Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

190928 ゲーム開発入門講座

uozugame
September 28, 2019

190928 ゲーム開発入門講座

uozugame

September 28, 2019
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介  HN : タロ三世 @tarothethird  職業 : 米農家、個人開発者

     前職 : パチンコメーカー(組み込み系エンジニア)  最近の興味 : VR,AR 2018年末まで東京で仕事をしながら、個人でUnityを使って同人 ゲームを作成していました。今日の内容も、「個人で開発する」という 視点での説明が多くなるかもしれません。
  2. 私が思うUnityの特徴 • 無料でジャンル問わずほとんど何でも作れる! • クロスプラットフォーム!(iOS,Android,PCなど) • プロトタイプから商用レベルまで対応可能! • アセットストアが超強力! (https://assetstore.unity.com/)

    • プログラムを書かなくてもゲームが作れる!(一部) • 副業で儲ける方法がたくさん! http://unity-chan.com/ Unity = ゲームエンジン(ゲーム作成ソフト) 特徴
  3. Unity公式の完成プロジェクトの紹介 シーンビュー ゲームビュー ヒエラルキー ウィンドウ プロジェクト ウィンドウ インスペクター ウィンドウ 3D空間内を自由な視点で

    見える画面 カメラから見える映像 (プレイ画面) シーンに配置された ゲームオブジェクト の一覧 各種ファイル群 各ゲーム オブジェクトの 属性を設定する 画面
  4. Unity公式の完成プロジェクトの紹介  Unity Playground  (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/unity-playground-109917)  シンプルな2Dゲームが6つ入っている。初心者向けっぽい。  2D

    Beginner:Complete Project  (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/2d-beginner-complete-project-140253)  2Dのマップを敵に当たらないように移動するゲーム。初心者向けっぽい。  3D Beginner:Complete Project  (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/3d-beginner-complete-project-143846)  洋館をおばけに見つからないように歩くゲーム。初心者向けっぽい。  タワーディフェンステンプレート  (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/tower-defense-template-107692)  兵器を配置して拠点を守るゲーム。完成度高くちょっと理解が難しそう。  2D Game Kit  (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/2d-game-kit-107098)  遺跡を探索する2Dアクションゲーム。完成度高くちょっと理解が難しそう。  Survival Shooter Tutorial [LEGACY]  (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/survival-shooter-tutorial-legacy- 40756)  おばけを倒し続ける3Dゲーム。スマホ対応プロジェクト。やや難解か。そして、ちょっと古い。 その他のチュートリアルプロジェクト ※他にもまだありますが、最近のUnityバージョンで作成されているプロジェクトをおすすめします。
  5. 個人的おすすめイベント  デジゲー博 @東京 (http://digigame-expo.org/) 11月  ゲーム好きなお客さんがたくさん来る。電源あるので試遊ができる。出展難易度は易しい。  コミケット

    @東京(https://www.comiket.co.jp/) 8月、12月  巨大イベント。人もたくさん来ます。しかし、同人ソフトエリアはやや少ない。出展難易度は易しい。  BITSUMMIT @京都(https://bitsummit.org/ja/) 6月  出展に審査がある。結構、個人製作者で出展してる人多い。出展難易度はやや難。  ぜんため @岐阜(http://zentame.com/) 8月  まだ3回目で歴史は浅いが任天堂なども協賛。インディーゲームを出展するブースがあるようです。出展難易度は不明。  技術書典 @東京(https://techbookfest.org/) 4月、9月  様々な技術書の即売会。Unity関係も多い。技術好きな方は楽しいと思います。出展難易度は易しい。  東京ゲームショウ @ 東京(https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2019/) 9月  ご存知世界三大ゲームショウの一つ。見るだけでも楽しい。出展難易度は難。  TOKYO SANDBOX @東京(https://tokyosandbox.com/) 4月  パブリッシャーが結構来るそうです。出展者のゲームのクオリティは結構高そうな感じがします。出展難易度はやや難か?  Unity1週間ゲームジャム @Web(https://unityroom.com/unity1weeks) 不定期(次回10月)  ブラウザ上で投稿するタイプのイベント。コメントでフィードバックが来るのでうれしい。おすすめです。  つくるUOZUゲームハッカソン @富山(https://uozu.connpass.com/event/131783/) 6月、11月  限られた時間でゲームを作るのは大変ですが、色々勉強になることも多いと思います。 ※開催日時は変更になる場合があります。
  6. 個人的おすすめサイト  テラシュールブログ (http://tsubakit1.hateblo.jp/)  Unityの人(椿さん)の有名なブログ。Unityの最新機能などをいち早く紹介しています。  コガネブログ(http://baba-s.hatenablog.com/)  幅広くUnity関連の技術を紹介しています。Githubに公開されているAssetなどもよく紹介しています。

