Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゲーミングソード?(100円ショップの刀をブロックプログラミングで光らせる) / Visual...
Search
you(@youtoy)
PRO
October 28, 2021
Technology
0
260
ゲーミングソード?(100円ショップの刀をブロックプログラミングで光らせる) / Visual Programming IoTLT vol9
you(@youtoy)
PRO
October 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
1
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
120
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.6k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.5k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
310
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
710
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
230
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
240
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
450
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
KATA
mclloyd
32
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
ゲーミングソード?(100円ショップの刀を ブロックプログラミングで光らせる) 2021年10月28日 (木) ビジュアルプログラミングIoTLT vol.9 @オンライン 豊田 陽介 (
@youtoy )
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社勤務 自宅にたくさん ガジェット好き その他 IT系イベント主催、登壇や運営なども 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動 Microsoft
MVP(2021/10 から) ⇒ のびすけさんと同じカテゴリ
今日の話題は 「光る刀」
ダイソーで 1本200円で 売られてるおもちゃの刀 もともと、4箇所くらい光る (音も鳴ったりする)
分解するとこんな感じに LED 4つがつながってたり、 スピーカー・スイッチ等も
派手に光らせてみる
ゲーミングな光り方にしてみたり MakeCode for micro:bit で LEDテープを制御
IoTでお馴染み「MQTT」を使い映像・音の連動 M5StickC Plus の処理は UIFlow、MQTT で PC の 表示と連動させた形 (PC側は
JavaScript)
物理的な部分
以前からよく使っている LEDテープ 動画でも変化がよく分かる
M5Stack社から出ている LEDテープ
プログラム
MakeCodeのほう(動画1つ目) セットアップ ゲーミングな 色になるやつ 光る LED の 数が変わるやつ
UIFlowのほう(動画2つ目) 7つの色の指定 (RGBそれぞれ) 光る LED の数を 変化させる MQTTの セットアップ ボタン押下で
Publish メッセージ受信で 処理を実行
UIFlowを使ったほうの 機器構成
M5Stackのコンテスト用に作った構成図 M5Stack Light Sword with Image Effects(光る剣とエフェクト)
MQTTで両デバイスの処理の間をつなぐ M5StickC Plus のボタン押下 p5.js での アニメーション LEDテープを 光らせる処理
100円ショップグッズ、 他にも光らせてみた
お化けのミニバケツ(ハロウィン向け) 良い感じに光を拡散させる グッズだという話@Twitter を見かけて
MakeCodeでの実装内容 セットアップ ゲーミングな 色になるやつ 時間経過で色を 変化させる
【告知】 イベント・コンテスト
詳細はこちら 告知: ヒーローズ・リーグの VUI賞 「音声での入力・出力のどちらか、または両方が可能な作品」を 募集中! ⇒ 11/15 〆切 ヒーローズ・
リーグについて VUI賞 について
ビジュアルプログラミング交流会 再来週 11/2(火)19:30 から(視聴は YouTube にて)
終わり!