Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

malna-recruiting-pitch

Avatar for malna malna
November 07, 2025

 malna-recruiting-pitch

malna株式会社の会社説明資料です。

<応募を検討されている方へ>
弊社へのエントリーをご検討の方は以下の応募ページからご応募ください。
選考結果については、2~3営業日以内に採用担当者よりご連絡いたします。

・応募ページ
https://en-gage.net/malna_career/

<カジュアル面談から始めたい方へ>
エントリーの前に、malnaについて直接より深く知っていただくための場として、代表とカジュアルにお話しできる機会もご用意しています。

ご興味のある方は、メールにて必要事項を入力してご連絡ください。
内容を確認後、日程等をご案内いたします。

■カジュアル面談申し込みフォーム
【宛先】[email protected]
【件名】カジュアル面談の申し込み

以下の項目を記入の上、ご連絡ください。

お名前:
メールアドレス:
所属する会社名/大学名:
希望する雇用形態:(正社員/アルバイト/業務委託)
簡単な自己紹介:(これまでの略歴や興味があることなど)
面談で聞いてみたい質問:
※カジュアル面談への応募上のご注意
入力内容を確認のうえ、以下の要件に該当する場合は面談を実施できない可能性があります。あらかじめご了承ください。

現時点で最適なポジションをご案内することが難しいと判断した場合
ご要望に合致した面談を設定することが難しいと判断した場合

Avatar for malna

malna

November 07, 2025
Tweet

More Decks by malna

Other Decks in Business

Transcript

  1. 共に未来をつく る仲間、 募集。 「歳をと るのが 楽しみな社会をつく る」 私たちmalnaのビジョンで す。 社会が

    直面する課題を誰かが 解決してくれるのを待つのではな く、 自分ごととして捉え、 自らの手 で 解決しよ う とする。 もちろん、 延長線上の未来を変えるのは簡単なこ と じゃない。 自分や子供たち、 またその子どもたちの未来のために、 共に立ち向かう仲間を探しています。
  2. 0 3 . m a l n a の 掲げるミッション

    malna の 掲げるミッション 少子高齢化がもたらす労働生産人口の減少という問題を、 企業の成長に貢献することで解決する。 「少子高齢化社会」を迎えた日本では、労働生産人口の減少によって各所で人手不足が生じ、 後継者不足や長時間労働などが大きな社会問題となっています。 私たちはインターネットを用いて企業の成長に貢献し、課題先進国である日本を 世界のヒーローにすることで、世界中の人々が未来に希望を感じることができる社会を目指します。 Our mission
  3. 04 . 事 業 内 容 WEBマーケティング支援 事 業 内

    容 歳をとるのが楽しみな社会を目指し、WEBマーケティングを中心とした BtoB支援業を基幹事業として展開しています。 マーケティング支援を一気通貫で行います。 多面的に支援することでクライアントの本質的な成長に貢献しています。 malnaでは、マーケティングに加えWebサイト制作や開発、 デザイン系業務まで幅広く支援可能な体制をとっています。 クライアント課題の抽出、戦略策定、施策履行から改善業務まで、 ビジネスフロー全域をカバーする伴走支援が可能です。 大手広告代理店には依頼が難しい案件に幅広く対応でき、 事業課題ごとに広告の種類を選定することや、 制作物の企画など最適な施策を提案できる点が強みです。 クライアントのマーケティングチームとして 戦略立案から施策履行まで実行し、 本質的な価値提供にコミットしています。 Business content 課題抽出 戦略策定 レポーティング 改善業務 戦術/施策策定 実行 レポーティング ROI効果測定 施策案策定 競合調査 データ分析 CJ策定 KPI策定 We bサイト制作 採用支援 SEO対策 SNS運用 CRM / SFA / MA 実装・運用 We b広告運用
  4. 05 . 支 援 実 績 支 援 実 績

    malnaが継続的にマーケティング支援しているクライアント様の実例を一部ご紹介します。 Achievement
  5. 06 . 支 援 事 例 -暮らしのプ ラッ トフォーム“ u

