Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spring Securityでハードウェアトークン認証
Search
Yoshikazu Nojima
April 18, 2018
Programming
0
930
Spring Securityでハードウェアトークン認証
Spring SecurityでFIDO-U2Fのハードウェアトークンを利用した二段階認証を実現するためにWebAuthnを実装した紹介
Yoshikazu Nojima
April 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yoshikazu Nojima
See All by Yoshikazu Nojima
Passkeys for Java Developers
ynojima
3
1.1k
サーバーサイド開発者のためのパスキー入門
ynojima
4
1.1k
Mavenパッケージの署名検証
ynojima
1
96
FIDO CTAP2 from Authenticator perspective
ynojima
2
980
WebAuthn & WebAuthn4J Introduction
ynojima
2
2.7k
Introduction to WebAuthn Testing API
ynojima
3
2k
WebAuthn for Java developers
ynojima
2
2k
WebAuthn from the relying-party view
ynojima
2
6.2k
WebAuthn in a nutshell - NTT Tech Conf #3 (ja)
ynojima
2
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
850
モテるデスク環境
mozumasu
3
1k
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.3k
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? - Featherweight Goが明かす設計の核心
qualiarts
0
230
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
170
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
340
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
880
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
940
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
260
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
320
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
270
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.7k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Transcript
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Spring Securityでハードウェアトークン認証 2018-04-18 能島 良和
(@shiroica)
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 自己紹介 • 能島良和 • 通信キャリアでホスティングサービスの開発・運用
• 前職は通信キャリア系SIerで社内向けにSpringのPJ技術支援業務 • Twitter:@shiroica • GitHub:ynojima • Apache CloudStackというOSSのコミッタ • Apache CloudStackはSpringの上に構築されています :) 1
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 突然ですが・・・ この中にオンラインサービスのアカウントを 乗っ取られた経験のある方はいますか? 2
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 恥ずかしながら私はあります・・・ 3 アカウントを乗っ取られてスパム投稿に悪用された例:
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 原因 恐らく別のサービスから流出したID/Passwordによるリスト型攻撃。 ID/Passwordを色々なサービスで使いまわしていた為に攻撃されました。 4 もっと安全な認証手段
が欲しい!!!
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Web Authentication仕様とは 最近W3Cで勧告候補になった、ハードウェアトークンによる二段階認証や生体認証による セキュアな認証をウェブで実現するためのWeb標準。Firefox Beta/Chrome
Canaryで実装済 • ローカル認証 • ユーザーとクライアントプラットフォーム間の認証 • 公開鍵認証 • クライアントプラットフォームとサーバー間の認証 の合わせ技の認証方式 5 ユーザー クライアント プラットフォーム サーバー ローカル認証 (指紋認証等) 公開鍵認証 昨日のPublickeyのWebAuthnの紹介記事:
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Spring Securityで実装してみました spring-security-webauthn • Web
Authentication仕様を実装するspring-securityの認証プロバイダを実装しライブラリ化 • https://github.com/ynojima/spring-security-webauthn 6 ※多要素認証の実現上、Spring Security本体の実装に も手を入れる必要があり、本体側にもPull Req中
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 Web Authenticationの認証フロー(概略) • ユーザー登録 •
ユーザー認証 7 ユーザー 認証デバイス ブラウザ サーバー DB ユーザー 認証デバイス ブラウザ サーバー DB • チャレンジ • チャレンジ • ドメイン名 • 署名 • 署名されたデータ • チャレンジ • ドメイン名 • 他 • 署名 • 署名されたデータ 署名、ドメイン チャレンジ、他の検証 RP固有 公開鍵の読込 RP固有 公開鍵の保存 • 認証承認操作 • 登録承認操作 • RP (サイト) 固有公開鍵 • RP固有公開鍵 ローカル認証 公開鍵認証 認証情報を検証 認証情報を検証 RP固有 秘密鍵で署名
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 8
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 9
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 10
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 11
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 12
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 13
Copyright © Yoshikazu Nojima 2018 デモ 14