Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

協業事例#5 IBM i × 奉行Edge発行請求書DXクラウド

協業事例#5 IBM i × 奉行Edge発行請求書DXクラウド

Transcript

  1. IBMiと請求管理電子化の連携モデルについて 2 IBM i(AS/400)の販売管理システムと奉行Edge発行請求書DX クラウドを自動連携し、電子請求書を自動配信します。 自 社 得意先 ※API・CSV連携にも 対応できます

    データ連係 Web配信(PDF) Peppol受信 紙請求書の受領 請求書の 電子化 自動配信 PDF 電子化・自動配信 電帳法対応 請求書作成(請求伝票) インボイス対応 日本版Peppolにも対応 オリジナルフォーム (指定請求書対応) 郵送代行※ ※郵送代行はオプションサービスとして提供 印刷・封入・封函・送付の代行 IBM i CSV 販売管理システム SOLPAC OBC
  2. IBM iユーザーでも請求管理を電子化したい! 3 『GoAnywhereMFT』 と 『奉行Edge請求管理電子化クラウド』 で、 IBM i 上の基幹システムから請求管理の電子化を実現できます。

    デジタル インボイス 対応 改正 電帳法 対応 IBM i 基幹と つながる インボイス制度の導入や電子帳簿保存法の改正など、昨今は請求書の 発行や管理に大きく影響を与える制度改正が続いています。 請求書に関わる業務の煩雑さは激化するばかりで、請求書を中心とした 業務の効率化に頭を悩ませるお客様も多いのではないでしょうか。 特にIBM iの場合、基本機能だけで様々な問題の全てに対応 するのは難しく、かと言って自社開発で対応するとなると専門的 な人材の確保や多大なコストが必要となります。
  3. IBM iユーザにとって何か嬉しいのか 4 請求業務の変更について、システム改修をしなくても済む 請求業務管理をクラウド化できる 業務部門が使いやすい ✓ 会社の規模や今後の成長に合わせて柔軟なスケーラビリティを確保できる ✓ 請求業務をオフィスに縛られずに行える(IBM

    iはオンプレが多い) ✓ IBM iでは、フロント業務をクラウド化することが注目されている ✓ 長年に渡るシステムの運用・改修の過程でドキュメント類が形骸化・陳腐化している ✓ システム管理の属人化と共に管理者の高齢化が進み、システムを把握する人材の確保が難しい ✓ 一部ブラックボックスと化したシステムの改修は非常に厄介 ✓ IBM iを扱った経験がなくても業務知識があれば一般的なPCスキルで操作できる ✓ 業務従事者のトレーニングにかかる時間とコストを低く抑えることができる ✓ 他のアプリケーション(Excel等)との連携が取りやすく、生産性の向上が見込める
  4. 請求管理電子化クラウドが無い場合 5 IBM i お客様環境 お取引先 メールに添付・送信 メールで受信 紙出力 封入・封函・送付

    紙請求書の受領 スプールファイル PRTF 基幹 (※4) プログラム IFS領域 PDF (※4) 変換プログラム PDFファイル
  5. IBM i IFS領域 基幹 お客様環境 「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」 × 「GoAnywhere」 6

    定型フォーマット WF ワークファイル CSV CSV PDF プログラム※ 奉行Edge 発行請求書DX クラウド API Power VS IBM Cloud OpenShift AWS Azure コンテナ化対応済み 連携環境 コンテナ化されたGAを配置 シンプルに安価にスピーディーに データ変換 REST (JSON) テンプレート化(定型フォーマット ~ API)
  6. コスト削減効果例(月600件の請求件数の場合) 7 作業時間で年間 372.8時間(約46日分※)削減 発送経費で年間 約11.1万円削減 作業時間(年間) 発送経費(年間) 投函・送付 1時間×12

    (30分/1回を月2回) 印刷・仕分け・押印・封入・封かん 30時間×12 (3分/1件) 請求データのインポート 4分×12 (2分/1回を月2回) 請求データの作成 4分×12 (2分/1回を月2回) 請求データの作成 4分×12 (2分/1回を月2回) 約99% 削減 Before After 資材費(封筒、用紙)※ ¥10,200×12 (用紙2円/枚、窓付封筒13円/枚) 印刷費 ※ ¥16,800×12 (14円/枚) 郵送代 ¥50,400×12 (封書 84円/1通) 人件費 ¥56,040×12 (時給1,800円で計算) システム利用料 ¥124,000×12 約7% 削減 Before After ※控え込み 373時間36分 48分 1,601,280円 1,489,440円 人件費 ¥120×12 (請求データの作成のみ) ※上記例は想定された条件を基に算出された概算であり、実際の作業にかかる時間と必ずしも 一致することを保証するものではありません ※上記例は想定された条件を基に算出された概算であり、実際の発送にかかる経費と必ずしも 一致することを保証するものではありません ※1日8hで計算:372.8h÷8h=46.6日