Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hardening II SU 事前顔合わせ会 LT
Search
Koju Ito
June 24, 2019
Technology
0
87
Hardening II SU 事前顔合わせ会 LT
Hardening II SU 事前顔合わせ会のLT資料です。
https://hardening-mp.connpass.com/event/133521/
Koju Ito
June 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Koju Ito
See All by Koju Ito
Hardening II SU 事前勉強会 LT
tokinkouju
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
150
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
380
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
300
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
0
290
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
300
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
160
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
4
2.1k
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.4k
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.6k
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
310
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Side Projects
sachag
455
42k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
720
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
Hardening II SU に向けて・・・ もろもろ Part.2 ときん(@tokinkouju) As TEAM12 ピリカ
チームリーダー Hardening II SU 事前顔合わせ会@大阪 2019/6/24
Agenda whoami 東京での勉強会 先週からのアップデート
whoami 名前 伊藤 公樹(いとう こうじゅ) 身長 179.3cm(くらい) 体重 90kg(くらい) 生年月日
1972/11/21 動物占い 黒ヒョウ 血液型 O型 所属 検索したらもろヒット 資格 IT系の資格はいろいろ。 ネットワークエンジニア 情報処理安全確保支援士 ISO27001審査員補 (ISMS-CLSも取得予定) パソコン歴 9歳の成人の日にPC-6001に出会い その後X68K→DOS/Vなど 30年とっくに超えたw Hardening 参加歴 Value x Value(2016年) Micro hardening(2018年) 3
whoami tokin.kouju @tokinkouju and many SNS’s accounts…
但し書き 一部投影のみのスライドがあります。写真撮影はOKです が、SNSに投稿はご遠慮ください。 LTはしゃべりたくなったその枠しかなかったので登録し ました。有益でない情報も混じってますがご了承くださ い。 スライドの内容・発言内容はすべて個人の発言で、所属 する組織の公式発言ではありません。
北連合 TEAM12 ピリカ 紹介 Slack(敬称略) 地域 職種 tokinkouju 関東(元道民) セキュリティ(CSIRT)
なかと 関西 インフラ hurry 関西(元道民) セキュリティ(技術) sy5963 関西 フロントエンド kumapin 北海道 セキュリティ(もろもろ) stnmr 関東? セキュリティ(診断) Hardeningの経験はtokinkouju=2回目、sy5963=MPで参加あり、あとは初参加
今日は 画像提供:いらすとや
なぜ来たの? チームメンバーに会いに来た(関西多いし) それぞれの人に与えるインパクトを変えるため 画像提供:いらすとや
先週は 引用元:connpassのページ
先週話したこと 事前に札幌に入っておけ チーム名を変更した話 考えている戦略 画像提供:いらすとや
逆に学んだこ と・思い出し たこと バックアップをどうとっていくか 初期パスワード変更 案がいくつかあるけど試せてない 実機と設計の差の調査 どこまでを自分たちで、どこからを 外注するか
戦略の話
この2週間でやること バッジ作り(各自) Softeing Dayに向けた資料づくり(リーダー) 事前準備段階の内容は90%書き終えること 進捗確認(来週末)
フラッグ ログ集め(技術的な状況) 課題の議論 もちもの 当日のメンバーのメインの役割 手伝える部分の確認 思い出したことの整理と担当 前日の夜までに準備することの提示 上層部+関係部署、MP系との連携が必要なので別途相談。
TEAM12の戦略は? ログをとにかく集める (ログの)可視化 攻撃の可視化+アクセス(購入)の可視化
ということで 画像提供:いらすとや
次回参加 https://kokucheese.com/event/index/569133/ kuromame6の川口さん出演 けど攻撃話は期待できず? 優勝者のプレゼンあり(NEC井村さん)
ってことは攻撃側も対策打つね・・・
また北海道でお会いしましょう 画像提供:いらすとや