    n i t o ” の 開 発・運 用 - 暮らしのプラットフォーム“unito”の開発・運用 導 入 前 の 課 題 広 告に詳しい人 が おらず 、 手 探りの 状 態 だ った マー ケティン グ 責 任 者 が 広 告 の 専 門 家 で はない ため担 当 が 定まっていなか った 短 期 で は 顧 客 獲 得 が で きてい た が 、 中 長 期 期 間 で 良 質 な ユ ー ザ ーを 獲 得 する方 法 が わからなか った 支 援 事 例 Support case 株式会社Unito 様  日本最大級の家具家電付き短中期滞在物件数を誇る スマホで完結する賃貸・ホテル予約サービス“unito”様の 開発・運用、マーケティング支援を行いました。 導 入 後 の 効 果 Google /Meta /YouTube PDCA LTV Life Time Value “unito” 3 2 unito unito Unito Google /Meta /YouTube PDCA LTV Life Time Value “unito” 3 2 unito unito Unito ユーザー LT V が 大 幅に向 上 指名検索の表示回数、 クリック数が 3ヶ月で約 2倍に 戦 略 立 案から広 告 開 始 、 検 証をスピーディーに実 施 。 コンセプトムービーを公 開し、 使わな くても機 能 が ユー ザ ーに伝わるように。 「 u n i t o 」 というキーワードで の検 索 数を増 加し、 認 知も大 幅に拡 大 。 G o o g l e 広 告 / M e t a 広 告 / Y o u t u b e 広 告の運 用+P D C A 改 善 ※ L T V : Life time Value : 顧客生涯価値 ※ G o o g l eアナリティクスを元にしたレポートイメージ 支 援 内 容 malna参画後 malna参画前 0ヶ月 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 (月間平均LTV) (“unito”指名検索)
  6. 07 . 支 援 事 例 - I T サ

    ービ スのマーケティン グ 強 化と成 果 創 出 支 援 - ITサービスのマーケティング強化と成果創出支援 導 入 前 の 課 題 グ ロー バ ル 展 開に向けてプ ロダ クトマーケティン グ の 体 制 が 不 足しており、 十 分に機 能していなかった。 製 品 訴 求 や P R 、 セー ル ス支 援に向けた施 策を進めたくても、 社 内 の 人 的リソー スが 不 足してい た。 支 援 事 例 Support case ジョーシス 株式会社 様  組織内で利用されているSaaSの状況を可視化し、 最適な運用を実現するプラットフォームを提供する “JOSYS”のプロダクトマーケティングを担当しました。 導 入 後 の 効 果 少人数のマーケティング体制でも 数億円規模の成長を実現。 商談数が増加するとともに CPAを下げることにも成功。 16.0% 0.0% 8.0% 4.0% 12.0% 200 0 2021 2022 2023 2024 2025 100 50 150 検 索 流 入からのコン バ ージョン 最 適 化を目 的としたサイ ト改 善 展 示 会 出 店 や自 主 開 催のイベントを週 4 回 で 実 施 タグラインやL P 制 作 、 セー ルス支 援コンテンツ整 備 、 グロー バ ルと連 携したWeb サイト開発による ブランド訴 求 強 化 W e b サイ ト リニューアルに関しては、 日 本 独 自 で 作る だけで なく、 グロー バ ル で すり合わせした上 で 作 成し、 それを日 本 語 バ ージョン で 作 成している。 支 援 内 容 - IT 4 LP Web CPA PR Web 業績額 (単位:億円) 商談獲得率 (%) 獲得CPA -40%
  7. 08 . 働く環 境  - 1 日 のスケジュー ル (

