Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺のリモートコントローラー
Search
yagni
January 15, 2020
Technology
0
1.3k
俺のリモートコントローラー
M5StickC + RaspberryPi(Node-RED) = Personal remote controller
yagni
January 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by yagni
See All by yagni
愛(のあるメッセージ)は市民ランナーを救う
yagni
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
110
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
150
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
190
Where will it converge?
ibknadedeji
0
200
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
210
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
120
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
100
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
110
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
580
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
490
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
370
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Transcript
俺のリモートコントローラー Masahiro YAHAGI (ありそうでなかった) おうちハックIoTLT vol.1 / 2020.1.15
2009.4 某ITサービス企業入社 ・・・(中略)・・・ 2019.10.10 社内の月次ハッカソンでM5StickCと出会う 2019.11.01 スポーツIoTLT登壇。 自己紹介 市民ランナー遠隔応援ツール こども歯磨き応援ツール
おうちハックと聞いて(個人の意見) スマートスピーカーに話すだけでなんでもできる世界。
我が家のおうちハック ・シーリングライトのON/OFF ・エアコンのON/OFF ・テレビのON/OFF、チャンネル変更(もともとのきっかけ)
IFTTT Beebotte OK Google, チャンネルを ”4” にして。 MQTT / Subscribe
HTTPS / POST Raspberry Pi zero W USB接続 赤外線リモコン (ビット・トレード・ワン)
我が家のおうちハックの現実 電気を消しながら寝室に入るのはまさにスマート リモコンを探す手間が省けてスマート 大本命のテレビ向けが全く使われない・・・
テレビ向けが利用されない理由 ・ザッピングするたびに、Google Homeに話すの面倒 ・夜ひとりでGoogle Homeに話しかけると寂しくなってくる リモコンのすばらしさを再確認
リモコンの再発明 ON/OFF、音量変更、ザッピング機能の俺専用リモコン
MQTT / Publish Raspberry Pi zero W USB接続 赤外線リモコン MQTT
Broker M5StickC
チャンネル 音量 ON/OFF ネットワーク接続 MQTT Broker接続 ボタンAが押されたら MQTT Publish 本体の向きから
リモコン操作を設定 https://qiita.com/yagni
https://qiita.com/yagni
https://lang-ship.com/blog/?p=886 先人のブログを見逃していました。
・スマートホームを追い求めたらリモコンのすばらしさに気づく → 新しきを温ねて、古きを知る。という不思議な体験 ・リモコンの再発明をしてる人はいないだろうという思い込み。 → 先人のブログ、Qiitaは熟読すべき。 ・次回は忘れ物を抑止するおうちハックを開発したい。 → Keep おうち
Hacking ! 所感