Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Ubie Medical Expert Partner 向け会社紹介資料 / Ubie Med...

Ubie株式会社
August 22, 2023
590

Ubie Medical Expert Partner 向け会社紹介資料 / Ubie Medical Expert Partner

Ubie株式会社

August 22, 2023
Tweet

Transcript

  1. © Ubie,Inc. Ubieは医師とエンジニアが創業した ヘルステック企業です 社名:Ubie株式会社 (英文社名 : Ubie, Inc) 代表:代表取締役 久保

    恒太・代表取締役 医師 阿部 吉倫 役員:社外取締役 重富 隆介・社外監査役 弁護士 田邉 愛 ・常勤監査役 公認会計士 吉川 和美 設 立:2017年5月 従 業 員:260名 (2023年7月現在) 拠点:日本・米国・シンガポール・インド 日本本社:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町二丁目4番3号      日本橋堀留町2丁目ビル 6F 米国本社:1460 Broadway, New York, NY 10036 会社概要 代表取締役 久保 恒太 4 代表取締役 医師  阿部 吉倫
  2. © Ubie,Inc. 会社概要 Hello, healthy world. 世界80億人の健康寿命を延ばす挑戦 Vision 5 健康は、地域や文化、人種を問わず、全ての人にとって普遍的なテーマ。Ubieは医療

    先進国である日本で育んだプラットフォームを世界に広げ、地球上の80億人の健康 寿命を延ばすことを使命としています。目指すのは、健康がだれにとっても空気や水 のように当たり前となる世界です。
  3. © Ubie,Inc. *1 WHO World Health Statistics 健康寿命ランキング *2 LANCET

    Measuring performance on the Healthcare Access and Quality Index for 195 countries and territories and selected subnational locations 日本は世界有数の医療先進国です 日本国民の平均寿命は80歳をゆうに超える、世界一の長寿 国です(*1)。さらに国民皆保険とフリーアクセスの採用 により、誰もがいつでも安心して自らが選択した医療を自 由に受けられる環境が整い、医療へのアクセスと質を評価 する「HAQ(Healthcare Access and Quality)インデック ス」でもランキングの上位に位置しています(*2)。 会社概要 Why 7
  4. © Ubie,Inc. しかし、日本医療は悲鳴を上げています 医療先進国であると同時に、世界に先駆け超高齢化社会に突入した日本の高品質な医療提供体制は今、 様々な要因によりその持続可能性に大きな懸念を抱えています。 会社概要 医師の残業規制 (2024年施行開始) ドラッグ・ ラグ/ロス

    社会保障費 の増加 医療従事者の 人材不足 地域間の 医療格差 コンビニ受診 ・受診控え DX対応の 難易度の高さ 医療従事者の人材不足 医療や介護など福祉関連の人材は 40年に96万人不足すると推計し、人材確保が「社会保 障の最重要課題」と強調した。医師業務の一部を看護師らに移管するタスクシフトや職種を 超え仕事を分担するタスクシェア、 IT(情報技術)の活用を提起。医療・福祉従事者の地域 偏在解消も課題に挙げた。(出典:日本経済新聞  2022/9/16) 軽症者の「コンビニ受診」 総務省消防庁によると全国で10年に救急車で搬送された患者498万人のうち、50%が入 院などを必要としない軽症だった。病院や業界団体の中には安易な救急車の利用や夜 間、休日時間帯の救急外来の利用を「コンビニ受診」と呼んで批判する声も少なくな い。 (出典:NIKKEI STYLE 2012/5/9) 医療技術の高度化
  5. © Ubie,Inc. ”患者さんが自己の判断で適切な医療にかかるのは難しい” 会社概要 研修医時代、深夜の当直で腰痛の 40代女性を診察し、大腸がんの症状を確認 しました。2年前から血便があったものの、受診せず、大腸がんの骨転移も見つ かりました。初期段階で治療されれば 5年後の生存率は 90%以上ですが、末期

