Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spring Securityでハードウェアトークン認証
Search
Yoshikazu Nojima
April 18, 2018
Programming
0
920
Spring Securityでハードウェアトークン認証
Spring SecurityでFIDO-U2Fのハードウェアトークンを利用した二段階認証を実現するためにWebAuthnを実装した紹介
Yoshikazu Nojima
April 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yoshikazu Nojima
See All by Yoshikazu Nojima
Passkeys for Java Developers
ynojima
3
1.1k
サーバーサイド開発者のためのパスキー入門
ynojima
4
1.1k
Mavenパッケージの署名検証
ynojima
1
96
FIDO CTAP2 from Authenticator perspective
ynojima
2
970
WebAuthn & WebAuthn4J Introduction
ynojima
2
2.6k
Introduction to WebAuthn Testing API
ynojima
3
2k
WebAuthn for Java developers
ynojima
2
2k
WebAuthn from the relying-party view
ynojima
2
6.2k
WebAuthn in a nutshell - NTT Tech Conf #3 (ja)
ynojima
2
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
1.3k
AIエージェント時代における TypeScriptスキーマ駆動開発の新たな役割
bicstone
4
1.2k
Learn CPU architecture with Assembly
akkeylab
1
1.3k
Current States of Java Web Frameworks at JCConf 2025
kishida
0
520
Playwrightはどのようにクロスブラウザをサポートしているのか
yotahada3
7
2.2k
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
980
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
390
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
120
プログラマのための作曲入門
cheebow
0
510
そのpreloadは必要?見過ごされたpreloadが技術的負債として爆発した日
mugitti9
2
2.6k
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
820
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
810
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Spring Securityでハードウェアトークン認証 2018-04-18 能島 良和
(@shiroica)
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 自己紹介 • 能島良和 • 通信キャリアでホスティングサービスの開発・運用
• 前職は通信キャリア系SIerで社内向けにSpringのPJ技術支援業務 • Twitter:@shiroica • GitHub:ynojima • Apache CloudStackというOSSのコミッタ • Apache CloudStackはSpringの上に構築されています :) 1
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 突然ですが・・・ この中にオンラインサービスのアカウントを 乗っ取られた経験のある方はいますか? 2
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 恥ずかしながら私はあります・・・ 3 アカウントを乗っ取られてスパム投稿に悪用された例:
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 原因 恐らく別のサービスから流出したID/Passwordによるリスト型攻撃。 ID/Passwordを色々なサービスで使いまわしていた為に攻撃されました。 4 もっと安全な認証手段
が欲しい!!!
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Web Authentication仕様とは 最近W3Cで勧告候補になった、ハードウェアトークンによる二段階認証や生体認証による セキュアな認証をウェブで実現するためのWeb標準。Firefox Beta/Chrome
Canaryで実装済 • ローカル認証 • ユーザーとクライアントプラットフォーム間の認証 • 公開鍵認証 • クライアントプラットフォームとサーバー間の認証 の合わせ技の認証方式 5 ユーザー クライアント プラットフォーム サーバー ローカル認証 (指紋認証等) 公開鍵認証 昨日のPublickeyのWebAuthnの紹介記事:
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Spring Securityで実装してみました spring-security-webauthn • Web
Authentication仕様を実装するspring-securityの認証プロバイダを実装しライブラリ化 • https://github.com/ynojima/spring-security-webauthn 6 ※多要素認証の実現上、Spring Security本体の実装に も手を入れる必要があり、本体側にもPull Req中
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Web Authenticationの認証フロー(概略) • ユーザー登録 •
ユーザー認証 7 ユーザー 認証デバイス ブラウザ サーバー DB ユーザー 認証デバイス ブラウザ サーバー DB • チャレンジ • チャレンジ • ドメイン名 • 署名 • 署名されたデータ • チャレンジ • ドメイン名 • 他 • 署名 • 署名されたデータ 署名、ドメイン チャレンジ、他の検証 RP固有 公開鍵の読込 RP固有 公開鍵の保存 • 認証承認操作 • 登録承認操作 • RP (サイト) 固有公開鍵 • RP固有公開鍵 ローカル認証 公開鍵認証 認証情報を検証 認証情報を検証 RP固有 秘密鍵で署名
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 8
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 9
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 10
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 11
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 12
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 13
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 14