Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NestJSを広めたい
Search
Yuta Yoshioka
March 03, 2023
Technology
1
560
NestJSを広めたい
2023.03.02 MixLeap Live Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript LT登壇資料
Yuta Yoshioka
March 03, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
3
9.5k
データ基盤からデータベースまで?広がるユースケースのDatabricksについて教えるよ!
akuwano
3
110
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
110
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
130
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
6
13k
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
What’s new in Android development tools
yanzm
0
330
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability through SRE
kohbis
1
150
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
170
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
170
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
770
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
280
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
95
6.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
NestJSを広めたい 2023.03.02 MixLeap Live Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript
アジェンダ D6 自己紹( 76 NestJSと' 6 NestJSのメリット・特 26 NestJSで開発されているサービC Ç6
まとめ
自己紹介 名前 吉岡 優太 (25歳) 所属 株式会社Gemcook / バックエンドエンジニア 趣味
サウナ・ポケモンカード 経歴 2022年7月 入社 Go, TypeScriptでバックエンドの開発を担当
NestJSを広めたい!!!
NestJSとは https://nestjs.com/ U Node.jsのサーバーサイドフレームワー1 U Expressをコアに作られてい9 U Angularの影響を受けており、 モジュール単位の開発が可能
NestJSのメリット ´ TypeScriptが公式サポートされている (Fully supports TypeScript 便利なデコレータなどが標準装 ExpressでTypeScriptを書くより、さらにTypeScriptチックな書き味にできg
´ 開発ベースをExpressかFastifyで好きな方を選べる柔軟c 開発要件にあったライブラリを自分で選択できg パフォーマンスに特化したい!開発を安定させたい!などな ´ DI・GraphQLなどトレンドを抑えた開発手法が公式で紹介されていh 公式ドキュメントが充実しているので導入しやす トレンドを押さえているため、今後のロードマップにも期待できる
NestJSの特徴 Angularに影響を受けたモジュール単位の開発とは? g モジュール単位で開発することで、疎結合な依存関係を持たせY g 循環依存の状態を避けることで、モジュールごとにテストがしやすい Modul g ControllerとServiceをまとめる部
Controlle g リクエストを処理する部 g ユーザー側にレスポンスを返q Servic g ビジネスロジックを書く部分 CLIで自動生成が可能!
NestJSで開発されているサービス @ Yahoo!ショッピン& @ メルカリShop @ Adidas
まとめ P TypeScriptでバックエンド開発したいならおすす# P NestJSの設計に沿って開発できR P NestJSのコミュニティが盛り上がると嬉しい!
Wantedlyで 募集中です! エンジニア ご静聴ありがとうございました https://www.wantedly.com/companies/gemcook フロントエンドエンジニア React, React Native, Vue
バックエンドエンジニア TypeScript, Go, Python インフラエンジニア AWS, Docker, etc...