Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゲーミングソード?(100円ショップの刀をブロックプログラミングで光らせる) / Visual...
Search
you(@youtoy)
PRO
October 28, 2021
Technology
0
260
ゲーミングソード?(100円ショップの刀をブロックプログラミングで光らせる) / Visual Programming IoTLT vol9
you(@youtoy)
PRO
October 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
260
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
11
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
130
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
40
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
98
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
210
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
130
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
3.1k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
80k
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
270
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
220
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
200
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
240
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
130
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
2
1.4k
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
2
630
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
860
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
200
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
20
1.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
ゲーミングソード?(100円ショップの刀を ブロックプログラミングで光らせる) 2021年10月28日 (木) ビジュアルプログラミングIoTLT vol.9 @オンライン 豊田 陽介 (
@youtoy )
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社勤務 自宅にたくさん ガジェット好き その他 IT系イベント主催、登壇や運営なども 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動 Microsoft
MVP(2021/10 から) ⇒ のびすけさんと同じカテゴリ
今日の話題は 「光る刀」
ダイソーで 1本200円で 売られてるおもちゃの刀 もともと、4箇所くらい光る (音も鳴ったりする)
分解するとこんな感じに LED 4つがつながってたり、 スピーカー・スイッチ等も
派手に光らせてみる
ゲーミングな光り方にしてみたり MakeCode for micro:bit で LEDテープを制御
IoTでお馴染み「MQTT」を使い映像・音の連動 M5StickC Plus の処理は UIFlow、MQTT で PC の 表示と連動させた形 (PC側は
JavaScript)
物理的な部分
以前からよく使っている LEDテープ 動画でも変化がよく分かる
M5Stack社から出ている LEDテープ
プログラム
MakeCodeのほう(動画1つ目) セットアップ ゲーミングな 色になるやつ 光る LED の 数が変わるやつ
UIFlowのほう(動画2つ目) 7つの色の指定 (RGBそれぞれ) 光る LED の数を 変化させる MQTTの セットアップ ボタン押下で
Publish メッセージ受信で 処理を実行
UIFlowを使ったほうの 機器構成
M5Stackのコンテスト用に作った構成図 M5Stack Light Sword with Image Effects(光る剣とエフェクト)
MQTTで両デバイスの処理の間をつなぐ M5StickC Plus のボタン押下 p5.js での アニメーション LEDテープを 光らせる処理
100円ショップグッズ、 他にも光らせてみた
お化けのミニバケツ(ハロウィン向け) 良い感じに光を拡散させる グッズだという話@Twitter を見かけて
MakeCodeでの実装内容 セットアップ ゲーミングな 色になるやつ 時間経過で色を 変化させる
【告知】 イベント・コンテスト
詳細はこちら 告知: ヒーローズ・リーグの VUI賞 「音声での入力・出力のどちらか、または両方が可能な作品」を 募集中! ⇒ 11/15 〆切 ヒーローズ・
リーグについて VUI賞 について
ビジュアルプログラミング交流会 再来週 11/2(火)19:30 から(視聴は YouTube にて)
終わり!