Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2024年度第4回理事会 別紙2

 2024年度第4回理事会 別紙2

More Decks by 一般社団法人嬬恋村観光協会

Transcript

  1. 2025年度予算のトピックス① • スマートシティ推進 観光協会が進めている「地域全体のメリットを造成するべく実施する事業」の費用として、地域からの委託費 を財源にしてい るが、村の財政が逼迫 しており、観光関連予算が圧縮 されるなど、今後は今まで以上に成果(観光PRによる域内消費額の アップなど )が求められる。

    そんななか、これまで県からの依頼を受け、村で実施してきた「観光入込客数・消費額調査」では、回答施設がバラバラ であ ることや、そもそもの回答率の低さなどから、正確な数字としての精度が低い ことや、単純比較できるデータでない ことなど から、行政職員の手間 だけを生んでいた。さらには、各事業者においても、回答の手間がありながら、フィードバックがない、 数字の公表が遅い といった指摘も多く、活用がなされず にいた。そこで、観光庁の事業にて作成された「宿泊分析システム」 の導入を進めたい。「宿泊分析システム」の導入により、各事業者が使用しているPMSやサイトコントローラーから自動的に 秘匿情報として予約実績が吸い上げ られ(一部対応していないシステムもあるが、大手施設へのヒアリングではカバー率が 高い)、タイムラグなく地域の情勢を確認 することができる。(自施設の情報は自施設のみが閲覧可能※事務局やサービス 提供会社を含め)また、各施設の固有の管理画面から自施設と地域全体の比較 などもできるほか、地域全体の予約傾向な ども分析可能 なため、上記の課題をクリアしつつ、地域や各施設が実施する事業の検証による PDCAサイクルの確立 や地 域全体のコストカット も実現できると考える。 2
  2. 2025年度予算のトピックス② • 行政予算の打ち切りや圧縮により取りやめとなる事業 農産物等直売所マップ/各種イベントの開催(神田小川町雪だるまフェア/つまごい祭り/キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ)/JR 吾妻線沿線活性化企画/地域おこし協力隊の追加募集/山の日イベントの開催やモンベルオリジナルグッズの制作/雑誌や新 聞などの広告物/そのほかイベント出店 • キャベツマラソンシャトルバスの効率化 2024年度大会においては、大会事務局にてシャトルバス利用希望のアンケートを実施したが、4月まで公共交通機関の時刻 表が決まらないことなどから、多くの参加者が自家用車等代替のアクセス方法に振り替えたと思われ、空席の多いバスを運

    行していた。よって、2025年度大会では、2月の出場選手募集開始時に、「シャトルバス公式LINEアカウント」へ誘導し、随時 利用意向を確認しつつ、タイムリーな情報発信に努めることで、シャトルバス利用者数の予想精度を上げていき、シャトルバ スの減便を進める。 • 繰越金の扱いについて 4月に補助金の概算払い や一部委託業務の先払い (年度末の3月まで入金のない事業も多くある)を受けるのみの収入源を 運転資金としなくてはならず、キャッシュフローが回らなくなる恐れ がある。また、国や県の実施する各種補助事業において も、自己資金の準備 が必須になっているものが多く、手元資金がないとエントリーすることができない 。そのため、来期への 繰越金を増額する必要性 が出ている。 3
  3. 2025年度予算のトピックス③ • 人員不足 部門 予算額 内訳 観光協会運営 8,020,000 事務局長_1人 事務局次長_1人

    臨時職員_3人 アルバイト_1人 地域おこし協力隊_6人(53ヶ月分) を各事業の比重で按分 ※行政予算が確保できず、地域おこし協力隊の追加募集がかけられないた め、人員不足となっている。 観光案内所運営 7,340,000 観光コンテンツ造成・ PR 8,790,000 自治体連携 1,680,000 地域おこし協力隊管理 27,050,000 スマートシティ推進 790,000 産業推進 870,000 浅間高原シャクナゲ園祭り 360,000 旅行 90,000 管理 1,200,000 小計 56,190,000 4
  4. 観光協会運営 収入 勘定科目 予算額 内容 協会会費 970,000 賛助会員2件新規加入 補助金 9,000,000

    嬬恋村観光協会運営補助金 (嬬恋村商工会/嬬恋村農業協同組合と同額 ) 小計 9,970,000 6
  5. 観光協会運営 支出 勘定科目 予算額 内容 手数料 50,000 役員登記に係る司法書士報酬 給料手当/賞与/法定福利費 8,020,000

    人件費 福利厚生費 60,000 慶弔費 広告宣伝費 90,000 HP運営費/カレンダー作成費 交際費 30,000 各所山開き/安全祈願祭や周辺地域イベント等の祝い金 会議費 710,000 各団体総会、理事会、研修会、その他会議の費用 旅費交通費 10,000 会議出張旅費 地代家賃 200,000 事務所家賃 寄付金 10,000 嬬恋村商工会歳末大感謝祭への寄付金 小計 9,180,000 7
  6. 観光案内所運営 支出 勘定科目 予算額 内容 給料手当/賞与/法定福利費 7,340,000 人件費 外注費 1,030,000

