Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20分のフルテストを5分にした話
Search
HiroshiToriyabe
January 23, 2018
Technology
0
200
20分のフルテストを5分にした話
HiroshiToriyabe
January 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by HiroshiToriyabe
See All by HiroshiToriyabe
PerlでJVMをつくろう
toricor
1
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
860
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
430
深層学習と3Dキャプチャ・3Dモデル生成(土木学会応用力学委員会 応用数理・AIセミナー)
pfn
PRO
0
460
【NGK2025S】動物園(PINTO_model_zoo)に遊びに行こう
kazuhitotakahashi
0
250
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!座学①
siyuanzh09
0
110
Formal Development of Operating Systems in Rust
riru
1
420
なぜfreeeはハブ・アンド・スポーク型の データメッシュアーキテクチャにチャレンジするのか?
shinichiro_joya
2
510
Git scrapingで始める継続的なデータ追跡 / Git Scraping
ohbarye
5
500
Kotlin Multiplatformのポテンシャル
recruitengineers
PRO
2
150
Building Scalable Backend Services with Firebase
wisdommatt
0
110
Amazon Route 53, 待ちに待った TLSAレコードのサポート開始
kenichinakamura
0
180
自社 200 記事を元に整理した読みやすいテックブログを書くための Tips 集
masakihirose
2
340
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
Visualization
eitanlees
146
15k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
500
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Transcript
20分のフルテストを5分にした 話 鳥谷部 啓
自己紹介 - 鳥谷部 啓 (とりやべ ひろし Github: toricor) - 大学院では生物学を専攻して生き物のお世話の日々
- 新卒1年目エンジニア - 新卒同期から“Jenkinsおじさん”扱いを受ける
CI/CDしてますか?自動化してますか?一日何回デプロイできますか? - 継続的インテグレーション(Continuous Integration) - 頻繁にビルドしてテストを回して問題点を早期に検出する - 継続的デリバリー(Continuous Delivery) -
頻繁にデプロイして価値をユーザーに届ける ビルド テスト インスペクション デプロイ CI(CD)サーバ
CI/CDしてますか?自動化してますか?一日何回デプロイできますか? - 継続的インテグレーション(Continuous Integration) - 頻繁にビルドしてテストを回して問題点を早期に検出する - 継続的デリバリー(Continuous Delivery) -
頻繁にデプロイして価値をユーザーに届ける ビルド テスト インスペクション デプロイ CI(CD)サーバ 今日はここの話 ・サービスの成長とともにテストは増加し、実行時間も長くなるが、どう対処するか
目次 - フルテストを早く終わらせたい!実際に自分で導入した施策たち - マシンパワー増強 - Jenkins Pipelineの機能の利用 - テストケースの分散実行
要約: - 20分のテストを5分で済むようにした - 計算資源を追加することで高速化できるようにした
某プロジェクトではテストに20分強かかっていた 特にサーバサイドのテストファイル数が1000を超えており、時間がかかる。 テスト = フロントエンドのテスト + サーバサイドのテスト フロントテスト サーバサイドテスト テスト
強いマシンでテストが8分で終わるようになった 某プロジェクトのクラウド化によってDB用の強いサーバが空いたので、CIサーバに転用 した CPUのコア数が倍、メモリも 4倍になった フロントテスト サーバサイドテスト テスト やはり金の力か... エンジニアの数も多いのでテスト数は増加し、すぐに実行時間
9分台へ
CIといえばJenkins、高速化に使える機能があるぞ! - Travis CI? Circle CI? 知らない子ですね - Jenkins Pipeline
Pluginを使った - CIフローをgroovyのDSLを用いてコードとして記述 - Pipeline as Code - parallel関数を用いてフロントテストとサーバサイドのテ ストを同時に実行させるようにした - (sample) https://gist.github.com/toricor/00c399fdec4affd76d4c6774dbbe6bef
CIといえばJenkins、高速化に使える機能があるぞ! - Travis CI? Circle CI? 知らない子ですね - Jenkins Pipeline
Pluginを使った - CIフローをgroovyのDSLを用いてコードとして記述 - Pipeline as Code - parallel関数を用いてフロントテストとサーバサイドのテ ストを同時に実行させるようにした フルテストが8分から7分になった!! - (sample) https://gist.github.com/toricor/00c399fdec4affd76d4c6774dbbe6bef
テストを2台のサーバで分散実行させ、フルテストは5分で済むようになった - テストをn台で分担して実行して、あとで結果だけまとめればよいのでは? - サーバサイドのテストを分割した - Java系の人ならParallel Executer Pluginを使えばOKらしい -
PerlではApp::Ikarosがあるぞ http://yapcasia.org/2013/talk/show/767463b0-d8fd-11e2-971a-72936aeab6a4
テストを2台のサーバで分散実行させ、フルテストは5分で済むようになった - テストをn台で分担して実行して、あとで結果だけまとめればよいのでは? - サーバサイドのテストを分割した - Java系の人ならParallel Executer Pluginを使えばOKらしい -
PerlではApp::Ikarosがあるぞ - 使えるサーバが2台しかなかったので2台で - App::Ikarosが前回のテストごとの実行時間にもとづき、いい感じに振り分け - 結果としてテストの実行順がランダムになっていい感じ 最初20分(実は現在23分) → 8分 → 7分 → 5分 で済むようになった!!
Jenkins Stage View Pluginによる、CI各ステップにかかる時間の可視化 cloudbee社HPより CI改善施策がわかりやすく可視化されていくので良い
付録: テスト高速化手法あれこれ - テストしない - テストを並列実行する ex. carton exec prove
-j16 t/ - 不要なDB接続、外部API接続をmockする - テストのときだけインメモリDBを用いる - テストのときだけtmpfsにmysqlのデータをのせる - モジュールをまとめて事前に読み込んでおく ex. forkprove
まとめ - マシンパワーの増強 - Jenkins Pipelineの機能の利用 - テスト分散実行モジュールの利用 これらの施策によりテストを20分->5分へと高速化できた! 気楽にフルテストをぶん回そう!
Jenkinsはいいぞ https://medium.com/@ricardoespsanto/jenkins-is-dead-long-live-concourse-ce13f94e4975