Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

KiCadのGitLabを見たりWeblateで翻訳してみたりしてみる

soburi
March 29, 2023

 KiCadのGitLabを見たりWeblateで翻訳してみたりしてみる

soburi

March 29, 2023
Tweet

More Decks by soburi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. KiCad翻訳のあゆみ ▪ @yoneken さんらが日本語化ファイルを提供 (Version4の頃) ▪ https://github.com/kicad-jp/kicad-doc でとりまとめて、Upstreamにコミッ ト (Version5

    の頃) ▪ Weblateの導入 (Version6以降) ▪ 告)KiCadの初期の日本語化をされていた方で、[KiCadについて]の貢献者リスト に名前のない方、是非お知らせください。 (Version 6までは https://gitlab.com/kicad/code/kicad/- /commit/1f8b72c194da2d473f086222ea051fe9517a5fd5 で入れても らったのですが、それ以前の貢献者が辿れなかったため。)
  2. バグ一覧 ▪ Label Priorityでソート すると、「ヤバイバグ」が 見える。 ▪ Criticalが捌けてくるとリ リース。 ▪

    https://gitlab.com/ groups/kicad/- /issues/?sort=label _priority&state=op ened&milestone_tit le=8.0&first_page_ size=100
  3. 自作Raspi Pico デバッグボード ▪ Raspi PicoでZephyrRTOSのドライバ書くために作った 評価ボード ▪ 実際にこの基板を使って書いたドライバがupstreamのソースに入っている。 ▪

    電気回路的にはあまり面白いことはやっていない。基本的に配線だけ。 ▪ 2010年代のトレンド、「割れるデバッグ基板」を令和に再現! ▪ RaspiのHATにしてのデバッグも可能。(raspberrypi-swd.cfg) ▪ ユニバーサル基板領域も確保。
  4. 概要 ▪ 2x5 ハーフピッチ SWD端子 ▪ Arduino式6pinUART端子 ▪ I2C/ADCのGrove端子出力化 ▪

    リセットボタン(重要) ▪ 赤外線LED (リモコン信号送受信用) ▪ 10BASE-T (ENC28J60使用) ▪ WAVESHARE社OLED/WizNet Ethenet Hat互換のピンヘッダ