     Unity AssetStoreまとめ(http://www.asset-sale.net/)  有料だったものが無料化したAssetなど、Asset関連の最新情報をお知らせしています。  おもちゃラボ(http://nn-hokuson.hatenablog.com/)  Unityの教科書の著者のブログ。わかりやすい。  LIGHT11(http://light11.hatenadiary.com/)  グラフィック系が多め。  e.blog(http://edom18.hateblo.jp/)  シェーダー関係でよくここのサイトへ行きつきます。  凹みTips(http://tips.hecomi.com/)  何か調べてたらこのサイトへ行きついた人も多いはず。  kanのメモ帳(http://kan-kikuchi.hatenablog.com/)  VR系が結構多い気がします。
  7. 便利なUnityアセットを紹介(個人的チョイス) DOTween (https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/dotween-hotween-v2-27676)  アニメーションを簡単な記述で行うことができる。  初めはちょっと使い方に戸惑うかもしれないが、慣れれば便利。 Post Processing Stack

     (https://assetstore.unity.com/packages/essentials/post-processing-stack-83912)  画面全体の見た目を一気に変えてくれるポストエフェクト。簡単に見栄えが良くなるので便利。 Poly Toolkit (https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/poly-toolkit-104464)  Google Polyに公開されている3DモデルをそのままUnityへインポートできるツール。  ライセンスも比較的緩く(CC-BY)、著作者名の表記で商用利用可能。  利用規約に関する記事(https://shinrinmusic.com/google-poly-license/)
  8. Unity内の標準おすすめ機能(個人的チョイス) ParticleSystem  エフェクトを作成するためのコンポーネント  自作もできるし、AssetStoreで完成済みのパーティクルが沢山販売されています。  完成済みのパーティクルを自分で変更できるようになるためにも、使い方を知っておくと便利 Timeline (Cinemachine)

     AfterEffectのようにムービー作成っぽいことができる。  ゲーム内に組み込むことで色々な演出を作成できる。  割と何でも制御できるので、自由度が高い。 NavMesh  経路探索を自動で行ってくれる機能  常にプレイヤーに向かって歩いてくる敵キャラなどを簡単に作成できる。  どんなゲームにも必要というわけではないが、知っているといつか役に立つかも。
  9. 素材の無料サイトを活用する 1  ICOON MONO (https://icooon-mono.com/)  アイコンの素材配布サイト シンプルで汎用性が高いアイコンが多い。 

    PAKUTASO (https://www.pakutaso.com/about.html)  写真を提供するサイト。日本のサイトだから親しみやすい。  photoAC (https://www.photo-ac.com)  無料写真素材提供サイト。会員登録が必要。  きまぐれアフター (https://k-after.at.webry.info/)  背景素材や立ち絵素材などを公開。2Dのイラスト。 画像系 ※利用規約は素材ごとに異なりますので、使用するときは各素材の規約をご確認ください。 (無料とはいっても、商用NGであったり、クレジット表記必要の場合などがあります)
  10. 素材の無料サイトを活用する 2  BLEND SWAP (https://www.blendswap.com/)  3DソフトBlenderで作成されたモデルを共有するサイト  Sketchfab

    (https://sketchfab.com/)  変わった3Dモデルが多い。  Free3D (https://free3d.com/)  無料もあるが、有料で販売もある。  Poly (https://poly.google.com/)  Googleの3Dモデル配布サイト。ローポリが多い感じ。 3Dモデル系 ※利用規約は素材ごとに異なりますので、使用するときは各素材の規約をご確認ください。 (無料とはいっても、商用NGであったり、クレジット表記必要の場合などがあります)
  11. 素材の無料サイトを活用する 3  ニコニ・コモンズ(https://commons.nicovideo.jp/search/material/audio)  ニコニコ動画の素材提供サイト。音だけでなく画像などもある。  DOVA-SYNDROME (https://dova-s.jp/) 

    BGMや効果音など、色々な音が配布されている。便利。  効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)  効果音専門のサイト。  魔王魂 (https://maoudamashii.jokersounds.com/music_se.html)  BGMや効果音などさまざま公開。 サウンド系 ※利用規約は素材ごとに異なりますので、使用するときは各素材の規約をご確認ください。 (無料とはいっても、商用NGであったり、クレジット表記必要の場合などがあります)