル) ↓ イカがモチーフ (人型とイカ型になれるインクリング)
↓ インクを塗る、インクに潜るという行為に納得感
モチーフ検討 17 ・窓をのぞくまで動くかどうかわからない →ネコ? ネコか……!? にゃ~ん
モチーフ検討 18 ・シュレーディンガーの猫がヒントになった にゃ~ん ・観測者はプレイヤー
タイトルの決定 19 ・観測者という言葉を入れたい ・正方形という言葉を入れたい ・ネコという言葉を入れたい 「観測者は正方形の窓からネコをながめる」
どういう世界なのかな? 20 にゃ~ん ・ネコというモチーフと音楽から世界を構築
素材探しに8時間くらい? 21 ・アセットストアを数千素材ざっと眺める ・音楽素材をダウンロードし作業用BGMとして聞き続ける
夜の世界を黒猫が歩く 22 ・最良な音楽素材を見つけて、 夜の街を黒猫が歩く姿が思い浮かんだ
暗い背景に溶け込まないように 23 ・黒猫は輪郭を光らせるアセットを使用 ・左を向くと白猫になってしまう……(未解決)
ネコの目的=星を見つけること 24 いまいち スキ ・ネコは星を見つける生物ではない ・夜、星を見つける、というシチュエーションはいい ・星が落ちてくるのがロマンチック ・星の色(黄色)と背景の色(青紫)は補色関係にあり目立つ ・ゲーム的に★を見つける、というのはわかりやすい
枠内、枠外の検討 25 「正方形の枠内に入ったものだけが動き出す」 ・ネコと星の位置がわかるのが重要 ・枠外を見せなくすることは重要ではない
ネコの移動 26 ・キー操作でネコを動かせない ↓ 「正方形の枠内に入ったものだけが動き出す」 という未知の体験を楽しんでほしい。 →正方形の枠がプレイヤー(主役)
ネコの移動 27 ネコの移動は紆余曲折があった 没案1 枠に入ったら正方形の中心方向へ向いて歩き出す ←パズルの面白みが減ってしまったため没 没案2 マタタビに向かって歩き出す ←ルールが複雑になる割には面白みがなくて没 採用した案 壁にぶつかり、ジャンプできなかったら方向転換する
パズルの検討 28 パズルがきちんと成立するのか? 必殺! エクセル方眼紙!?
パズルの作成 29 ScriptableObject で作成
まとめ 30
おしまい 31 ご清聴ありがとうございました!