    警備料/レンタサイクルシステム使用料 /自転車修理代/自動ドア保守点検料 消耗品費 140,000 消耗品購入費 水道光熱費 730,000 上下水道利用料/電気使用料/ガス代/灯油代 雑費 100,000 掃除用具リース料/門松代 小計 9,340,000 9
  7. 観光コンテンツ造成・PR 支出 勘定科目 予算額 内容 給料手当/賞与/法定福利費 8,790,000 人件費 外注費 20,000

    PRイベント依頼料(湯の丸高原つつじ祭り ) 広告宣伝費 560,000 広告出稿費、各種イベント PR費用、HP運営費(FC) 消耗品費 10,000 消耗品購入費 小計 9,380,000 11
  8. 自治体連携 収入 勘定科目 予算額 内容 役務収益 2,700,000 自治体連携事業 小計 2,700,000

    支出 勘定科目 予算額 内容 給料手当/賞与/法定福利費 1,680,000 人件費 広告宣伝費 10,000 吾妻観光連盟写真コンクール賞品代 会議費 30,000 会議費用 諸会費 540,000 各種団体会費 保険料 10,000 環境整備事業保険代 小計 2,270,000 12
  9. キャベツマラソン 収入 勘定科目 予算額 内容 役務収益 2,000,000 キャベツマラソンシャトルバス運行管理事業 小計 2,000,000

    支出 勘定科目 予算額 内容 外注費 1,800,000 バス会社運行依頼料 車両費 10,000 村有バス燃料費 小計 1,810,000 13
  10. 地域おこし協力隊管理 収入 勘定科目 予算額 内容 役務収益 29,740,000 地域おこし協力隊管理業務 小計 29,740,000

    支出 内容 予算額 備考 報償費 18,200,000 人件費 需要費 8,850,000 そのほか 小計 27,050,000 14
  11. スマートシティ推進 収入 勘定科目 予算額 内容 役務収益 1,740,000 嬬恋村公式LINE管理・運営事業 小計 1,740,000

    支出 勘定科目 予算額 内容 給料手当/賞与/法定福利費 790,000 人件費 外注費 560,000 調査依頼料 広告宣伝費 40,000 お友だちプレゼント 小計 1,390,000 15
  12. 産業推進 収入 勘定科目 予算額 内容 売上高 14,730,000 特産品販売売上高 小計 14,730,000

    支出 内容 予算額 内容 仕入高 13,000,000 特産品仕入代 給料手当/賞与/法定福利費 870,000 人件費 外注費 100,000 キャッシュレス決済機 /通信販売システム使用料 広告宣伝費 30,000 嬬恋村安市出店費用 消耗品費 180,000 消耗品購入費 支払手数料 140,000 キャッシュレス決済機売上振込手数料 小計 14,320,000 17
  13. 浅間高原シャクナゲ園祭り 支出 勘定科目 予算額 内容 仕入高 430,000 植木代/イベント仕入代 給料手当/賞与/法定福利費 360,000

    人件費 外注費 300,000 仮設トイレ設置料、業務依頼料 広告宣伝費 260,000 PR費、クーポン券発行負担金 会議費 90,000 反省会費 消耗品費 70,000 消耗品購入費 水道光熱費 10,000 灯油代 保険料 10,000 イベント保険料 小計 1,530,000 19
  14. 旅行業 収入 勘定科目 予算額 内容 売上高 830,000 旅行商品販売売上 小計 830,000

    支出 内容 予算額 内容 仕入高 740,000 旅行商品仕入代 給料手当/賞与/法定福利費 90,000 人件費 小計 830,000 20
  15. 管理 支出 勘定科目 予算額 内容 長期借入金 470,000 社用車ローン返済金 未払法人税等 80,000

    法人税 来期への繰越金 3,970,000 2026年度への繰越金 手数料 440,000 専門家報酬(会計士/社労士) 給料手当/賞与/法定福利費 1,200,000 人件費 福利厚生費 1,970,000 退職金共済組合掛金 /健康診断料/その他福利厚生 外注費 160,000 業務管理ソフト使用料 荷造運賃 160,000 宅急便依頼料 広告宣伝費 60,000 名刺代 通信費 540,000 回線使用料(電話/インターネット/FREE Wi-Fi/携帯電話) 消耗品費 270,000 消耗品購入費 22
  16. 勘定科目 予算額 内容 新聞図書費 50,000 新聞購読料(上毛新聞) 諸会費 50,000 地域団体加入費 支払手数料

    270,000 銀行振込手数料 車両費 1,370,000 車両燃料費/車検費用/冬用タイヤ更新費用 リース料 530,000 複合機/プリンター/ビジネスフォンリース料 保険料 360,000 ビジネス保険料/車両保険料 租税公課 710,000 印紙代/消費税/自動車税 小計 12,660,000 管理 支出 23