Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pico-SDK1.5.0, Zephyr v3.3.0 が出ました。
Search
soburi
March 01, 2023
Technology
0
490
Pico-SDK1.5.0, Zephyr v3.3.0 が出ました。
soburi
March 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by soburi
See All by soburi
Zephyr RTOS Tutorial & MeetUp @ OSC2025Tokyo/Spring 駒澤大学種月館
tokitahiroshi
1
850
ZephyrRTOSざっくり入門
tokitahiroshi
3
590
ZephyrRTOSざっくり入門#2
tokitahiroshi
2
150
The_Features_of_ZephyrRTOS_and_the_project_operations.pdf
tokitahiroshi
1
47
KiCad 8.0 出ました。
tokitahiroshi
0
390
小江戸らぐ2024/2
tokitahiroshi
0
150
ZephyrRTOSで遊ぼう!
tokitahiroshi
0
630
AliEx系ラベルプリンター Phomemo P12を叩いてみる
tokitahiroshi
0
260
KiCadのGitLabを見たりWeblateで翻訳してみたりしてみる
tokitahiroshi
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
110
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
330
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
110
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
PICO-SDK1.5.0 ZEPHYR V3.3.0 が出ました。 TOKITA Hiroshi
PICO-SDK 1.5.0 • RaspberryPi PicoのSDK • https://github.com/raspberrypi/pico-sdk/releases/tag/1.5.0 • Divider/DMA/I2C/Timerの改善 •
CYW43(Pico W のBT/WIFI)の大幅改善 • TinyUSB 1.3.0→1.5.0 • Pico W の BTサポート(ベータ版) • ドライバ層の方は小幅な修正。API層がメイン。 • BT/Wifiの方はFreeRTOSを使ったサンプル。 • さすがにこの辺になるとベアメタルはしんどい。
ZEPHYR V3.3.0 • https://docs.zephyrproject.org/3.3.0/releases/release-notes-3.3.html • Newlib-Nano C-Libraryが標準に。 • プロセス間通信の「ZBus」が導入された。 •
他はあまり変わり映えせず。例によって対応デバイスがたくさん増えた
RASPBERRYPI DEBUG PROBE
RASPBERRYPI DEBUG PROBE • 従来よりRasPiPicoを使ったpicoprobeの ファームウェアが提供されていたが、 これの製品版。 • PicoprobeはRaspberryPi Picoのドキュメント
でも言及があり、RaspiPicoを2個使ってデバッ ガとターゲットを用意する形。 • JSTのSH 1mmピッチ 3pin で接続。 • 既に発売されているPico H (ピンヘッダ実装済 み版)にはこのコネクタがついていた。 ので勘のいい人は発売予定になっていたことは 気づいていたはず。
SCHEMATICS ダンピング抵抗 なんだこれ? バッファのICでレベ ルシフトしている?
コミットログから • https://github.com/raspberrypi/picoprobe/tree/debugprobe • 特別版ファームウェアあり。 • https://github.com/raspberrypi/picoprobe/commit/724e5de6c8a42c2dd0f9 00a0ebfacced8327f691 probe: if
we have a separate SWDIO input, use it For boards with a level-shifter on SWDIO for compatibility with 1.8V VDDIO. • 入出力共用のSWDIOから、入力だけ分けているっぽい
多分こんな感じ。 行き?(OUT) 帰り?(IN) 帰りは無視?(IN)
疑問 • なんで入力だけ分けたのかがよくわからん。 • http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?eid=214764 • 昔からこの辺で苦労している先人がいる…