Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IT未経験からITエンジニアへ_田口凌雅
Search
UiPath Friends
November 18, 2023
Technology
0
130
IT未経験からITエンジニアへ_田口凌雅
UiPath Friends
November 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by UiPath Friends
See All by UiPath Friends
Orchestrator Manager使ってみた
uipathfriends
0
420
市民開発&社内コミュニティ推進トーク
uipathfriends
0
240
グローバルハッカソン体験談
uipathfriends
0
80
UiPathの副業市場
uipathfriends
0
110
UiPathは世界を笑顔にする
uipathfriends
0
67
Autopilotやってみた
uipathfriends
0
820
AI at Workが切り拓くオートメーションの未来とカスタマーストーリー
uipathfriends
0
83
UiPathの教育的効果の再考_がっきー
uipathfriends
0
52
UiPath StudioからOpenAI(ファインチューニング)を触ってみた!
uipathfriends
0
47
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
250
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
290
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
450
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
840
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
130
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
120
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
400
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
320
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
270
ソフトウェア開発プロジェクトでの品質管理への提案(温故知新)
yohwada
0
100
LIFF CLIとngrokを使ったLIFF/LINEミニアプリのお手軽実機確認
diggymo
0
230
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1k
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
420
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
2023年11月18日 株式会社KYOSO 田口凌雅 IT未経験からITエンジニアへ 〜UiPath体験談〜
目次 • 自己紹介 • 1年目:UiPathに出会う • 2年目:UiPath RPA
アソシエイトを取得 • 3年目:自社内定者向けにUiPath勉強会を実施 • 今後
自己紹介 ©KYOSO Co., Ltd. All Rights Reserved. 3 ◆ 2021年 株式会社KYOSOに新卒入社
自動化推進事業部に所属 UiPathを使用した開発・保守・運用を担当 IT歴3年目 ◆ 趣味 旅行 サウナ ゲーム etc. 田口凌雅(25)
1年目:UiPathに出会う
現場配属前 UiPath Academy その他IT学習
現場配属後 UiPath Orchestrator UiPath開発
UiPath Orchestrator 業務 パッケージ移行作業 トリガー設定 プロセス作成
UiPath 開発業務 要件定義 設計 開発 テスト 保守
1年目を終えた感想…
開発・OC作業含めて覚えることが多い… 設計は何とか出来ても 開発は思うようにいかない やっていけるのか。。。。
2年目:UiPath RPA アソシエイトを取得
• 2022年9月 取得時期 • UiPath Academyを解く • 苦手箇所は実際にUiPathで作成してみる 学習方法 •
約3カ月 学習時間 2年目:UiPath RPA アソシエイトを取得
None
2年目を終えた感想…
1人で開発できるようになった! 資格取得! 何とかなっていた!
3年目:内定者向けにUiPath勉強会
• 自社内定者 (2023年4月入社予定) 対象 • Yahoo!乗換案内を使用したデータ操作 内容 • 約90分 時間
3年目:内定者向けにUiPath勉強会
3年目:内定者向けにUiPath勉強会 【勉強会における気を付ける点】 ・ 受け身にならないようにする ・ わからないままで終わらない ・ すぐに答えを教えない
内容① ・ UiPath Studioを学生自身で事前にインストールしてもらう 手順書スクリーンショット
内容② ・処理概要と手順を記載した手順書を配布し自身で開発行ってもらう 手順書スクリーンショット
内容③ ・各アクティビティの説明も用意 手順書スクリーンショット
勉強会を終えてみて…
勉強会を終えてみて ・ 資料作成を行うことで、知らなかったことが知れる(インプット) ・ 知らなかったこと含め、発信することはアウトプットになる ・ 自分が教えた人が立派になっている姿を見る喜び 続けて行っていきたい
今後について
今後 UiPath 上級資格取得に向けて学習中 引続き、UiPathの魅力を社内外へ発信していきたい
ご清聴ありがとうございました。