Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IT未経験からITエンジニアへ_田口凌雅
Search
UiPath Friends
November 18, 2023
Technology
0
120
IT未経験からITエンジニアへ_田口凌雅
UiPath Friends
November 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by UiPath Friends
See All by UiPath Friends
Orchestrator Manager使ってみた
uipathfriends
0
400
市民開発&社内コミュニティ推進トーク
uipathfriends
0
230
グローバルハッカソン体験談
uipathfriends
0
78
UiPathの副業市場
uipathfriends
0
110
UiPathは世界を笑顔にする
uipathfriends
0
65
Autopilotやってみた
uipathfriends
0
800
AI at Workが切り拓くオートメーションの未来とカスタマーストーリー
uipathfriends
0
79
UiPathの教育的効果の再考_がっきー
uipathfriends
0
50
UiPath StudioからOpenAI(ファインチューニング)を触ってみた!
uipathfriends
0
47
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.2k
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
380
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.5k
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
190
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
180
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
2
570
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
240
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
180
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.1k
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
160
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
260
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.3k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
52k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
730
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
2023年11月18日 株式会社KYOSO 田口凌雅 IT未経験からITエンジニアへ 〜UiPath体験談〜
目次 • 自己紹介 • 1年目:UiPathに出会う • 2年目:UiPath RPA
アソシエイトを取得 • 3年目:自社内定者向けにUiPath勉強会を実施 • 今後
自己紹介 ©KYOSO Co., Ltd. All Rights Reserved. 3 ◆ 2021年 株式会社KYOSOに新卒入社
自動化推進事業部に所属 UiPathを使用した開発・保守・運用を担当 IT歴3年目 ◆ 趣味 旅行 サウナ ゲーム etc. 田口凌雅(25)
1年目:UiPathに出会う
現場配属前 UiPath Academy その他IT学習
現場配属後 UiPath Orchestrator UiPath開発
UiPath Orchestrator 業務 パッケージ移行作業 トリガー設定 プロセス作成
UiPath 開発業務 要件定義 設計 開発 テスト 保守
1年目を終えた感想…
開発・OC作業含めて覚えることが多い… 設計は何とか出来ても 開発は思うようにいかない やっていけるのか。。。。
2年目:UiPath RPA アソシエイトを取得
• 2022年9月 取得時期 • UiPath Academyを解く • 苦手箇所は実際にUiPathで作成してみる 学習方法 •
約3カ月 学習時間 2年目:UiPath RPA アソシエイトを取得
None
2年目を終えた感想…
1人で開発できるようになった! 資格取得! 何とかなっていた!
3年目:内定者向けにUiPath勉強会
• 自社内定者 (2023年4月入社予定) 対象 • Yahoo!乗換案内を使用したデータ操作 内容 • 約90分 時間
3年目:内定者向けにUiPath勉強会
3年目:内定者向けにUiPath勉強会 【勉強会における気を付ける点】 ・ 受け身にならないようにする ・ わからないままで終わらない ・ すぐに答えを教えない
内容① ・ UiPath Studioを学生自身で事前にインストールしてもらう 手順書スクリーンショット
内容② ・処理概要と手順を記載した手順書を配布し自身で開発行ってもらう 手順書スクリーンショット
内容③ ・各アクティビティの説明も用意 手順書スクリーンショット
勉強会を終えてみて…
勉強会を終えてみて ・ 資料作成を行うことで、知らなかったことが知れる(インプット) ・ 知らなかったこと含め、発信することはアウトプットになる ・ 自分が教えた人が立派になっている姿を見る喜び 続けて行っていきたい
今後について
今後 UiPath 上級資格取得に向けて学習中 引続き、UiPathの魅力を社内外へ発信していきたい
ご清聴ありがとうございました。