Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Agile Tech EXPO mini#0 どノーマルQA
Search
うへの
September 16, 2020
Technology
0
800
Agile Tech EXPO mini#0 どノーマルQA
うへの
September 16, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
220
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
310
Autify Company Deck
autifyhq
2
41k
Postman Vaultを使った秘密情報の安全な管理
nagix
3
200
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
230
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
1
250
FastConnect の冗長性
ocise
1
9.3k
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
120k
依存関係があるコンポーネントは Barrel ファイルでまとめよう
azukiazusa1
1
340
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
240
デザインから逆算して難易度を見積もるための観点
fumiyasac0921
0
100
トレードオフスライダーにおける品質について考えてみた
suzuki_tada
3
200
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
Side Projects
sachag
452
42k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Transcript
どノーマルQA うへの Sep. 16, 2020 Agile Tech EXPO mini #0
- 僕らが伝えたいあじゃてく -
2 「どノーマルQA」いわゆるQAとしてのアタリマエとは こんな感じですよね、というお話をします。 アジャイルの文脈でテストが語られることはまだまだ少ないように思 います。 あじゃてくが少しでもQAのことを知っていただけるきっかけになれ ば嬉しいです。 今日お話ししたいこと
3 • そもそもQAとは • スクラムにQAは不要なのか • 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い • 「どノーマルQA」への第一歩 •
まとめ アジェンダ
4 • そもそもQAとは • スクラムにQAは不要なのか • 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い • 「どノーマルQA」への第一歩 •
まとめ アジェンダ
そもそもQAとは どノーマルQA
6 そもそもQAとは うへの@あじゃてくオーガナイザー 品質を定義し 担保すること
7 『品質の本質の理解のためには,顧客の要求把握,要求の実現,結果 として得られる顧客満足という三つの要素から考えるとよい。』 (ソフトウェア品質知識体系ガイド(第2版) -SQuBOK Guide V2- より) • ステークホルダーの要求※を実現できていること
• 顧客の要求を開発チームが機能に正しく落とし込めていること • 顧客満足につながっていること • 顧客に価値を提供できること ※ステークホルダーの要求とは… 明示的な要求、暗黙的な要求、法的な制約、一般常識 etc… そもそも品質とは
10 • そもそもQAとは • スクラムにQAは不要なのか • 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い • 「どノーマルQA」への第一歩 •
まとめ アジェンダ
スクラムにQAは不要なのか どノーマルQA
12 [問] スクラムガイドにQAの役割は定義されていません。 では、QAは本当に必要ないのでしょうか? スクラムにQAは不要なのか
13 [問] スクラムガイドにQAの役割は定義されていません。 では、QAは本当に必要ないのでしょうか? [私の考え] スクラムガイドには、『開発チームは、各スプリントの終了時に リリース判断可能な「完成」したプロダクトインクリメントを 届けることのできる専門家で構成されている』と書かれています。 QAは、ここでいう専門家が持つべきスキルの1つと考えれば、 不要とは言えないでしょう。
スクラムにQAは不要なのか
14 • そもそもQAとは • スクラムにQAは不要なのか • 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い • 「どノーマルQA」への第一歩 •
まとめ アジェンダ
「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い どノーマルQA
16 「なんちゃってQA」の特徴 • テスト担当しています! • テスト設計がんばっています! • テスト実行がんばっています! • テストスクリプトがんばって書いてます!
• 「これテストすればいいよ」って言われた範囲を頑張ってます! 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い
17 「どノーマルQA」の特徴 • テスト活動ができるのは当たり前 • 全体を対象に活動 • このプロダクトでどんな品質を目指すか、理解できている • なければPdMと一緒に考える
• どんな品質を目指すかを理解して、それを実現するテスト戦略を 立案できる • POやPdMと一緒に仕様を取りまとめる • 受け入れ条件をレビューする • 開発者のテストコードを読んで、テストコードの書き方を助言で きる 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い
18 テストプロセス テスト 設計 テスト 分析 テスト 計画 全体テスト 計画
テスト戦略 テスト 実装 テスト 実行 終了 レポート Sprint内の動き なんちゃってQA どノーマルQA PdM Dev
19 • そもそもQAとは • スクラムにQAは不要なのか • 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い • 「どノーマルQA」への第一歩 •
まとめ アジェンダ
「どノーマルQA」への第一歩 どノーマルQA
21 アタリマエですがQA=テストではありません。 品質を守るすべての活動をすると心得ましょう。 「どノーマルQA」への第一歩
22 • そもそもQAとは • スクラムにQAは不要なのか • 「なんちゃってQA」と「どノーマルQA」の違い • 「どノーマルQA」への第一歩 •
まとめ アジェンダ
まとめ どノーマルQA
24 テストだけを頑張るより、全体を考えられるどノーマルQAを目指し ましょう! まとめ