    社 員 : 入 社 2 年 目 ) - 1日のスケジュール(社員:入社2年目) コンサルタント 立教大学 卒業 食品商社にて物流管理 2024年 入社 神田 将大 Company's environment Members voice 8:50 出社 メー ル &S l a c k チェック 資 料 確 認&作 成 ▲ 資 料 作 成は奥 深く、 本 当に楽しいです。 ▲ 会 社の周りには美 味しいお 店 が たく さんあり ます!   社 内 で 開 拓したお 店の情 報を共 有しあったり。 社 内 外 関 係 者と連 携 タスク調 整 クライアント課 題ヒアリング 次 回 提 案に向けた改 善 案の作 成 レビュー で の指 摘を反 映 最 新ナレッジインプッ ト タスク整 理 10:30 クライアント定例MTG 13:00 クライアント施策の実行 15:00 施策改善案の作成 17:00 社内レビュー 20:00 退社 ▲ 変 化の早い業 界なの で 必 ず 毎 日インプッ トの時 間   を取るようにしています。 Masahiro Kanda 「信頼を積み上げ、事業を動かす」 入社してもうすぐ丸二年になります。一日として同じ日はなく、市場が変わり、クライアント の課題も進化し、それに応じて私たちの挑戦も日々新しくなっていきます。その変化の真っ只 中にいる感覚が、とても刺激的です。 一つ一つのプロジェクトで信頼を積み重ね、クライアントに喜んでいただく。その結果、会社 自体もどんどん成長していく。そのプロセスに当事者として関われることが、この仕事の最大 の魅力です。 S E O 施 策の企 画と実 装 オンラインセミナーの企 画 M T G 働く環境
  8. 09. 働く環 境  - 1 日 のスケジュー ル ( 社

    員:入 社1年 目 ) - 1日のスケジュール(社員:入社1年目) ジュニアコンサルタント 早稲田大学 卒業 事業会社にてマーケティングに従事 2025年 入社 石井 つぼみ Company's environment Members voice 9:00 出社 タスク整 理 S N S 投 稿 案 作 成 、 L I N E 配 信 ▲ 晴れ の日はL U U P で 出 勤してます。 快 適 で す! ▲ 1 2 時にはラン チ。 この日は代 官 山の和 食 屋さん 。 プロジェクト進 捗 確 認 次 回 m t gまで のアクション 整 理 飲 食 店 が 充 実しているため ラン チの選 択 肢は尽きない 業 務 マニュアル 作 成 各 種 返 信 対 応 夕 礼:全 体に向け本 日の反 省と課 題の共 有 1 o n 1:確 認 事 項の相 談とタスク整 理 10:00 社内mtg 12:00 休憩 13:00 午後の業務再開 17:00 夕礼・上長との1on1 各 S N S 担 当 者による課 題 共 有と ネクストアクション 決 定 17:30 プロジェクト内mtg 18:30 退社 ▲ 担 当 者に成 果 物のフィード バックをして業 務 終 了 。 Tsubomi Ishii 学びを楽しいと思える会社 少人数ならではの風通しの良さがあり、上長や社長と日常的に意見交換ができる環境です。 入社から2ヶ月経ちましたが、不明点をすぐに相談しながら業務を進められるため、未経験で も方向性を確かめつつ着実に成長できます。 「なぜこの仕事をやるのか」「どうすればもっと効率的に成果を出せるのか」といった思考の 深さも重視されており、課題解決を通じて"考える力"も磨かれていると感じます。 毎日が学びと挑戦の連続で大変なことも多いですが、自身の成長も実感でき「新しいことを覚 えるのが楽しい」と思える職場です。 働く環境
  9. 1 0 . 働く環 境  - 1 日 のスケジュー ル

    (インターン:慶 應 義 塾 大 学 4 年 生 ) - 1日のスケジュール(インターン:慶應義塾大学4年生) インターン 慶應義塾大学 在学 2023年 入社 田中 青空 Company's environment Members voice 11:00 出勤(リモート) タスク整 理 クライアントからの連 絡をチェック 定 例に向けて内 容を整 理 ▲リモート出 勤は学 業との両 立にとても便 利 です。 ▲ 業 務は各 種 A Iも使 用して効 率 的に。 プロジェクト進 捗 確 認 相 談 事 項について議 論 ネクストアクション 整 理 議 事 録をま とめる 上 長からのフィード バックを確 認し、 改 善 策を検 討 13:00 クライアント定例MTG 14:00 定例後振り返り 16:00 社内タスクの取り組み 19:30 退社 ▲フィード バックをどう改 善 するか?常に自 己 成 長 が   できる環 境 です。 Sora Tanaka 学生でも十分な裁量を与えてくれる環境 私は大学2年生の頃にインターンとして参画し、気づけば2年が経ちました。 上長との距離感が近く、毎月の1on1では自分の強みや課題を客観的にフィードバックしてもら えるため、大学生活ではあまり経験できない「他者からの評価」を定期的に受けられることが 貴重だと感じています。 仕事の裁量が段階的に広がっていく環境の中で、無理なくスキルを伸ばしながら自信を積み重 ねることができています。今では一つのクライアントを任せてもらえるまでに成長し、日々新 たな課題に挑戦し続けています。 働く環境
  10. 01 02 03 04 05 06 07 08 働く環境 通