    の場合は末期(Stage IV)の場合はわずか 15%程度です(*)。この患者さんは 2 年の受診遅れで 30年分の寿命を失った可能性があります。 症状と病状の関連性がわからず、患者が医療にアクセスしなければ、医師には 何もできません。医師の手が届かない場所で、誰かの最愛の人が今日もまた ”治 せた病気”で命を落としている。それをテクノロジーで解消したい。この思いが久 保と共同研究をしていた症状と病名の関連性をシミュレーションするソフトウェア ・アルゴリズムを社会実装するきっかけとなりました。 * 国立研究開発法人国立がん研究センター 院内がん登録生存率集計 研修医時代の阿部(後列右から 3番目) 9
  6. © Ubie,Inc. 症状認知から治療までのペイシェントジャーニーには、さまざまな課題が潜んでいます 事業紹介 14 症状認知 情報収集 受診 診断 治療

    想定行動 • 痛みや違和感を伴う症状を 自覚する • 健康診断などの数値が悪化 しており、背景の病気の可 能性があることを自覚する • Webで症状や思い当たる疾 患名で検索する • 家族や友人に相談する • 近隣のクリニックを受診する • クリニックの紹介で病院を受 診する • 医師から診断を受け、治療 法を聞く • 治療に期間を要するものや 選択肢があるものは治療方 針をすりあわせる • 処方された薬を服薬する • 定期的に医療機関にかかり 検査を受ける • 入院する 落とし穴 × 我慢できる痛みを放置する × 根拠ない情報を過信する × 行くべき医療機関を間違える × 適切な診断がされない × 服薬や定期検査を怠る × 症状を上手く伝えられない × 自分にあった治療法がわからない × 忙しくて放置する × 副作用に苦しむ ファクト 体調不良者の約4割は、「医療機関に行く べき症状かわからない」(*1) 患者の約2割は「症状を上手く伝えられな い」と悩んでいる(*1) 希少疾患は発症から診断まで 平均2年、最大40年かかる(*2) 体調不良者の約1割は Webの情報を見て行動を決める(*1) 治療を受けた患者の約 4割は「症状が改善せず、 治療や薬が適切か不安」と感じている (*1) 患者の約2割は「症状改善後通院・服薬を止めて いいのか分からない」と悩んでいる(*1) *1 Ubieによるインターネット調査・2021年(n=400) *2 日本製薬工業協会 希少疾患 患者さんの困りごとに関する調査
  7. © Ubie,Inc. 日本の高い医療技術×テクノロジーから生まれた問診エンジンとプラットフォーム 15 事業紹介 日本の高い医療技術から 生まれた問診エンジン - 50名以上の医師監修のもと、国内 外5万本の医学論文を元に作られ

    た問診エンジン - 1500以上の医療機関からのフィー ドバックにより 問診エンジンの精度を向上 問診エンジンをコア技術に据えたプラットフォーム 問診エンジン
  8. © Ubie,Inc. 事業紹介 17 生活者 医療機関 製薬企業 17 体調変化の「なぜ」 が調べられる

    受診の「どこに」 が調べられる 診察時の「何を話せば?」 が調べられる 症状に関連する参考病名と その理由 適切な診療科 症状に関連する近くの医療機関 あなたが医師に伝えるべき症状 あなたの回答結果を ユビーが「医師語」に翻訳。 受診先に事前共有し、伝え漏れを防止
  9. © Ubie,Inc. 2020年のサービス提供開始以来、多くの方の適切な医療へのアクセスを支援 事業紹介 生活者 医療機関 製薬企業 月間利用ユーザー数 700万人 提携医療機関数

    1万 5000以上 累計利用回数 1億回以上 対応する症状 3500以上 ユビーを利用した後 実際に受診した人数(推計) 1036万人 対応する病名 1100以上 ユビーを利用したうち 「受診してよかった」 91.1% 30〜40代を中心に 50代以上の 方も数多く利用 2020年5月当社調べ(N=112)
  10. © Ubie,Inc. 日本全国多くの医療機関・診療科でご活用いただいています 1/3に短縮(*) 20 事業紹介 外来の問診時間 導入医療機関数 全診療科 に対応

