Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

UiPathでのDiversity, Inclusion & Belongingの取組みと女性のキャリア

UiPathでのDiversity, Inclusion & Belongingの取組みと女性のキャリア

Speaker: UiPath 村上 絵里子

UiPath Friends

June 17, 2022
Tweet

More Decks by UiPath Friends

Other Decks in Business

Transcript

  1. UiPathでの
    Diversity, Inclusion & Belongingの取組みと
    女性のキャリア
    UiPath株式会社
    執行役員 人事本部長
    村上絵里子
    June 17th, 2022

    View Slide

  2. 1
    キャリア: 2000年より一貫して外資系IT企業の人事に所属(UiPathは4社目)
    UiPath株式会社 2021年9月 人事本部長として入社
    2021年11月 Gender Uniqueness Taskforce 発足
    RPA歴: 開発歴なし
    入社前に課されたUiPathアカデミーのUiPath Studio開発入門コース履修
    資格: キャリアコンサルタント
    プライベート:中3女子と小5男子の二児の母
    自己紹介 村上絵里子
    © 2021 UiPath K.K.

    View Slide

  3. 2
    ①UiPathの企業目標とカルチャー
    ②UiPath本社における、ダイバーシティ、インクルージョン、
    ビロンギングの取り組み
    ③日本のUiPathにおける取り組み
    ④女性のキャリアにおけるコミュニティの重要性
    アジェンダ

    View Slide

  4. 3
    共同創立者兼Co-CEO
    ダニエル・ディネスの言葉:
    「自分が喜んで働きたいと思える
    ような会社を作る。」
    UiPath の企業目標

    View Slide

  5. カルチャーは
    私達のコンパスです

    View Slide

  6. 5
    Just Be Us
    Belonging +
    Uniqueness
    様々な
    社内カウンシル
    Justice
    公正なシステム、
    プロセス、方針
    Well-Being
    Social Human Responsibility
    Environmental Balance
    Create, Collaborate, and Consult
    UiPath 本社の取り組み“Just Be Us”
    公正さ 帰属性/個性 ウェルビーイング 環境バランス
    社会的責任
    社会貢献
    寄付
    環境への配慮

    View Slide

  7. 6
    GUTとは:
    Gender Uniqueness Taskforceの3つの頭文字
    (それぞれの”個性”を重視)
    タスクで何を目指すの?:
    UiPath 日本法人で Diversity、Inclusion、Belonging なカルチャーや組織を
    つくるため、ジェンダーにとらわれず誰もが働きやすい場をつくる
    日本のUiPathにおける取り組み“GUT”
    Diversity
    Inclusion
    Belonging
    多様な人材が採用され成長できること
    お互いの違いを受け入れて尊敬し合うこと
    皆が安心して個々の力を発揮できる居場所になること

    View Slide

  8. 7
    “GUT”での活動内容
    • ジェンダー観点でのダイバーシティに関する意識調査(2月)
    意識調査の実施
    定期的な男女比率、管理職比率、昇進比率のモニタリング
    社内報での活動報告
    全社会議でのパネルディスカッションの主催
    育休から復職したメンバー対象の雑談会主催
    アジアパシフィックック地域での国際女性デーのイベント参加

    View Slide

  9. 8
    マイノリティな要素が
    コミュニティ内では
    マジョリティ化する
    素を出せる仲間や
    ロールモデルと
    出会える
    心理的安全性が
    確保された中で
    意見交換し学び合える
    コミュニティ活動を
    発信することで
    仲間の輪が増える
    コミュニティの外にも
    集団で声を届けられる
    なぜコミュニティが重要か?
    女性のキャリアにおける“コミュニティ”の重要性

    View Slide

  10. Thank you

    View Slide