    勤 手 当 フィ ッ トネス手 当 1 o n 1 ウェル カムラン チ 飲 料 補 助 近 距 離 住 宅 手 当 制 度 書 籍 購 入・ セミナー 参 加 費 補 助 ガ ジェッ ト購 入 補 助 - 8つの社内制度 malnaでは、充実した社内制度やスキルアップ支援で メンバーが安心してパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。 11 . 働く環境   8 つの 社 内 制 度 Life at malna ライフスタイル の 多 様 化を尊 重し、 居 住 地 や 通 勤 方 法に合わせ て実 費を上 限まで 補 助します 。 ( 上 限 2 万 円 / 月 ) 短い通 勤 で 生まれる学 習 や休 息 時 間を増 や す ため、 オフィス近 接などの 条 件を満 たす 場 合に住 居 費の一 部 補 助します。 ( 最 大 3 万 円 / 月 ) インプッ トの質と量を高め、 その学びを組 織に 還 元 する文 化をつく るため、書 籍・オンライン 講 座・外 部 セミナーの費 用を補 助します。 また、 会 社の本 棚にある本は自 由に借りるこ と が できます。 ( 最 大 1 万 円 / 月 ) 業 務 環 境 へ の 投 資を通じて、 全 員 が 持 つポ テンシャル を最 大 限に引き出 す ため、 P C や 周 辺 機 器などの 導 入を補 助します 。 ( 最 大 1 0 万 円 / 年 ) 継 続 的な運 動 習 慣を通じて、 心 身と もに健 康 な状 態 で 業 務に臨める環 境を支 援します。 ( 最 大 5 , 0 0 0 円 / 月:実 費の7 割まで ) 上 司との 週 次 の 対 話 で 課 題・目 標・キャリア を言 語 化し、 働き方 の 改 善と成 長 実 感を継 続 的に生み 出します 。 初 日 から安 心して相 談し合える関 係 づく りを 進めるため、 入 社 や 産 休・育 休・療 養 からの 復 帰 時に歓 迎ラン チを開 催します 。 集 中 する時 間も議 論 の 時 間も心 地よ く切り替 えられるようフリードリン クを常 備しています 。 出 社 時には 自 由に飲むことが できます 。
  11. 働く環境 - 使用ツール 業務効率化のために、生成AIをはじめとしたソフトウェアに積極的に投資しています。 12 . 働く環境   使 用ツー

    ル Life at malna コミュニケーション・情 報 共 有 デ ー タ分 析・ イン サイ ト クリエイティブ 制作 ( Design & Video ) A I 活 用 採 用 管 理 顧 客 管 理・案 件 創 出 ( C R M / MA / S FA ) 業 務 自 動 化・効 率 化
  12. 会 社 概 要 malnaは創業以来連続で過去最高売上を更新しており、2026年3月には前年比150%超となる見込みです。 事業のさらなる拡大を目指し、採用を積極的に強化しています。 13 . 会 社

    概 要 Company 会 社 名 2 0 2 1 2 0 2 0 2 0 2 2 2 0 2 3 2 0 2 4 2 0 2 5 2 0 2 6 年 3 月には 前年比 150% 超となる見 込みです。 2 0 2 6 m a l n a 株 式 会 社 代 表 取 締 役 高 橋 一 志 所 在 地 〒 1 5 0 - 0 0 1 3 東 京 都 渋 谷 区 恵 比 寿 1 - 1 9 - 1 9 恵 比 寿ビジ ネスタワー 2 F・1 0 F 設 立 2 0 1 8 年 5 月 資 本 金 5 , 0 1 0 , 0 0 0 円 ( 資 本 準 備 金 含む )
  13. 14 . Q & A Q & A malnaに関するご質問にお答えいたします。 メンバー構成や、男女比について教えてください。

