Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scrumでコールド負けしないために “計画”に向き合ってみた/Do not lose col...
Search
kamo shinichiro
August 02, 2019
Technology
3
1.2k
Scrumでコールド負けしないために “計画”に向き合ってみた/Do not lose cold with Scrum I tried to face "plan"
kamo shinichiro
August 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by kamo shinichiro
See All by kamo shinichiro
ファクトから始める改善アプローチ 〜「LeanとDevOpsの科学」を実践して〜
tyankamo
4
15k
それでもスクラムマスターをやっていく~スクラムマスターの価値について考えてみた~/Still, I will do the Scrum Master ~ I thought about the value of Scrum Master ~
tyankamo
4
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Mackerel in さくらのクラウド
cubicdaiya
1
130
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.5k
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
240
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
400
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
380
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
540
信頼できる開発プラットフォームをどう作るか?-Governance as Codeと継続的監視/フィードバックが導くPlatform Engineeringの進め方
yuriemori
1
160
PFEM Online Feature Flag @ newmo
shinyaishitobi
1
130
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
210
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
450
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
270
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
610
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Transcript
Scrumでコールド負けしないために “計画”に向き合ってみた 2019/8/2 賀茂慎一郎(@tyantya41717651)
自己紹介 賀茂 慎一郎 @tyantya41717651 TIS(2016入社) 認定スクラムマスター
認定プロダクトオーナー 開発チームに限らずアジャ イルなアプローチで支援し ています
今日のテーマ 計画の 立て方
計画の目的 ✓リスクの軽減 ✓不確実性を減らす ✓意思決定を支援する ✓信頼を確立する ✓情報を伝達する アジャイルな見積もりと計画づくりより抜粋
リリース単位の計画 Sprint単位の計画
リリース単位の計画 Sprint単位の計画
ケース1 当時直面していた課題 納期とスコープが固定の状況でスケジュール バッファを設けたかったものの根拠のある バッファを提示できなかった
様々な文献をあさっていたところ https://qiita.com/hirokidaichi/items/5a204a57a200569f755d 2点見積もり方によるスケジュールバッファ の算出方法を発見
None
実際にやってみた
実際にやってみた 50%の見積もりポイント 90%の見積もりポイント 不安量
見積もりの詳細結果等は弊社Fintanにて掲載予定 (2019年9月頃) https://fintan.jp/ 興味ある方は是非覗いて見てください!!
ちょっとした宣伝 書きました笑
リリース単位の計画 Sprint単位の計画
ケース2 当時直面していた課題 プランニングで立てたゴールが達成率(story のDone率)が低い
バーンダウンを作ってみた
工夫したこと
工夫したこと 残開発時間でトラッキングする のではなく、事前にタスクの難 易度、取り組み順を基に立てた 計画ラインをトラッキング
工夫したこと
工夫したこと 稼働時間とタスク消化時間に無理がないか確認
工夫したこと 作戦名をつけることでsprintで大切にしたいこ とをスクラムチームで共通認識を持つ
工夫したこと
工夫したこと 振り返りでは改善の 可能性がありそうなポイントを 中心に深堀を実施
計画を立てるポイント ✓過去の実績などから根拠を持つ ✓完璧な計画を目指さない ✓一度立てて満足するのではなく日々見直す ✓実施後に振り返りを行うことで学びを最大化へ
計画を立てるポイント ✓過去の実績などから根拠を持つ ✓完璧な計画を目指さない ✓一度立てて満足するのではなく日々見直す ✓実施後に振り返りを行うことで学びを最大化へ + ✓ プランを複数持つ(今sprintでtry中)
計画という「行為」を通して日々の学びを反映してい くことがプロジェクト成功可能性の上昇につながる 最後に
計画することがすべてだ。立てた計画はどうでもい 陸軍元帥:ヘルムートグラフフォンモルトケ 最後に
良い計画lifeを