Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kanazawa.rb meetup #5 Intro
Search
wtnabe
January 19, 2013
0
56
Kanazawa.rb meetup #5 Intro
「meetup #4までの間wtnabeが何を考えてたか」「Heartbeatとしてのmeetup」「meetupのある生活」
wtnabe
January 19, 2013
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Effective Jekyll
wtnabe
0
47
5 min Jekyll/Liquid Plugin cooking
wtnabe
0
22
Ruby de Wasm
wtnabe
0
46
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
38
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
120
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
780
let-me-edit-with-editor
wtnabe
0
330
google-photos-and-storage-and-rclone
wtnabe
0
440
one case of how to begin vuejs
wtnabe
2
460
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Transcript
Kanazawa.rb Meetup #5 Intro @wtnabe 2013-01-19 (Sat) IT Plaza Musashi
みなさん明けまして おめでとうございます
年末年始は暴飲暴⾷?
今⽇もおいしいビールを 飲みましょう :-)
お品書き 2012年ふりかえり meetupってなんだろう 2013年の⽬標 ⼤事なことなのでもう⼀度
2012年ふりかえり
#1, #2 はセミナー形式 もうとにかく必死 プログラム考えてプロモートしてスライ ド作って…
ぶっちゃけ収穫は?
#2 まではたくさんいた でも疲れすぎ 全体を⾒ようとしすぎ 正直⾃分の中にあまり残ってない
この頃までの裏ミッション ハント 運営に回ってくれそうな⼈を物⾊ ヒアリング 次のテーマを考えるための調査
#3 NO PLAN ⼀気に参加者減 :-) たぶんみんな飽きたのもある ⾦沢の⼈は新しもの好き
wtnabeの時間の使い⽅ イベントの準備 ⾃分のやりたいことの準備
ゆるさを演出 受付からビール飲む もう裏ミッションとかいいや 楽しもう きっと飲んでない⼈が考えてくれる
成果 ⾃分のインプットの整理や練習に時間を 使えるようになった @kitakとペアプロ、cellsの実践 Rubyのキモイ話とか もっと会場をぐちゃぐちゃに活発に
#4 全員LT みんなが⾃分なりの準備 みんなが⾃分なりの達成 お互いにネタができるのでフリータイム も活発
#4 全員LT ビールがうまい!
meetupってなんだろう
#3 からのwtnabeの変化 ⽇程だけ決めちゃう やりたいことを考える
#3 からのwtnabeの変化 meetup当⽇が「ただの締め切り」に いつものようにやることをこなすだけ
meetupはリズム
気づき Heartbeatとしてのmeetup
Heartbeatとしてのmeetup meetup⽤にネタを⽤意 いつものことのように会う いつものネタを再確認し、共有する いつものネタを深める
between meetup 正直勉強は⼀⼈の⽅が効率はいい meetupのために新しい何かを考える必要 がないので継続性があり効率的
meetupのある⽣活 :-) 定期的にあった⽅が参加しやすい meetupがあるし何か考えなくちゃ meetupまでに何かをしようという⽬標
Iterativeな学習、変化 考えること 話すこと 共有すること フィードバックを得て反芻
meetupオススメです:-)
2013年の⽬標
wtnabe抜きで通常開催 wtnabe.rbではありません 皆勤は難しい
どうすれば実現できるか 各⾃やりたいことをより明確 明確に ⾔わないと実現できない ⾔ってから実現可能な形を考える とりあえずプログラムを組んでみる 無理そうならやめる 無理そうならやめる
探し⽅決め⽅ すべてのRubyっぽいネタを拾わない 今の流⾏りとか気にしない ⾃分と向き合う ⾃分と向き合う
お前のやりたいことを 持ってこい
Rubyとかどうでもいい
kanazawa.rb独⾃の柱でok オブジェクト指向 バージョン管理 対レガシー 壊さないリニューアル 今さらですか? でも話したくない? 聞きたくない?
声のでかいもん勝ち 多くの⼈は流されてくれる :-)
具体的には 発信 これをやりたい 反応を調査 そのためにmeetup, beerupが使える 宣⾔ やる
⽇程決めて頑張る ⽬安はもう第3⼟曜で決まってる
やりたいようにやれよ
みんなが 「オレのイベント」を プロデュース
こうなれば ⼀⼈くらいサボっても⼤丈夫
⼤事なことなのでもう⼀度
Heartbeatとしてのmeetup
meetupのある⽣活 :-) 定期的にあった⽅が参加しやすい meetupがあるし何か考えなくちゃ meetupまでに何かをしようという⽬標
どうすれば実現できるか 各⾃やりたいことをより明確 明確に ⾔わないと実現できない ⾔ってから実現可能な形を考える とりあえずプログラムを組んでみる 無理そうならやめる 無理そうならやめる
具体的には 発信 これをやりたい 反応を調査 そのためにmeetup, beerupが使える 宣⾔ やる
Mission Accomplished !!
ビールが (゚Д゚)ウマー
姿勢はゆるく 意識は⾼く
いいがに使っていこう
Enjoy meetup !