Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【そうだ、DEVパイセンに聞こう!】Techpit主催のエンジニア大忘年会!
Search
Yuki
December 21, 2019
Programming
0
960
【そうだ、DEVパイセンに聞こう!】Techpit主催のエンジニア大忘年会!
https://techpit.connpass.com/event/159359/
Yuki
December 21, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yuki
See All by Yuki
About Active Book Dialogue ~グループ読書で深くまで読見込む話~
ykhirao
1
180
感謝する技術 ~アジャイル感謝システムUniposについて~
ykhirao
0
150
posi-nega-change
ykhirao
1
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
390
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
230
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
590
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
CSC305 Summer Lecture 06
javiergs
PRO
0
100
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
130
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.8k
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
600
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
13
2.8k
Infer入門
riru
4
1.6k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
I am Yuki Hirao You can find me at @yk_hirao
on Twitter, @ykhirao on Qiita, GItHub and my love is … film camera, sunset, trip, programing and watching anime in my home Hello World! 1
【そうだ、DEVパイセンに聞こう!】 Techpit主催のエンジニア大忘年会! https://techpit.connpass.com/event/159359/
I can talk about … in Web Development 3 フリーランス
になりたい! 就職して安定 したい! 時間と場所に とらわれずに 自由に働きた い! 起業したい! エンジニアに なりたい!
“ 私が今日語れること ◉ 普通に就職したことと ◉ 比較的自由に働けていること 4
現在のこと 1 5
Our BUSINESS is easy 物流のアウトソーシングサービスやっている会社で働いています! ECサイトの オーナー 商品の 購入者 倉庫
6 注文 CSV API 画面 ECサイトから自動取り込み 発送
My Favorite Development Area 7 Infra Backend API BFF Frontend
CSS Design BFF is Backend For Frontend
【node.js】npmパッケージを作ってみよう!in Techpit 8 node.js/npm is core of Vue.js OR React.js
So I want you who learning Frontend to know node.js/npm !! Writing now it…
Twitterに画像投稿ができる OGP系サイトを5分で作ってみ よう! 世界で一番簡単に既存のサイ トなどを積み合わせて作ってさ くっと実績を作ってみようと 思っている。 Others in Techpit
(Thinking only … ) Docker/Docker-composeで 環境構築してみよう 他の執筆者さんがアプリを作 成する前に読んで「私は Dockerで作りました!」と言え るような教材 9
Techpitで記事を書いている理由 10 エンジニアになりたてのころ自分の理解力が低くてドキュメントとかブ ログの記事がまったくわからなかったことが原体験。 Qiitaとかで初心者向けの記事をたくさん書いていたところ、声をかけ ていただきました。Techpitが作りたい世界観にすごく共感している。
過去のこと 2 11 エンジニアとして就職したときの話とかもろもろ ここでは一個人の体験を伝えるものであり、所属の会社の総意ではあり ません。また特定のサービス貶める意図はありません。 また全員に当てはまるものでもないと思うので使えると思った部分だけ 自分の責任において真似してください。
+200万円 年収600万円の人を採用するときに追加でかかるお金。 まずは自分の採用コストを意識してみよう。 参考: 年間300名ぐらい選考をしている面接官が思うエンジニアが転職して給料を上げる秘訣、5選 https://qiita.com/nbfujiwara/items/08063c37aaee1da337d6 12
アウトプットしておくといいこと ◉ 共通の話題があることで少し話がしやすくなる ◉ お互いの得意な技術スタックを提示しあうことでミスマッチが少し起 きにくくなる 13 私 面接担当者 →→→→→
GitHub/Qiita ----------- 技術ブログ Qiita/Organization ←←←←← 共有の話題
個人的に最近推している転職系のサービス!Lapras ◉ https://lapras.com/public/XHITVF4 ◉ ちゃんと自分のことを知ってからスカウトメール送ってくれ るのでとても読んで気持ちのいい内容 ◉ なので転職意思がなくてもスカウトメール嬉しい 14
未来のこと 3 15
最近触っている/いた技術 ◉ VuePress ◦ Vue.jsが使える静的サイトジェネレーター ◉ Vue.js/PWAで写真のexif情報さわる ◉ ちょっと前は質問箱みたいなOGPの仕組みとかが気になってた 16
今週読んだOSSコード ◉ Laravel 5.5 ◦ Illuminate\Notifications\Notification; ◦ メールとかSlackとかWeb内の通知とかの既読・未読が結構簡 単に管理できる ◉
Routing-controllers ◦ https://github.com/typestack/routing-controllers ◦ TypeScriptのDecorator(他の言語ではアノテーション)で ◦ Node.jsプロジェクトのルーティングをきれいに書けるやつ ◦ 参考: TypeORMはNode.js開発のスタンダードになるか? ◦ https://qiita.com/tejitak/items/b6965380afd600db6513 17
将来やりたいことはいろいろあります ◉ 景色がきれいな街に引っ越したい ◉ 週4日働いて残りは写真撮っていたい ◉ 自分のサービスがバズる ◉ TechPit記事ちゃんと書く ◉
OSS活動したい ◉ 自分の出したライブラリがたくさんの人に使われてほしい 18
まとめ 4 19
採用担当者の目線で転職活動してみよう! 自分を採用するときにかかるお金の計算から戦略をたてる。 コードを書いてGitHub/Qiitaに公開しよう! For you success! アウトプットしておくとちょっとだけお得。 面接行く前から好感度が少しあがる。 20
座談会の前に xx 21
交流会を120%活用する魔法のコトバ!! 22
交流会を120%活用する魔法のコトバ!! 23
交流会を120%活用する魔法のコトバ!! 24
交流会を120%活用する魔法のコトバ!! 25
Any questions ? You can find me at ◉ @yk_hirao
on Twitter ◉ @ykhirao on Qiita, GItHub Thanks! 26