Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Learning-Hooks
Search
Nokogiri
July 19, 2019
Technology
0
650
Learning-Hooks
Nokogiri
July 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nokogiri
See All by Nokogiri
Zustandを用いた実践的状態管理
undefined_name
3
630
React Testing Libraryでの WAI-ARIAロールの活用事例
undefined_name
1
180
自動テストは何の役に立つのか そして役に立たないのか
undefined_name
5
1.7k
Pipe Operator (|>) の紹介
undefined_name
2
350
FizzBuzzで学ぶOCP
undefined_name
0
130
エンジニアとQAでコラボするフロントエンドリアーキテクチャ開発の事例
undefined_name
4
2.9k
オブジェクト指向のプラクティスをフロントエンドで活用する
undefined_name
7
1.6k
モププロ@kintone開発チーム
undefined_name
1
600
勉強会で登壇者に 質問しづらい課題を解決する サービスをリリースしました🎉
undefined_name
2
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
270
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
360
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
420
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
140
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
1
450
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
許しとアジャイル
jnuank
1
130
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
350
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
/ / React.kyoto v . . Learning-Hooks
Learning-Hooks Taiki Nishi Nokogiri nkgrnkgr @nkgrnkgr プロフィール - サイボウズ株式会社 -
kintoneというプロダクトの開発してます - TypeScript / React / Java - スクラム/モブプログラミング - プロダクトでもReact⼀部使っているが触ったことない - プライベートでなんか作るときにReactを使う程度 ͡Ί·ͯ͠
Learning-Hooks 今⽇お話しすること ࠓߋͳ͕ΒHooksͷษڧͨ͠ͷͰڞ༗͍ͨ͠✍ ‧2018年12⽉にHooksが発表されてから半年ほどReactのキャッチアップサボってた ‧せっかく勉強したので、LTしたい ‧マサカリOK(ただし、優しく殺してください)
Learning-Hooks ⽬次 . Ice Break . Hooksとは . Hooks以前の話 .
Hooks API の紹介
Ice Break
Learning-Hooks Reactの⼈気
Learning-Hooks Reactの⼈気
Learning-Hooks Reactの⼈気
React はいいぞ
Hooksとは
Learning-Hooks Hooksとは Hooks ‧React . で追加されたReactの新機能 (Latest release v .
. ) ‧stateなどのReactの機能をClassでなく関数コンポーネントで使うことができる 例) - useState - useEffect 公式ドキュメント EN : https://reactjs.org/docs/hooks-reference.html JP : https://ja.reactjs.org/docs/hooks-reference.html
あとは公式ドキュメント読んどいて
ではLTにならないので
Hooks出る前は? クラスコンポーネントや Recomposeとの⽐較
Hooks以前の話
Learning-Hooks Hooks以前の話 ΫϥείϯϙʔωϯτͰͳؔ͘ίϯϙʔωϯτ FacebookのReact開発チームは公式⾒解として 関数コンポーネント書くことを優先するように開発者にアナウンスしている。 理由は以下の通り ‧クラス内のthisの挙動が難解 ‧記述が冗⻑になりがちで、時系列が複雑なライフサイクルメソッドの挙動 ‧今後導⼊予定の各種最適化がクラスだと難しい
Learning-Hooks Hooks以前の話 ΫϥείϯϙʔωϯτͰͳؔ͘ίϯϙʔωϯτ ただし、関数コンポーネントは Stateやライフサイクルメソッドが使えない
Learning-Hooks Hooks以前の話 Recompose 関数コンポーネントやHOCのためのサードパーティのReactユーティリティ - Local State - ライフサイクルメソッド -
複数のHOCを合成する 関数コンポーネント + HOC + Recompose は鉄板だった
Learning-Hooks Hooks以前の話 Recompose すでに開発が停⽌が発表されいる 2018年11⽉ React Confで α版のHooksが発表されて、 数⽇後Recomposeは開発停⽌を発表 Recompose作者の
Andrew Clark さんがFacebookでHooksの開発にジョイン
Hooks API の紹介
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 ReactのStateを利⽤することができる -useState の引数は初期値 -戻り値の配列の0番⽬は stateの変数 -戻り値の配列の1番⽬は stateを更新可能な関数
useState
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 ྫ 関数コンポーネント + Hooks クラスコンポーネント
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 Recompose ྫ
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 Reactのライフサイクルメソッドに該当 -componentDidMout() -componentDidUpdate() -componentWillUnmount() useEffect - 第⼀引数に関数、第⼆引数に配列を持つ
- doSomethingは初回レンダリング時に実⾏される - watchVarが変更されない限り、再レンダリング時は実⾏されない - 初回レンダリング時のみ実⾏したい場合は空の配列を渡す - 第⼆引数を省略すると再レンダリング時に毎回実⾏される - 戻り値のclearSomethingはアンマウント時に実⾏される
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 ྫ 関数コンポーネント + Hooks クラスコンポーネント
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 Recompose ྫ
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 DOM への参照のための ref オブジェクトを返却する コンポーネントの存在期間全体にわたって 存在し続ける インスタンス変数のような使い⽅ができる
useRef
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 特定のPropsが変更されたときだけ コンポーネントを再レンダリングしたい場合 に使う shouldComponentUpdate() に相当するもの shouldComponentUpdateと違って、 親コンポーネントに記載する必要がある
useMemo
Learning-Hooks Hooks APIの紹介 - useContext - useReducer - useCallback -
useImperativeHandle - useLayoutEffect - useDebugValue ͦͷଞHooksAPIs 公式ドキュメント https://ja.reactjs.org/docs/hooks-reference.html
ご静聴ありがとうございました'