Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AliEx系ラベルプリンター Phomemo P12を叩いてみる
Search
soburi
May 11, 2023
Technology
0
160
AliEx系ラベルプリンター Phomemo P12を叩いてみる
soburi
May 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by soburi
See All by soburi
ZephyrRTOSざっくり入門
tokitahiroshi
2
95
ZephyrRTOSざっくり入門#2
tokitahiroshi
2
64
The_Features_of_ZephyrRTOS_and_the_project_operations.pdf
tokitahiroshi
1
17
KiCad 8.0 出ました。
tokitahiroshi
0
330
小江戸らぐ2024/2
tokitahiroshi
0
120
ZephyrRTOSで遊ぼう!
tokitahiroshi
0
430
KiCadのGitLabを見たりWeblateで翻訳してみたりしてみる
tokitahiroshi
0
380
Pico-SDK1.5.0, Zephyr v3.3.0 が出ました。
tokitahiroshi
0
400
F3rdXへの行き方
tokitahiroshi
0
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
15
5.5k
スクラムマスターの活動と組織からの期待のズレへの対応 / Dealing with the gap between Scrum Master activities and organizational expectations
pauli
2
1k
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
4
2.2k
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
5
2.3k
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
120
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
110
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
290
20250122_FinJAWS
takuyay0ne
2
360
Agentic AI時代のプロダクトマネジメントことはじめ〜仮説検証編〜
masakazu178
0
280
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
350
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
110
2週に1度のビッグバンリリースをデイリーリリース化するまでの苦悩 ~急成長するスタートアップのリアルな裏側~
kworkdev
PRO
8
6k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Transcript
ALIEX系ラベルプリンター PHOMEMO P12を叩いてみる 某F社 常田 裕士
自己紹介 • 常田 裕士 • F社の方から来ました。 • 昔ガラケー、今カーナビ • 最近はCQ出版さんところで色々書かせてもらってます
• KiCad7の記事(トランジスタ技術 2023年2月号) • PythonのC/C++拡張の話(インターフェース 2021年6月号)
PHOMEMO P12 • 要は「テプラ」みたいなやつ • 今Amazonで買うとAliExで買う よりも安い。 • 最近の家庭向けラベルプリン タらしくスマホアプリからBTで
つないで使う。 • テープはDYMOというアメリカ のメーカーの互換
怪レい日本語 • ベイク処理? • もしかして: ベーカリー • しょくひん • もしかしなくても:
食品 • 非言語なので問題なし?
やりたいこと • コマンドラインから簡単に印刷したい。 • Excelからコピペしたりする場合に便利。 • 可愛いスタンプは諦めるが、絵文字ぐらいは出したい。 • PC連携機能は国内メーカーだと、ビジネス向けの高級機には搭載されてい る。
• が、高い。
WIRESHARK • ネットワーク屋さんの友。 • 通信のデータを覗いて解析する。 • Androidを開発者モードにすると、 BTの機器と通信しているのが見える。
解析 • とりあえず白紙のデータを流す。 • 長い白紙のデータを流す。 • 0がいっぱい増えた! • キャプチャしたデータの0のところを1にして送ってみる。 •
黒くなった! • ゼロイチの繰り返しだと?
先頭にヘッダらしきもの があって、あとはゼロ
出力を1mにしたら ゼロがたくさん増えた!
わかったこと • 横96ドットのプリンタである。 • 端の8ドットぐらいは印刷に使えない。実効88ドット。 • モノクロの画像データ送ればそのまま出てくる。 • 単純に96ドット幅の絵を作れば何とでもなる。
ツールを作る • 解析結果から、フォントを並べて画像が作れればOKっぽい。 • Linux方面の人なので、とりあえずコマンドラインで使いたい。 • ちゃんと標準入出力でデータ処理できると嬉しい。 • インストールも楽にやりたい。 •
Pythonで作ってpypiに置いてpipでインストールできるようにしておく。
印刷ツール • 基本的に絵を96ドットでカットして、そのまま吐き出すだけ。 • 通信のお決まりの部分はWireSharkでキャプチャしたまま。 • →よくわからないけど動くからヨシ!
印刷データ作成プログラム • Pythonで作った。 • マルチプラットフォームで使える描画システムのCairoを使ってフォントを描 画する。 • 端の印刷不可領域を考慮してデータを出力する。 • 見切れるときがあるので、調整はできるようにしておく。
• pbmの形式で出力すると、コンソールで印刷イメージが見れて便利。
PBM • 文字通りの0と1でモノクロ データを表現する画像形 式。 • テキストなので、コンソー ルに間違って流してもBeep 音とか鳴らないし、コン ソールがぐちゃぐちゃにな
らない。
使い方 • pip3 install phomemo-p12-tools • phomemo_render_label “Hello World!” |
phomemo_print_p12 –port COM1
デモ
終