Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【IR Reading2022秋】 CPFair: Personalized Consumer...
Search
Yamato Hara
November 11, 2022
Research
1
340
【IR Reading2022秋】 CPFair: Personalized Consumer and Producer Fairness Re-ranking for Recommender Systems
IR Reading 2022秋 論文紹介
紹介論文:
https://arxiv.org/abs/2204.08085
Yamato Hara
November 11, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yamato Hara
See All by Yamato Hara
【論文ゼミ】Personalized Transfer of User Preferences for Cross-domain Recommendation
yamato0811
0
310
【論文ゼミ】SSE-PT: Sequential Recommendation Via Personalized Transformer
yamato0811
0
140
Other Decks in Research
See All in Research
Mamba-in-Mamba: Centralized Mamba-Cross-Scan in Tokenized Mamba Model for Hyperspectral Image Classification
satai
3
130
CoRL2025速報
rpc
1
2.5k
説明可能な機械学習と数理最適化
kelicht
0
250
20250624_熊本経済同友会6月例会講演
trafficbrain
1
710
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
380
地域丸ごとデイサービス「Go トレ」の紹介
smartfukushilab1
0
260
[論文紹介] Intuitive Fine-Tuning
ryou0634
0
130
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
170
Google Agent Development Kit (ADK) 入門 🚀
mickey_kubo
2
2.2k
EcoWikiRS: Learning Ecological Representation of Satellite Images from Weak Supervision with Species Observation and Wikipedia
satai
3
280
Pythonでジオを使い倒そう! 〜それとFOSS4G Hiroshima 2026のご紹介を少し〜
wata909
0
1k
EarthSynth: Generating Informative Earth Observation with Diffusion Models
satai
3
400
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
原 弥⿇⼈ CPFair: Personalized Consumer and Producer Fairness Re-ranking for
Recommender Systems IR Reading 2022秋 2022/11/12 筑波⼤学 Naghiaei, Mohammadmehdi, Hossein A. Rahmani, and Yashar Deldjoo. SIGIR2022
論⽂の概要 l 別々に扱われることが多かったアイテムとユーザーの公平性を 同時に最適化することの重要性を指摘 l プラットフォーム上の消費者、提供者の両⽅の公平性を最適化 (CP-fairness)を⾏う再ランキング⼿法を提案 l 8つのデータセットでの実験の結果、消費者-提供者の公平性を ⾼めつつ精度を向上させることを実証
2
CP-Fairnessとは 3 消費者 プラットフォームの 推薦システム 提供者 消費者・提供者が望むこと 良いアイテムを⾒つけたい︕ ⾃分のアイテムを⾒つけてほしい︕
CP-Fairnessとは 4 消費者 プラットフォームの 推薦システム 提供者 実際には ⼀部の提供者のアイテム だけ表⽰されやすい ⼀部のユーザーが良い
推薦を受けやすい 消費者・提供者の両⽅を公平にしたい︕ バイアスの発⽣
公平性を考慮しないモデルの場合 5 アクティブなユーザーが⾮アクティブ なユーザーよりもはるかに⾼い性能 消費者サイド 提供者サイド Short-head(⼈気)アイテムがLong-tail(不⼈気) アイテムより表⽰割合がはるかに⾼い 消費者・提供者の両⽅で不公平な状況が発⽣
提案⼿法 6 公平性指標 : 消費者 提供者 ・・・ Activeなユーザーグループ ・・・ Inactiveなユーザーグループ
Binaryの推薦⾏列 精度(nDCG, Recallなど) ・・・ 表⽰回数の多いアイテムグループ ・・・ 表⽰回数の少ないアイテムグループ アイテムの表⽰回数 値が⼩さいほど公平
提案⼿法 7 再ランキングアルゴリズム 𝒊𝟏 𝒊𝟐 ・・・ 𝒊𝑲 𝒖𝟏 1 1
・・・ 0 𝒖𝟐 0 0 ・・・ 1 ・・・ ・・・ ・・・ 0 𝒖𝒏 0 0 0 1 最適化問題 制約条件 消費者の公平性 提供者の公平性 式全体を最⼤化する2値⾏列𝑨を求める ⾏列𝑨のイメージ 全体の満⾜度最⼤化 (通常の推薦) 𝑆!" : ユーザーとアイテムの関連度スコア 𝜆# , 𝜆$ : 公平性を制御するハイパーパラメータ 0 ≤ 𝜆! , 𝜆" ≤ 1 推薦モデルによって事前に取得 貪欲法を⽤いることで多項式時間で解くことが可能
実験設定 8 データセット ベースライン • PF • WMF • NueMF
• VAECF グループ分け : アクティビティ上位5%をactive、残りをinactive ⼈気アイテム上位20%をshort-head、残りのアイ テムをlong-tail : 評価指標 𝐷𝐶𝐹 : 𝐷𝑃𝐹 : 𝑚𝐶𝑃𝐹 : 消費者の公平性 提供者の公平性 両者の公平性 𝑤 = 0.5 ハイパーパラメータ
結果 9 ※ スペースの都合上Epinionのみ 精度を犠牲にせずに両者の公平性を改善 両者の公平性 精度 両者の公平性
まとめ 10 l 消費者・提供者の両⽅の視点から公平性を考慮した再ランキング ⼿法を提案 l 推薦精度を低下させることなく公平性を保つことができる CPFair: Personalized Consumer
and Producer Fairness Re-ranking for Recommender Systems
Appendix
公平性に関する研究 12 消費者・提供者の両⽅ 公平な推薦システムに関する研究の種類 公平性の研究で消費者・提供者両⽅着⽬した 研究は少ない (改善アルゴリズムに関してはわずか3.6%) 消費者 提供者
Fair Re-ranking 13 • この研究では採⽤しない(紹介のみ) • 0 ≤ 𝐴!" ≤
1と制約を緩和することで 多項式時間で解くことが可能 アルゴリズム1 𝑨∗を求める
Fair Re-ranking Greedy 14 アルゴリズム2 • この研究で採⽤ • 最悪計算量は𝑂(𝑛 ×
𝑁) 公平なレコメンドリスト𝑳𝑲 𝑭 (𝒖)を求める
結果 15 • 推薦アルゴリズムによってバ イアスを増幅しやすいものが ある • P-fairnessの最適化はmCPFを 減少させやすい •
CP-fairnessアルゴリズムは精 度を落とさず公平性を実現で きる
全データセットでの結果 16 推薦精度とmCPF nDCG@10 全データセットにおいて同等の精度と⾼い公平性
パラメータ𝜆の影響 17 𝜆が⼤きくなる → 公平になるが精度の低下 𝜆が⼩さくなる → 公平性が低下するが精度が増加 トレードオフ 𝜆#
: 消費者 𝜆$ : 提供者 「精度中⼼」の挙動 「露出中⼼」の挙動 アイテムの露出はあまり変わらない 精度とアイテムの露出両⽅に影響