    構成をまとめています。以下情報を参考にしてください。 Question and answer Q 構成 A マーケティング未経験でも応募できますか? 経験の有無は問いません。大切なのは自ら学び、行動し続ける姿勢です。実際に未経験から挑戦し、成長を重ねているメンバーも多数在籍しています。 インターン・アルバイトは1年以上在籍可能な方であれば、どなたでも応募可能です。 Q A 性別 年代 役員・社員:5人 業務委託・副業:25人 インターン・アルバイト:9人 男性:65% 女性:35% 20〜24歳 50% 25〜29歳 35% 30〜34歳 15%
  14. 15 . Q & A Q & A 会社の雰囲気を教えてください。 落ち着きのある環境で、一人ひとりが自立して業務に向き合っています。

    オンオフの切り替えを大切にしていて、オフの際には立場を越えたコミュニケーションが自然に生まれる職場です。 Question and answer Q A malnaで身につくスキルや経験を教えてください。 クライアントの課題に直接向き合うため、マーケティング戦略から実行・改善までを一貫して経験できます。 自分の提案が実際の成果につながる過程を体感しながら、思考力・提案力・実行力をバランスよく磨ける環境です。 Q A 選考にあたり重視するポイントを教えてください。 malnaの持つスピード感や変化への柔軟さにフィットできるかを重視しています。 選考では肩の力を抜いて、率直にお話しできればと思います。 Q A
  15. 16 . Q & A Q & A 入社後のオンボーディングはありますか? 入社後はOJT形式で業務を学びながら、段階的に担当領域を広げていきます。

    実際のプロジェクトに早い段階から関わることで、現場での理解を深めながらスピード感を持って成長していける環境です。 Question and answer Q A 入社後の評価制度について教えてください。 基本的には、目標の達成度合いに加えて、業務遂行のプロセス・チーム・組織への貢献・当社のValue体現など複数の観点から総合的に評価しています。 上長との毎月の1on1では、成果をもとに振り返りと次期目標の設定を行います。 ※評価制度については現在見直しを行っているため、変更となる可能性があります。 Q A
  16. 17 . 選 考フロー 選 考フロー 応募から選考までのフローをご説明します。 ※ 選 考

    状 況によ りフローが 変 更になる場 合 がございます Flow 01 02 03 04 概 要 欄 の フォームよ り応 募 書 類 選 考 一 次 面 接 二 次 面 接 05 内 定
  17. 1 8 . 行 動 指 針 行 動 指

    針 malnaの掲げる行動指針をご紹介します。 Behavioral guidelines 01 02 03 04 至 誠を尽くす スピード で 驚 か せる 本 質にこだ わる オーナーシップ を獲る 05 “ 常 識 ”を超え続ける わたしたちは、誠実であることが重要だと考えています。社会、顧客、仲間、自分自身、かかわる全ての人に対して至誠を尽くす。 その姿勢こそが、malnaの一員である証明であり、理念の実現のための土台だと考えています。 わたしたちは、社会変化への適応、商品・サービスの進化・意思決定、顧客へのレスポンスなど経営にかかわる全ての局面において 常に最速を目指します。スピードこそが我々の強みであり、驚かせられるほどの速さにこだわります。 わたしたちは、メンバー一人ひとりがプロフェッショナルとしての誇りを持ち表面ではなく、徹底的に本質かどうかにこだわります。 理念の実現のために、基準を高く持ち、より本質的な成果・価値のために課題解決することにフォーカスします。 わたしたちは、組織の成果と成長のためにあらゆることを自分ごととして捉え、向き合います。誰かの指示を待つのではなく、自発的に 思考し、解くべき課題を見つけ、情熱を持って課題解決に取り組みます。 わたしたちは、目の前にある“あたりまえ”や“普通”にとらわれず、どうやったらコトを実現できるかに挑戦します。現状に甘んじて自ら の可能性に蓋をするのではなく、常に自分の限界や、相手の期待を超え続けることにこだわります。
  18. 1 8 . 行 動 指 針 malna代表取締役 高橋一志 具体的に何がしたいなど決まっていな く

    と も、 まずはカジュアルに キャリアについてお 話のお 時間をいただけたら幸いで す。 少しでもご興味を持っていただけた方は、 ぜひ概要欄のフォームからお 気軽にご連絡く ださい。 みなさまからのご応募をお 待ちしています!