Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
レイトレ合宿6 xyz-renderer
Search
xyz600
September 04, 2018
Programming
1
1.2k
レイトレ合宿6 xyz-renderer
レイトレ合宿6 で発表した資料
xyz600
September 04, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
アクターシステムに頼らずEvent Sourcingする方法について
j5ik2o
6
700
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
1.3k
ChatGPT とつくる PHP で OS 実装
memory1994
PRO
3
190
CQRS+ES の力を使って効果を感じる / Feel the effects of using the power of CQRS+ES
seike460
PRO
0
240
技術的負債と向き合うカイゼン活動を1年続けて分かった "持続可能" なプロダクト開発
yuichiro_serita
0
300
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
950
functionalなアプローチで動的要素を排除する
ryopeko
1
190
Azure AI Foundryのご紹介
qt_luigi
1
180
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
1
370
令和7年版 あなたが使ってよいフロントエンド機能とは
mugi_uno
10
5.1k
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
400
Flatt Security XSS Challenge 解答・解説
flatt_security
0
730
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
210
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Transcript
レイトレ合宿6 xyz-renderer Yuichi Sayama @xyz600600
やりたかったこと • オブジェクトをたくさん配置したい ◦ なんかかっこいい • シーンを自分で考えてみたい ◦ なんか楽しそう •
みんながやらなさそうな工夫を入れてみたい ◦ 独自性的なあれ • 高速化したい ◦ ノイズが目立たなくなる程度には
最終的に出来た絵
None
思ったよりリアルにならない…?? • もうちょい工夫の余地はあったはずだが、時間が足りずに断念 ◦ テクスチャ を単色以外にする ◦ BRDF の変更 ◦
車の種類を増やす • リアルなシーンに重要なことを知りたい • 画像の詳細 ◦ 1920 x 1080 ◦ 本番環境で 約200spp
工夫したこと 1. オブジェクトのClone 2. 2段BVH 3. MIS 付きのNext Event Estimation
4. 並列化方法
オブジェクトのClone • 300K Polygon の車をランダムにずらしながら計80台並べた • 全てにPolygonを持たせるとしんどいので、Polygonは共有 • Material は外部ファイルを6種類用意して、ランダムにload
• 交差判定は元のオブジェクトの空間へ引き戻して行う original obj (Polygon含む) ① original obj で交差判定 cloned obj (AABBの外枠だけ) ② cloned obj の座標に戻す 交差判定!
2段BVH • Clone されるオブジェクトが増えてきたので、BVHを2種類作った ◦ Objectの外枠のAABB+Polygonでない物体用 ◦ Polygon専用 • 実装はほとんど流用できるようにした
◦ 方法は「Bounding Volume Hierarchy (BVH) の実装 - 構築編」と同じ
MIS 付きのNext Event Estimation • CEDEC 2015 のBDPT 基礎資料[1]を参考にした •
最初は意味わからなくて敬遠してたけど、唐突に理解出来たので使った • 双方向パストレ、MLT は実装つらそう ◦ 来年こそは…! [1] https://www.slideshare.net/takahiroharada/introduction-to-bidirectional-path-tracing-bdpt-implementation-using-opencl-cedec-2015
並列化方法 • 画像全体を 16x16 に区切って、並列化 ◦ ロードバランスの調整は、Rayon(Rustの並列化ライブラリ)にお任せ ◦ (本当はRay Packet
を送ろうと思ったけど、時間が足りず) ◦ ローカルの i7-6700K(4C/8T)@4GHz より8.3倍 速い ◦ user / real ≒ 72 を見ると癒やされる…
やり残したこと • SIMD化 ◦ パーツとしては実装したけど、きちんと組み込むための時間が足りず • 双方向パストレ、MLT等の強いアルゴリズム実装 • 被写界深度 ◦
実装したけど、シーンがイマイチだったので却下