Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺のリモートコントローラー
Search
yagni
January 15, 2020
Technology
0
1.3k
俺のリモートコントローラー
M5StickC + RaspberryPi(Node-RED) = Personal remote controller
yagni
January 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by yagni
See All by yagni
愛(のあるメッセージ)は市民ランナーを救う
yagni
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
190
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
120
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
590
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
160
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
440
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
13
7.2k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
420
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
370
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
俺のリモートコントローラー Masahiro YAHAGI (ありそうでなかった) おうちハックIoTLT vol.1 / 2020.1.15
2009.4 某ITサービス企業入社 ・・・(中略)・・・ 2019.10.10 社内の月次ハッカソンでM5StickCと出会う 2019.11.01 スポーツIoTLT登壇。 自己紹介 市民ランナー遠隔応援ツール こども歯磨き応援ツール
おうちハックと聞いて(個人の意見) スマートスピーカーに話すだけでなんでもできる世界。
我が家のおうちハック ・シーリングライトのON/OFF ・エアコンのON/OFF ・テレビのON/OFF、チャンネル変更(もともとのきっかけ)
IFTTT Beebotte OK Google, チャンネルを ”4” にして。 MQTT / Subscribe
HTTPS / POST Raspberry Pi zero W USB接続 赤外線リモコン (ビット・トレード・ワン)
我が家のおうちハックの現実 電気を消しながら寝室に入るのはまさにスマート リモコンを探す手間が省けてスマート 大本命のテレビ向けが全く使われない・・・
テレビ向けが利用されない理由 ・ザッピングするたびに、Google Homeに話すの面倒 ・夜ひとりでGoogle Homeに話しかけると寂しくなってくる リモコンのすばらしさを再確認
リモコンの再発明 ON/OFF、音量変更、ザッピング機能の俺専用リモコン
MQTT / Publish Raspberry Pi zero W USB接続 赤外線リモコン MQTT
Broker M5StickC
チャンネル 音量 ON/OFF ネットワーク接続 MQTT Broker接続 ボタンAが押されたら MQTT Publish 本体の向きから
リモコン操作を設定 https://qiita.com/yagni
https://qiita.com/yagni
https://lang-ship.com/blog/?p=886 先人のブログを見逃していました。
・スマートホームを追い求めたらリモコンのすばらしさに気づく → 新しきを温ねて、古きを知る。という不思議な体験 ・リモコンの再発明をしてる人はいないだろうという思い込み。 → 先人のブログ、Qiitaは熟読すべき。 ・次回は忘れ物を抑止するおうちハックを開発したい。 → Keep おうち
Hacking ! 所感