    90%以上が完走 70歳以上の患者さんでも 1,500施設超 生活者 医療機関 製薬企業 *東京都医師会理事 目々澤醫院にて 「AI問診Ubieは頭痛外来問診の時間短縮に有用である」2018年11月 頭痛学会にて論文発表
  11. © Ubie,Inc. 製薬企業とともに疾患ごとのペイシェントジャーニーの実態と課題を認識し、 患者・医師の適切な判断や行動を後押ししています 22 事業紹介 プロダクトを通して ユーザーの ペイシェントジャーニーの 実態を把握、認識できる

    ペイシェントジャーニー上 の課題を解決する ソリューションの共創 ペイシェントジャーニー上 のユーザーの 行動・ニーズ把握 ペイシェントジャーニー上 の課題を持つユーザーに 適切なタイミングで 適切な情報を提供できる 製薬企業との連携でUbieのプロダクトを起点としたペイシェントジャーニーに対する好循環が発生 製薬企業 ユーザー  患者/生活者 医師 生活者 医療機関 製薬企業
  12. © Ubie,Inc. Google検索 いつもの症状が 出現し不安になり 「手足 腫れる」で 検索 ユビー利用 ユビーというサービスを発見。

    関連病名が調べられるらしい。 早速問診に回答してみる 関連病名確認 とある難病の可能性が出現。 専門医がいることを知る 治療開始 薬を処方され、10年以上 悩まされていた症状が 緩和傾向。寛解を目指す 協業により希少疾患の患者を適切な医療に案内できた事例も出始めています 23 事業紹介 受診 長年原因不明だったこともあり、 早速専門医を受診。 どうやらユビーで出てきた病気らしい 希少疾患の患者発見プロジェクトにおける実際の事例 生活者 医療機関 製薬企業
  13. Ubie Medical Expert Partner に助けてほしいこと コンテンツ作成 コンテンツレビュー プロダクト監修 1. 病気のQ&A

    作成・監修 2. 疾患カードのレビュー・監修 3. 診療tips 作成・レビュー 4. オンライン受診勧奨 300万ユーザー/月のユビー病気のQ&Aで専門領域の 疾患・薬剤の解説 700万ユーザー/月の症状検索エンジン「ユビー」で専 門領域の疾患の解説 全国1500医療機関で使用されるユビーメディカルナビ上 で使用される医師向け疾患啓発 New!! 700万ユーザー/月の症状検索エンジン「ユビー」で希少疾患と 関連が高いユーザーを、適切な診療機関につなぐ
  14. 34 4. オンライン受診勧奨について ユビーと提携している東日本橋内科クリニックではオンライン受診勧奨業務を行っております。 ユビーで業務委託をしていただいた後、ご希望された方はHNN医師としてユビーを用いたオンライン受診勧奨業務に取り組ん でいただくことも出来ます(もちろん業務時間に応じて賃金は発生します)。 症状検索エンジンユビーで特定の疾患の可能性が提示されたユーザーを対象として、オンライン受診勧奨を通じて更に精度高 く絞り込むとともに、必要に応じて専門医への紹介を行います。 症状検索エンジンユビー 症状チェック

    例)血管性浮腫の可能性が提示された ユーザーにオンライン受診勧奨の バナーを掲出 オンライン受診 Line上でオンライン受診勧奨を 予約・実施 オンライン紹介 診察の結果に基づいて 遺伝性血管性浮腫の疑いが強い ユーザーを専門の医療機関へ紹介 専門医診察 患者が医療機関を受診。 専門医療機関 オンライン受診勧奨 診療情報 提供書 近隣の専門医へ紹 介状を出すので受 診してください 喉の浮腫み・圧迫 感を急に感じて数 日で良くなること はありましたか? HNN医師 (Ubie協力医師) 専門医 ユーザー ユーザー ユーザー HNN医師 (Ubie協力医師) HNN医師 (Ubie協力医師)